見出し画像

私が思う家族とは

こんにちは、アルゴンでございます。


いかがお過ごしでしょうか?


梅雨の時期に入り、天気悪い日が多いですね。


それに晴れていても、じめじめしていて暑さが感じるようになる季節になりました。



今回は、私なりの今後の家族、理想の家族について話していきたいなと思います。


お互い助け合う

これが一番かなって思います。私が鬱になった時、色々我慢してきた妹、支えとなった母、家庭を築き上げている父には感謝しているし、恩返しをしたい。


だから、もし、誰かが倒れても、自分が元気になって、料理作れたり、家庭任せられるよ!安心して!と両親が安心できる状態にしたいなって思う。


妹は現在受験生。私が逃げた大学受験を妹は今後受ける予定になる。


だから、私自身も力になりたい部分あるし、我慢しなくちゃいけない所は我慢しなくちゃいけない。


最近は、友達と電話で話すことが増えて、友達に有難いなと感じつつありますが、ずっと話していたり、元々私は声がデカいので、妹から度々うるさい!と苦情が来ることがあります。


妹は妹なりに進路を決めている。


それを応援したいし、誰かが病気になっても支えられる状態にまで持って行きたい。


お母さんと私の関係では、私自身が発達障害ということもあって、怒らせることが多かった。将来あの子はどうなるんだろうか?と悩んでいた時期が多く、余裕が無かった。


でも、今は色んな選択肢がある事に気づいたし、母もそれで気が楽になった。


母の日にカーネーションとメッセージ付きの手紙を送れたらいいなって。

父の日にも何かプレゼント渡したいなって。


ビデオカメラを最近見る事が多く、懐かしいなと浸ることが多い。


幼いころからビデオを残してくれたり、写真等を残してくれたり、母子手帳を見た時あったんですが、細かい部分まで書いてあって、私の事を考えてくれていたんだなって。


だからこそ、親の顔が見たいわとか言われたり、親の悪口言うと、腹が立つ。


私の母や父に代わりはいないと思っている、本気で。


勿論、家庭がもっと裕福だったらよかったのになとかお金持ちの家の所に生まれればよかったなとか思っていたことあったけど、それはそれで大変だと思うし、必ずしも自分の家庭に合うとは限らない。

今の家族を大切にしたい気持ちに変わりはないし、パートナーと同棲して、幸せになった時に親が安心して死ねると言っていたことがあって、いつか、安心させてあげたいなって思う。



ゲームや会話等日常の下らない会話で盛り上げる

基本、家族はゲームが好き。

母 このゲーム家族みんなでやりたいよね

妹 分かる!分かる!このゲーム皆でやったら楽しそう!!

 と、言ってくれたり、年末には人生ゲームがあるので、皆でやりながら紅白見たりするのが最近の楽しみ。


 デットバイデーライト(ゲーム名当たっているかな?)ヘッドホンしながらお互いここ違う!きゃああとか言い合ったり、人狼系のゲームをしたり、色々と盛り上げたいなって。

 幼い頃はパーティーゲーム系やマリオカートで4人でやることが多かった。それがとても楽しかった。

 トランプ、UNO、百人一首等家族で競い合ったりする時間ってとても貴重で楽しい時間だったんだなって振り返って感じる。


後は、家にカラオケがあり、お母さんがお酒で少しほろ酔いして、気分が高揚の時に歌っている時に笑ったり、ふざけたりする時間も楽しいなって思う。

楽しくいるのが家族の時間なんじゃないかなって思う。



父と母は世代が同じで価値観が同じだから、そこ分かる!って感じで二人で笑っている部分を見かけると、私もいつかパートナーとこんな些細な事でも笑い合えたらいいなって感じる


お互い過去の事で後悔することが多く、そういうのって良くないじゃないかなって思い始めてきた。


家族の理想としては、色々とお互い言い合える関係になりたいし、色んなゲームをしたり、会話して盛り上がりたい。


 今の家族って仲良しって感じが多くて、憧れる。

私はコミュ力が無いし、話す内容も広く浅くではなく、狭く深くタイプなので、雑学などの知識が無い。

 でも、家族みんなで楽しめる時間がこれから続いたらいいなと思う。


 自立して、帰って来たときに、色々とゲームして下らない事言い合ったり、美味しい物食べたりして、時には妹も来て、盛り上がって楽しい家族生活をこれまで母や私、皆が苦しめてきたものを少しずつ修復していきたい。


 これが、今の私にとってのこれからの家族のかたちでもあり、そして、私自身が元気になって、沢山の事を経験して、勉強していきたい。

#これからの家族のかたち



この記事が参加している募集

#これからの家族のかたち

11,316件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?