日々のまとめ(大学系)


2024年6月

2024/06/24
・単独世代は29.5%
・女性の喫煙習慣者は7.6%で男性は27.1%
・死の三大徴候「①瞳孔散大②自発呼吸停止③心臓停止」
・健康な成人の白血球の割合が最も高いのは好中球、次点でリンパ球

好中球の特徴は、1)遊走能2)貪食能3)殺菌能で、細菌や真菌など侵入物に対する最初の防御反応の中心的役割を果たす。異物侵入により生じた炎症性サイトカインなどの刺激により、血管内から血管外(組織中)に遊走し、侵入物を貪食し、顆粒中の酵素や活性酸素で消化、殺菌する。好中球は同時に死滅して膿となる。

好中球 | 看護師の用語辞典 | 看護roo![カンゴルー] (kango-roo.com)

・骨折部の腫脹は2~3日でピークを迎える
・骨盤骨折では出血性ショックに注意する(2000mLの出血予測)

2024/06/30
・訪問看護ステーションは常勤換算で2.5名以上の看護職員が必要である
・間脳の下部にある視床下部では、体温調節・性中枢・摂食中枢などの自律神経の最高中枢を担っている
・延髄には呼吸中枢・心臓中枢・血管運動中枢・嚥下中枢などの中枢がある
・胸腔ドレーンは水封にして外気が流入しないようにする

胸腔ドレーン挿入中は排液ボトルまでが胸腔内と同じ環境となる。胸腔内は常に陰圧に保たれているので、適切な水封がされていないと胸腔内へ空気が流入し、肺が圧迫され呼吸状態が悪化する。

胸腔ドレーンの水封の必要性と看護のポイント|レバウェル看護 技術Q&A(旧ハテナース) (kango-oshigoto.jp)

2024年7月

2024/07/01
・低カルシウム血症の症状はテタニーで全身のけいれんがみられる
・成人のグリセリン浣腸では5~6cm挿入後注入、3~5分こらえてから排便
・細動脈では皮膚の血流量を調節している(毛細血管は物質交換)
・前頭葉は運動性失語(ブローカー)、側頭葉は感覚性失語(ウェルニッケ)
・真菌(真核細胞)として挙げられるのは「カンジダ」
・造血幹細胞移植の急性GVHDの症状は①黄疸②皮疹③下痢

2024/07/08
・CKD (慢性腎不全)では①高Ca血症②低Na血症③高P血症④低Ca血症
⇒体液貯留で低ナトリウム血症/ビタミンD3産生×で低カルシウム血症

・定期予防接種は市町村長が保健所長の指示を受けて行う
・新生児訪問は市町村長が医師や保健師などに訪問させ実施する
・保健センターは市町村が設置することができる
・保健所は都道府県が設置する

・胃食道逆流症(GERD)ではPPI(プロトンポンプ阻害薬)による胃酸抑制
・肝機能検査ではALT(アラニンアミノトランスフェラーゼ)が特異的である


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?