見出し画像

#13 世界はわたしが回してる(賜わりもの②)

ウイルス潜伏7日目、
別れの日は、過ぎればいつもすぐだ。

さて、陽性反応前の自分を振り返る機会が
充分あった。
なんて、なんて自分に酷い仕打ちを、
良くない循環を与えていただろう。
もう箇条書きで世間にお見せしたらいい。

①ダイエット優先で暮らしすぎ。
   ダイエットに反する行動をとりまくっていながら、常に自分に低い評価を下していた。
   「はい、贅肉の為に歩きたいと思ってたくせに、眠いから風呂に入ろうとしてるブッブー!!」
   うるさいよ自分。社会生活にのっとって、
滑らかなリズムでちゃんとやってるんだよ。
   痩せた体になって食えるわけでもないだろ。
   ダイエットは今後、4番目5番目で考えろ。

②SNSの数字で、自分が世界から憎まれ嫌悪されてると、本気で思いながら生活してた。
   が、見えないものは見えないぞ自分。
   フォロワさんが何を思考したかとか。
   私を好かないから数字が低いとは限らない。
   自分が仲良くなる人が、SNSに熱心じゃないタイプなだけかもしれない。自分と仲の良いフォロワさんが、SNS自体や、わたしの投稿を見れない理由は、考えたらいくらでもある。
  SNSで自分に低い評価を重ねるなんて、
あまりにも馬鹿げていました。

③基本的にうつ状態にある暮らしを、根っこから見直して、選択よりも洗濯すべきだ。
  そう、noteに綴ってきた重い事実に伴って、
私の暮らしの根底には「うつっぽさ」があり、
その為に現在の「選択の結果」がある。
  だが。さすがに10日の隔離を現実で強いられて分かった。私の心はもう「うつ状態」ではなく、
身も心も羽ばたかせたい、素敵な世界を見聞きしに動き回りたいと、本当に渇望している。 
   「またうつにならないために」慎重に選択して
暮らしてきたのは賢明だったが、春にむけて、
全ての想いや思考を「洗濯」しよう。
   新しい選択と日々を、始めてよいぞ自分。

私個人は、コロナ陽性を与えられて、
本当に得るものがある。ありがとうコロナ。
そしてここには、思うままに綴れる。
ありがとうnote。改めてよろしくなnote。

だってまだまだ、気づきがあるんだよ。

#世界はわたしが回してる  #新型コロナウイルス
#ダイエット  #SNS #鬱病 #選択 #洗濯 #生活習慣
#自己評価  #低めるな #高めろ #グッドバイ
#読んでくださってありがとう  #ありがとう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?