マガジンのカバー画像

雑記

442
あまり深い意味はない、さらっとかきあげたものをまとめてあります。
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

あしたのジョー

今、WOWOWで"あしたのジョー"を放映している。

私より少し上の年代の人がストライクゾーンで、私は細かくは見てはいない。でもストーリーは知っているし、懐かしのアニメのような番組で流されるのはほぼ『激闘の末、負けたジョーが力石に歩み寄り、握手をしようと手を伸ばし、力石も応えようと手を伸ばすが、すれ違い力石が前のめり込むように倒れる』シーン。
そして力石はそのまま帰らぬ人に。

やはりなんというか

もっとみる
カラス

カラス

少し前にカラスがうるさくて地震が近いかな?
とつぶやいた。
夜も遅かったのでその日は寝てしまい、翌日ググってみたところ、威嚇だとかそういう意味があると知り、範囲も局地的だったので、巣の近くに車でも停められたか何かだったのだろうと思った。(地震だったらもっと広範囲で騒ぐ)

つぶやいた時はその夜で終わったのだが、ここ数日、やはりうるさい。気になってやはりググってみたらどうやらコロナ渦の影響のようだ。

もっとみる

そういえば

ゴールデンウィークあたりに突然に激痛が走り、四十肩診断受けて今に至っているのだが、もし、引越問題が持ち上がった時に引っ越し決まっていたのなら。

場合によっては荷造りも荷ほどきも全然進まなくてもっのすごくイライラしていただろう。
イライラして夫に不満ぶつけて険悪になっていて・・・・

やはり占いは当っている。

参考資料:ハイ、今年最悪の運気www|とみはじめ (富一慧保 トミハジメケイホ) #n

もっとみる
徒然なるままにー2020東京オリンピックー

徒然なるままにー2020東京オリンピックー

最悪のシナリオはオリン○ック、強行突破→感染拡大→医療崩壊→死者多数→少子高齢化さらに加速→国力大幅減→○国侵略
感染拡大は免れない。ワクチンは一定の人、しかも高齢者が大半なので、重症化が防げるだけで入院は長引く。変異株なのでワクチンほとんど打っていない若者が感染重症化し、入院も何もできないので死亡する。残るのは子供と高齢者ばかり。
まるで二次大戦後時のよう。
違いは、建物などの破壊はないので、そ

もっとみる

コロナ禍の影響?

運送業の夫。の話によると「父の日」関連の荷物が例年より多いらしい、とのこと。
少し前のニュースで、将来なりたい職業に「サラリーマン」が上位にあがり、リモートワークで在宅して働いている父親の姿を見ることができた影響ではないかとあった。
 今まではそこはかとなく"母の日の日付け焼き刃的なイメージが拭いきれなかった父の日"が、働いている父親の存在が大きくなったのかなと思った。

今で良かった(と思おう)

NOTEにも書いておりますが、ゴールデンウィーク終わった辺りから四十肩になりまして、毎日痛いです。日常がままなりません。
某スーパーにフルタイム勤務しておりますが、時短、もしくはしばらく休みにしてもらおうかとも考えたのですが、医者が"安静"と言わない。むしろ動かせ、という。
 動かないものを無理して動かしているので変なところに力が入る、身体のバランスが崩れる、結果、腰やら首やら痛くなったり、そして

もっとみる

夏至

6/20 昨日夏至。早いですね。夏至。一年のうち太陽が出ている時間が一番長い日。知ってるわい。
 何故こんな誰もが知っているようなコト書くかというと文字数稼ぎ。今回の内容も大したことない。無駄な文章。
今無駄って書いたけれど、夏至ってなんだか知らない人もいるかもしれない。そんな人にとっては夏至とは?に対して説明している、とも言える。ウン。もっと丁寧に説明するには、太陽に対して地球は地軸が傾いて接し

もっとみる

憧れの人に遭遇するのがメチャクチャハードルが高い話

私、只今テレビでご活躍中の某先生が大好きで、一度でいいから生で見たい、その人のウンチク聞きながら博物館めぐりとか史跡巡りとか、食事するとかデートしてみたいのですが

それどころか生で見る事もなかなかハードル高い人では?と思った次第。

B'zも大好きなのですが、生で見ることは比較的たやすいわけです。ライブにもう十回以上行ってますし。それが例え小指より小さく遠い見え方だったとしても。(マイク通す前の

もっとみる