見出し画像

何気ない日常に「幸せ」が満ち溢れている

こんにちは。カウンセラーTAKUです。

今朝も5時に自転車で涼しい風にあたりながら神社参拝に向かいました。

静かな朝の神社の空気はとても神聖で気持ちいい。今日もええ1日過ごすで!

さて、今日は「幸せ」について。

最新の結果で日本の幸福度ランキングは世界156ヵ国中62位。昨年は58位だったので、少し順位が落ちました。

「健康寿命」 では2位(74.8歳)なのにもかかわらず、幸福度は年々下がってきています。昨日見たニュースにはコロナが落ち着いたら観光したい国のトップに日本が挙がるぐらい世界の人から見て「信頼」というか「安心」できる国で良くも悪くも「平和」なのに、なんで幸福度が低いんやろか・・・

そんな言うてる僕も「今、幸せか?」と聞かれても心の底から「幸せやで!」と強烈な関西弁で言えるかというと正直そうでもない。

でも、最近思うことがある。幸福度を高めるために必要なのは、日常にある一瞬一瞬の幸せを感じ続けること。そして、積み重ねていくである。

〜2人で朝からお茶をする時間〜

最近、朝に妻と2人でお茶をするようになった。

去年から健康のために始めているにんじんリンゴジュースを飲んだ後に、カフェラテや紅茶などそのときに飲みたいものを作って2人でお茶をして、

ウェザーニュースライブを見ながら今日の天気はどうなのか?を他の話をしながらチェックしている。朝からまったりしているのだ。

この瞬間をイメージして「あ〜いいな〜」と思う人がいるかも知らんけど、当の本人は「いや〜、ほんまにええで〜!!!」と思ってる。

なんやったら、「あ〜いいな〜」の倍以上に思ってるで!!!

〜何気ない日常の一瞬をムダにしない〜

幸せってこういう瞬間に感じられるものなのに、なんか大きいことを成し遂げたり、やっとの思いで手に入れたもので幸せを感じられるだろうと思ってる人が多い。(まあ、僕もですが。笑)

でも、人間って面白くてなんか大きいことを成し遂げたり、やっとの思いで手に入れたもので幸せを感じる”期間”ってほんのわずかで、また違う体験をして幸せを手に入れようとする。

ハムスターがクルクル回るおもちゃで遊んでいるかのように、幸せを追いかけまわすような感じになって、結局、幸せって何か?自分は何をしてるのか?と迷走することになりやすい。

ほんまは幸せっていうのは目の前にあるのに、なんか遠いとこにあるかのような錯覚がある。

2人で朝からお茶をしてまったりすることは幸せでもあるし、まったりできる環境があることにも幸せである。

何気ない日常の一瞬かもしれないけど、こういう一瞬を積み重ねていくことが幸福度を高めていくためには重要なんじゃないかなと思ってるで。

何気ない日常の一瞬で幸せやなと思えるものをどんどん見つけて、感じていこうやありまへんか!!!(選挙の演説っぽく言うてます。笑)

よし!今日もええ記事書けた!ほな、これから在宅ワークの妻のお昼ご飯のために、美味しいチャーハンを作るで〜!!!

***

今日もお読みいただきありがとうございました。

次回もお楽しみに。

TAKU

***

〜今回の引用記事はこちらです〜

◉東洋経済オンライン

https://toyokeizai.net/articles/-/337637


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?