見出し画像

捉え方次第で今と未来は変わる〜復職への思いとしたいこと〜

復職のこと。

昨日はこんな記事を書いた。


あれから気になって上司に尋ねた。

3月から私はどこで働くのか?

回答はシンプルだった。

前と同じところで。

私は愕然とした。

もうあれほど行きたくないと訴えたのに。私の意思は全く尊重されないのか。

ただ、前と違うのは

1月は8割勤務。つまりは6時間。

そこだけでも大きな違い。慣らし勤務。

そこは私も主張して反映された。

私の今の気持ちは

今更前の職場に戻っても何も変わらない。他のスタッフも今更困るだろう。いや、私が居心地悪い

そんな気持ちを含みながら休職相談した同期に復職の連絡をした。

せっかくなので記念に残す。

画像1

私のネガティブな気持ちを一掃してくれる発言に

だいぶ気持ちが軽くなった。

そして気づいた。

今わかってるのは3月1日は元の職場に行くこと。それ以上それ以下でもない。


冷静に考えれば当たり前だろう。

物事には順序がある。

4ヶ月近く休んでいきなり違うところに異動になれば混乱もする。

上司は上司なりに配慮してくれたのかもしれない。

それに同期の言うように職場の空気は変わってるかもしれない。

いや、もしかしたら何も変わってないかもしれない。それはもちろんわからない。

だが一つ言えることは私自身は変わった。

休職前は何も言えなかった。動けなかった。

ただ恐怖に怯えて縮こまっていた。

でも今ならきっと自分の意志を伝えられる。

それに根底にあるのは

働きたい。

まずはその気持ちを大切に、余計なこと、言わば妄想は膨らませず復職まで色々と整えていきたい。

復職までにやりたいこと

・白湯飲む習慣

・一日5千歩歩く

・来週からは通勤訓練(なるべく通常通勤時間に合わせて電車)

・スマホ、SNS見る時間減らす(これについてはまた改めて書きたい)

・昼寝はしても30分

・夜は23時くらいまでに寝る

・日記継続

くらいだ。

どれも意識してすれば出来ることだから、無理せずに取り組みたい。

そのサポートが励みに力になります。1杯のコーヒーが飲める幸せを実感出来ます☺️