マガジン

  • 日々の学習

    毎日の学習のアウトプット

記事一覧

日々のまとめ(生物)

2024年6月 2024/06/25 ①細胞質基質で解糖系 C6H12O6+2NAD ⇒ 2C3H4O3(ピルビン酸)+2NADH+2H+2ATP ②ミトコンドリアのマトリックスでクエン酸回路 C3H4O3+6H2O+8NA…

をに
11時間前

日々のまとめ(化学)

2024年6月 2024/06/25 ・室温、大気圧下で容積一定の容器に水を入れ、密閉してから加熱すると容器内の圧力は大気圧より大きくなるので沸点が100度以上になる ⇒液体の中…

をに
12時間前

日々のまとめ(地理)

2024年6月 2024/06/24 ・アメリカの中央に分ける500mm線はプレーリー土で冬小麦の栽培 ・500mm線の左は乾燥している(センターピボット・フィードロット) ・五大湖周辺…

をに
1日前

日々のまとめ(大学系)

2024年6月 2024/06/24 ・単独世代は29.5% ・女性の喫煙習慣者は7.6%で男性は27.1% ・死の三大徴候「①瞳孔散大②自発呼吸停止③心臓停止」 ・健康な成人の白血球の割…

をに
1日前

さまざま

「いつか心から愛せるひとが見つかる」これは本当に遠い国の言葉を聞いているみたいな感覚。 愛はひとつの決まった形はなく、人が百人いれば百通りの性質をもつように千差…

をに
3週間前

2024/05/20

幸せとは、誰かの幸せを祈ることができること 小さなものであるほど、食べ物の好き嫌いみたいに、誰かの心に左右されるから 誰かを本当に理解することは不可能な上で、互…

をに
1か月前

2023/08/16 日記

京都宮津まで高速で旅行へ行った時の思い出を9か月ぶりに言葉にしてみる。 この旅行はISTJの友人とINTPの自分との二人旅で、宮津燈籠流し花火大会が目的。数日前から天候…

をに
1か月前
1

100の質問(INTP)

https://100mon.jp/q/4087 16タイプ性格診断好きの人に100の質問 お名前は?   をに その名前の由来は? ぱっと思いついた名前から 性格タイプは?(他の診断もよければ…

をに
1か月前
5

日々のまとめ(生物)


2024年6月

2024/06/25
①細胞質基質で解糖系
C6H12O6+2NAD ⇒ 2C3H4O3(ピルビン酸)+2NADH+2H+2ATP
②ミトコンドリアのマトリックスでクエン酸回路
C3H4O3+6H2O+8NAD+2FAD ⇒ 6CO2+8NADH+8H+2FADH2+2ATP
⇒クエン酸、ケトグルタル酸、コハク酸、フマル酸、リンゴ酸、オキサロ酢酸の経路の反応で水が2分子ずつ取り

もっとみる

日々のまとめ(化学)


2024年6月

2024/06/25
・室温、大気圧下で容積一定の容器に水を入れ、密閉してから加熱すると容器内の圧力は大気圧より大きくなるので沸点が100度以上になる
⇒液体の中で沸騰によって気化した水分子(蒸気圧)
⇒沸騰の定義「水の接している部分の外圧(大気圧)と水の蒸気圧が等しくなる温度」

・ふた付きの椀わんに熱い吸い物を入れて室温で放置すると、ふたが取れにくくなる(コップにお湯を入れ

もっとみる

日々のまとめ(地理)


2024年6月 2024/06/24
・アメリカの中央に分ける500mm線はプレーリー土で冬小麦の栽培
・500mm線の左は乾燥している(センターピボット・フィードロット)
・五大湖周辺はコーンベルトで大豆やトウモロコシ栽培(飼料として混合農業)酪農が行われている
・アメリカの南東部は綿花でヒューストンには航空宇宙産業
・じゃがいもは高山や寒さなど環境に強い(アメリカでは左上)
・アメリカ西岸で

もっとみる

日々のまとめ(大学系)


2024年6月

2024/06/24
・単独世代は29.5%
・女性の喫煙習慣者は7.6%で男性は27.1%
・死の三大徴候「①瞳孔散大②自発呼吸停止③心臓停止」
・健康な成人の白血球の割合が最も高いのは好中球、次点でリンパ球

・骨折部の腫脹は2~3日でピークを迎える
・骨盤骨折では出血性ショックに注意する(2000mLの出血予測)

さまざま

「いつか心から愛せるひとが見つかる」これは本当に遠い国の言葉を聞いているみたいな感覚。
愛はひとつの決まった形はなく、人が百人いれば百通りの性質をもつように千差万別であるものだと考える。人それぞれであることは前提として、愛には天井や大きさみたいなものはなく、出し惜しみができないもの。愛って形や静けさは違えど、その全ては溢れ出ているようなイメージがある。愛はそれくらい止められなくて、自分の性質を変え

もっとみる

2024/05/20

幸せとは、誰かの幸せを祈ることができること

小さなものであるほど、食べ物の好き嫌いみたいに、誰かの心に左右されるから

誰かを本当に理解することは不可能な上で、互いを気遣いながら歩み寄って真剣に向き合うこと。

2023/08/16 日記

京都宮津まで高速で旅行へ行った時の思い出を9か月ぶりに言葉にしてみる。

この旅行はISTJの友人とINTPの自分との二人旅で、宮津燈籠流し花火大会が目的。数日前から天候が悪くて中止になるかもって思った。

当日は友人の運転で向かった。途中でDAYBREAK FRONTLINEという曲のイントロが流れて友人が一瞬で別の曲にスキップした。ふと思い出した。友人とは高校2年からの付き合いで、高校時代のい

もっとみる

100の質問(INTP)

https://100mon.jp/q/4087
16タイプ性格診断好きの人に100の質問

お名前は?  
をに

その名前の由来は?
ぱっと思いついた名前から

性格タイプは?(他の診断もよければ/自分がそう思うでOKです) 
INTP-t 5w4

性格診断をしてみたきっかけは?
友人に誘われて

血液型は?
A型

星座は何座?
牡羊座

いま住んでるのはどういうところ?
住みやすい

もっとみる