お耳

映画の感想を呟きます。 ネタバレ多いです

お耳

映画の感想を呟きます。 ネタバレ多いです

最近の記事

ラヂオの時間

初めて見る映画だったけど、三谷幸喜作品ということで、期待して見ましたが、 やはり期待を裏切らない面白さでした! 普通の主婦が書いて応募したお話が、(その人しか応募して無かったという理由で)選ばれ、ラジオドラマになるが、キャストのわがままや、そのわがままを通してしまうプロデューサー?のせいで、脚本がどんどん違うものになってしまう… という、今見るとセクシー田中さんを思い出し、日テレへ憤りを思い出してしまう。 それを抜きにすればめちゃくちゃ面白かった。 良くも悪くもキャラが濃

    • ブルーロック -EPISODE凪-

      楽しみにしてたブルロ映画! 原作は最新刊まで読んで、アニメも見て、でもエピ凪は1話しか読んだことがなかったので、ワクワクでした。 ブルーロックに来る前の凪が、玲王と出会いサッカーを始め、何がそんなに楽しいのか、とブルーロックの中で必死になる周りの熱を不思議に思う凪が、どこまでもマイペースな天才感が出てて最高でした。 そこからの悔しさからくる凪の初めてと言ってもいい程のサッカー、もとい潔への熱は、こちらもニヤニヤしてしまう程青春で、ここに来て良かったね!!と声をかけたくなるほ

      • 名探偵コナン 100万ドルの五稜星

        今年もコナン映画の季節がやってきた!! 平次と和葉のコンビがとてもとてもとても好きなので、楽しみにしていました。 お話は色々盛りだくさんで面白かった!! 盛りだくさんすぎて謎解きパートはあまりよく分かってなかったんですが🤣 でもキャラクターいっぱい、平次の和葉への想いいっぱい、アクションいっぱい、で、めちゃくちゃ楽しかった… 平次と和葉のシーンはキッドとの因縁から、新一との負けん気から、楽しすぎました。 蘭姉ちゃんのアシストもナイスすぎてゲラゲラ笑ってしまった! ラストと

        • いつかの君にもわかること

          男手1つで育ててきた息子のお父さんが、病気で命が長くない自分の代わりに息子の家族になってくれる人を探す話。 ある種の終活。でも早すぎて悲しすぎるよ〜 実話を元に作られたこのお話。 お父さんが時間が無い中、息子の為になることは、息子が育つために必要なことは、とずっっっと考え探し続けるサマが、切なく、でも必死で、親の愛を感じずにはいられませんでした。 こういう事って、確かになくは無いのだな、と。 突然亡くなるよりはいいのかな。など、順列をつけるものではないと分かっていながら、悲

        ラヂオの時間

          5分で読書 だれにも言えない恋

          5分で読書シリーズの恋愛もの。 狼少女の恋わずらい/青柳朔 先生に恋した女子高生の話。 先生に恋することが分かっているが故に、嘘をつき続け自分の気持ちを吐露するも嘘にしてしまう主人公。 その冷静で子供らしからぬ行動が逆に高校生らしく、切なく…でもきっと貴方にはいい人がまた現れるよ!と思ってからのどんでん返し。 びっくりしましたが、これは夢がありすぎる…リアルじゃないのでキュンキュンできました。ありがとう(拝) 先生のお陰できっと主人公は素直になれることでしょう。こういう

          5分で読書 だれにも言えない恋

          BLUEGIANT

          いい音楽でした。 映画館で聴け!って言われるのが理解できました。 最初絵柄的に主人公は大人なんだと勝手に思っていたら大学生(の年齢)でびっくりしました。 なんか貫禄が… 田舎から無鉄砲に東京に出てきて、でもいい人たちに出会ってお世話になった友人もジャズにハマって、どんどん大きくなっていくジャスがカッコよくてカッコよくて…夢に向かって一生懸命な若者は本当に良いよな…と思いました。 友人くんの夏に布団にくるまって汗だくでドラムの練習する姿、あんなの見たら応援したくなっちゃうよ

          ハイキュー!!ゴミ捨て場の決戦

          待っっっってました!!!!!! 大好きなハイキューのゴミ捨て場の決戦!! 10年以上前、漫画を読み、アニメを見て、胸が高鳴ったのを思い出しました。 ハイキューを教えてくれた友達と、ハイキューのおかげで仲良くなった友達と、劇場にいきました。 ハイキューのおかげで、なかなかできない体験もたくさんできました。今でも遊べに誘える友達もたくさんできました。 そんなハイキューの映画、しかもゴミ捨て場の決戦。 漫画は読んでいて、この時事前にパラパラと見返すこともできていたので、万全の状態

          ハイキュー!!ゴミ捨て場の決戦

          YA!アンソロジー エール

          打順未定、ポジションは駄菓子屋前、契約は未更新/はやみねかおる さすがのはやみね節でした。 普通の少年×天才だけどどこか欠落した少年 の組み合わせが、読み切りでも面白く描かれていて最高でした。 噛み合ってないようで噛み合ってる会話とか、声には出さない心の中でのツッコミとか、学生らしい悩みとか、はやみねさんの文体は本当に詰まることなくするする読めるのですごいです。 そしてちょっと嫌な奴だなぁ、と思いつつも嫌いになりきれないキャラクターたち。 お母さんのまっすぐな優しさは、き

          YA!アンソロジー エール

          白鍵と黒鍵の間に

          分からなかった〜〜〜!! どういうこと?どういう?こと?? とずっとなってました。 過去と未来の物語…?と思って見ていたけど、繋がっている? 同じ人物(役者)が出てくるけどこれは違うキャラクターということ?? ???? 終わってwikiを見て、とある1日を描いていた、役者が2役やっている、舞台のような映画だったということが分かりました。 でも頭混乱しすぎて内容は全然入ってこなかったな… みんなで演奏するシーンとかは好きなんだけど、その後の殺し合いのシーンとかもよく分か

          白鍵と黒鍵の間に

          湯道

          面白かった! 思ってたよりコメディ色強くて、たくさん笑いました。面白かった… 錚々たるキャスト陣による、様々な良いキャラクターたちの掛け合いが本当に楽しく痛快でした。 老若男女みんな楽しい温かい思い出が現在進行形で作られていく、地元の人に愛された銭湯。 男女間で桶の音での秘密の会話、そこから産まれるドラマもキャラクターによって違っていて、それがまた楽しかった。 問題があった兄弟関係がどんどんほぐれて、最後は大きな釜に2人協力して湯を沸かして狭そうに入る姿は、とても気持ち

          「ここ塗ってね」と画用紙を指差したわたしの指を丁寧に塗りたくってくれる特別支援学校って最高じゃない?

          特別支援学校で働く先生が書かれた御本。 面白かった〜〜〜!!! ひたすらに面白く楽しく、たまに耳が痛かったり自分のやっている事は正しかった!と自信が持てたりしました。 私も似たような場所で10年ほど働いているので、「特別支援は全人類に有効です」を聞いた時に、「ほんとそれ〜〜!」という気持ちになりました。 教えている相手は、何が分からなくて、何に困っていて、どこまでできていて、どんな段階を作ってあげたらいいのか。 それが一人一人違う教育をする、特別な支援だと思っています。

          「ここ塗ってね」と画用紙を指差したわたしの指を丁寧に塗りたくってくれる特別支援学校って最高じゃない?

          ウォンカとチョコレート工場のはじまり

          チャリチョコは見たこと無かったけど見てきました。 出てくるキャラクターたちみんな濃くて面白かった〜! ウンパが出てきた時は、なんだこの人?って感じで謎の怖さがあったけど、憎めない可愛いやつで、あとあの謎歌&謎ダンス可愛くて好きになってしまった…可愛いやつめ… 私もチョコが大好きなので(作りはしない。買う派です)なんて素敵なお店なんだ…と、ウォンカの店は夢のようで見ててとても楽しかった。 ヌードルや他のメンバーに協力してもらって、敵(?)を倒すシーンは爽快で、みんなのその後

          ウォンカとチョコレート工場のはじまり

          2024映画メモ

          別れた夫婦が娘の結婚を阻止しようと協力する話 ケンカップルが大好きなので、とてもニヤニヤ出来ました🤭 ロケーションが素晴らしかった…私も行きたい。 ラストびっくりした。 前半のダンスシーン可愛かった〜 巨人のシーンが好きでした。人が増えて全く覚えられない🫠 ハーマイオニーがいつでも1番カッコよくて好きです。 中島かずき節炸裂でかっこよかった〜 炎をピンクで描くの面白い‪❤️‍🔥王道主人公の正義感、熱さ、かっこよかった。 久しぶりに学園モノ!って感じで良かった。 色んな

          2024映画メモ

          劇場版SPY×FAMILY CodeWhite

          楽しみにしてたスパファミ映画、ようやく見れました! 劇場版も2期もやるよ〜!って言ってた時は、劇場版で豪華客船編やるのかな〜と思ってたら、まさかの2期でしっかり話数使ってやってくれ、劇場版はオリジナル!ってことで、ワクワクしてました。 OPの仲良し家族がめちゃくちゃ良かった〜〜! 家族旅行のワクワク感、ペット可の個室列車、風景が変わって銀景色✨ 家族旅行いいな〜〜!とニヤニヤしまくってしまった。 冬の装いフォージャー家も、流石のセンスでお洋服ほんと可愛くて素敵だった…あとボ

          劇場版SPY×FAMILY CodeWhite

          2024漫画メモ

          1月 ・多聞くん今どっち!?⑥ ・虫かぶり姫③ ・キミと越えて恋になる⑤ ・赤羽骨子のボディーガード①〜③ ・ランウェイで笑って①〜㉒(完結) ・その門番、最強につき⑥ ・ダイヤモンドの功罪①〜③ 2月 ・赤羽骨子のボディガード④⑤ ・あかね噺① ・名探偵コナンゼロの日常① ・君と僕の大切な話①〜⑦(完結) ・ライアーライアー①② ・虫かぶり姫④ ・はやくしたいふたり①②③④ ・NとS① ・名探偵コナン⑫⑬⑭⑮⑯⑰ 3月 ・これ描いて死ね⑤ ・凪のお暇⑪ ・はやくしたいふ

          2024漫画メモ

          2024年目標

          ①映画40本観る ②感想をnoteに描く(20本以上)

          2024年目標