マガジンのカバー画像

雑記

441
あまり深い意味はない、さらっとかきあげたものをまとめてあります。
運営しているクリエイター

2020年2月の記事一覧

悲報

いつものように昼食時にカップにお茶を満たし、レンジでチン。一口入れたところでカップに吐き戻した。

あっちい!!!!!

お弁当ほぼ食べ尽くした後で良かった。

口内ヤケドしました。

原因は”ホット”の茶を買ったこと。

普段は量の関係で冷えてるか常温のお茶を買います。
そしてレンジで温めます。

たまたま今回は少い量でいいかと、ホットを購入。
でも熱々な訳ではないので”いつものように”カップに

もっとみる

ダイエットって危険〜

前に口内ヤケドして、只今食べるものが極端に制限されている、という記事を書きました。

私はスーパーに勤めているのでほぼ毎日、食料を目にするのですが、”今は”食べられないと思うと普段はそうは思わないものでも”美味しそう!””食べたい!”と思い、”食べられるようになったら食べる!”と。

これじゃあリバウンドも起きるはずです。

”食べられるようになったら食べる!”と、普段は買わないようなものも買って

もっとみる

NOTE始めて最速のアップ記事

2日前に「翔んで埼玉評価比べ」の記事を書いたが、NOTE始めて最速でのアップ記事となりました。(つぶやきや、写真とコメントだけのような記事は別です、勿論)

ざっと私の半日のタイムスケジュールを書くと起床7時前後、主人のおつまみ&二人分の食事を作りながら、タブレットを開き、記事を拾い読みしながら主人の帰宅を待つ。
8時〜9時辺りに主人帰宅。(バラツキがある)主人のおさんどんをする。

9時〜10時

もっとみる

多分出来ないんだろうけど、いっその事軽く改造してあの大きな船丸々臨時病院にしてしまい、各部屋病室にしてしまい、全員検査&治療して、完治した人から退院(下船)させてしまえと思う。

よく、創作されたそのものは素晴らしんだからとは言うけれど、歌詞の説得力が無くなっちゃうんだよね...。

オリンピック、大丈夫?

例の日本の豪華客船のコロナウイルスへの対処に世界から批判を浴びている。”危機管理能力悪すぎ”と。アメリカ始め各国から自国民の救出に向かっている。

なのに国会では桜でケンケンガクガク。んなことやってる場合か?!与党も野党も。日本の危機管理能力に懸念を持たれているんだぞ?!わかっているのか?!

原発の放射能汚染大丈夫って啖呵切ったのに、これで本当に大丈夫なのかって疑念持たれてしまうぞ?
某国がそん

もっとみる

隣の隣が感染者

某所某スーパーに勤めておりますが、私のレジに来たお客様(もう勤めが長いので軽い世間話くらいはする顔馴染みが何人かいる)が”知り合いが家族ぐるみでコロナ感染してる”と話して行って、今朝それらしい家族がニュースになってました。
皆様、もういつかかってもおかしくはないです。予防だけはしっかりして、かかってしまったら運が悪かったと思っていい意味で諦めましょう。慢性疾患お持ちの方はくれぐれも用心しましょう。

今の厚生労働省の無能ともいえる怠慢で日本潰れるか!?

だからPCR検査を保険適用にすれば保健所に行かなくてその場で医者が判断できるんでしょう。最終判断ではなくても一応という形では。保険適用にすると利益が無くなる誰かさんでもいるんじゃないの?HIVEもそうだったわよね?どうにもあそこの組織は信用できない。

矛盾

1:散々”女性の社会進出”うたっていて、ここにきていきなりの”学校臨時休校”
共働きが主流の今にこれは唐突すぎでしょ。困るでしょ。

2:イートインだと消費税10%なので、テイクアウトが増えているんだとか。当然、持ち帰るための容器が必要になるわけで、プラスチックゴミが増えているんだとか。世界の流れは脱プラスチックなのに、やっていることが実質真逆。
全体像というものを見据えた政策が出来てない。