マガジンのカバー画像

ライフログ・日々の記録・雑記

71
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

在宅環境の構築 2022 念願のMacでトリプルディスプレイ

在宅環境の構築 2022 念願のMacでトリプルディスプレイ

在宅環境も3年目である。現時点の装備をまとめておく。
過去記事は下記の通り。

2022年8月現在なお、過去記事には掲載したが、現在使わなくなったものは売りました。

PCMacBook Air (M1, 2020)
ユニファイドメモリは16GBに変更したもの。

M2が出たのは、これを買った1ヶ月後であった…。
いいんだ、欲しい時が買い時だから……。

モニタEX-LD321DBの方が滑らかで好

もっとみる

curlって何やねん、macでcurlでAPI叩くにはどないすんねん

俺メモです。

macです。curlを使ってイカしたことしたいなー、具体的には↓これやりたいなって思ったけど、うまくできなかったメモです。

https://qiita.com/shinichinomura/items/def949e1cbe80c2f695c

あと、前に書いてたこれ↓は壮大に遠回りしていたやつ

まず、「Mac curl」でググってみるじゃん?
そうするとこの記事がヒットするじ

もっとみる
情シスに転職して3ヶ月経ってた

情シスに転職して3ヶ月経ってた

(ポエムなnoteです)

おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。

情シスでもコーポレートエンジニアでもコーポレートITでも呼称は何でもいいんですけど、そういう感じの職にありついています。社会人歴はn年、情シス一年生です。

なかなか振り返っている暇もないというか、書いとかないと忘れそうなので書き殴っておくます。アーニャです。

やること沢山あるなあ。
どーすんだこれ、と大変さはありつつ、実

もっとみる

腸脛靭帯炎(ランナー膝)

右膝が良くなってきたと思ったら、今度は左が腸脛靭帯炎(ランナー膝)である。

とにかく曲げ伸ばしするたびに、うぐぐと痛むんである。
椅子に座ったり立ち上がったり、布団に寝転んだり起き上がったりといった動作が取りづらい。
歩くときにも、びっこを引く感じ。
最近はびっこの言葉は使ってはいけないらしいが。

患部はうっすらと熱を帯びているようにも感じられる。
関節の痛みでなく、筋のようである。
自分で当

もっとみる

はじめてのAnki

Anki使ったことなかった。のでメモ。

インストール
https://apps.ankiweb.net/

ファイルの読み込み

同期たいしたデータはないし、アップロードでいいかあ?

大丈夫そうだった。

スマホでも同期して、おー便利便利。
#Anki