マガジンのカバー画像

雑記

442
あまり深い意味はない、さらっとかきあげたものをまとめてあります。
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

実は幸運の印です

実は幸運の印です

「通ろうとした道の前を黒猫が横切るのは不幸の前触れ」

って聞いたことないですか?

実はあれ、嘘です。不幸どころか、これ以外にも家の中に虫が飛び込んでくるだとか、虫が身体や顔にぶつかってきた、などは、臨時収入が入るという幸運の印、なんです。

だから蚊やゴキブリ、ハエなどの害虫は仕方ないとして、無益な殺生はやめましょうね、臨時収入取り逃がしますよ。

そんな情報を聞いてから、本当か〜と思って気に

もっとみる

珍しいのでは?

以前蝉の幼虫の画像あげました。
ついでに蝉の幼虫のことをなんていうのかググってみたら、なんと全国区の呼び名がなかった!
各地方でそれぞれあるらしいのですが、トンボの幼虫のヤゴのような全国区での名前はついていなかったのです。
ついでに蛻って蝉の抜け殻のことなんだ、ということも知りましたが(正確には蛇や蝉の脱皮すること。又はその抜け殻のこと)それはさておき、

日本(人)という民族は太古の昔から自然と

もっとみる
だから私は考えることをやめない

だから私は考えることをやめない

世の中が複雑化していくと面倒になって単純にとか簡単にいこうよってなるよね。そういうことだと思うよ|とみはじめ (富一慧保 トミハジメケイホ) #note #ニュースで語る https://note.com/04tomihajime13/n/n320120e7f99f

多様性は同時に面倒くさいですからね。

どこだかの元大統領みたいに〇〇は駄目って決めた方が簡単で楽ですよね。考えなくていいし。

もっとみる

SDGs?

3R (リデュース、リユース、リサイクル)に変わって?今流行りのSDGSs。まあネーミングはどうでももいい。

以前にも書いたが、国だか企業だか知らないが、
推奨する政策に疑問を持っていることが非常に多い。
だから企業の利益のためのウソだと言われる所以でもあろうが。

ついこの間も、なんだかよくわからないけれどある場所に行くのに車やバイクを使わずに徒歩で行くとポイントがもらえて、そのポイントがある

もっとみる