見出し画像

みんな、なんでサラリーマンになりたいんだ??

オッス、オッス〜
お久しぶりです 伊達っすಠ‿ಠ
覚えていますか??(笑)

Twitterランドで最近、少し政治的発言をしていたのですが、ネガティブ発言は精神衛生良くないので、noteで当たり障りのない発言をする事にしました。

今回、話したい事はですね。なんで、サラリーマン(サラリーウーマン?)になりたいんだ?って思った事があったので、その事について話したいと思います。

こんな事を考えるきっかけと言うのもですね?
実は、私、大学院進学をしようとしていたのですが、私情もあり、方向転換をしたのですよ。とは言っても研究の道は諦めてないんですけどね(笑)
まあ、それについては機会があれば、追々話します。

てな事で、明日のコッペパンを食べるために、職探しをした伊達なのですが、数少ない面接(2社受けて2社しか面接してません)をしている内に「なんでサラリーマンになりたい人がこんなにも多いんだろ??」って思ったのですよ。

就職活動の話って、自分達が会社に寄りかかる(支えてもらう)為の場所選びをしてるって事が主な事なんじゃ無いかな?ってしか思えないんですよね。あくまでも主観で皆がそうだとは思ってないんですけどね。

ただ毎日、習慣化された仕事をすればお金が貰えるシステムの中で生きてたって、もし会社が無くなったら成立しないよなあ…。って

ま、こんな事言ってたら、会社の為に生きろって言ってんのか?って思う人がいるかも知れないですが、私はそんな事は一切思ってないんです。ただ、1個人と会社って共生関係っていっても、寄生虫みたいにへばりつく様なものだけじゃないと思うのですよ。(宿主が死んだら自分も死ぬみたいな)

でも、良く目にするのは宿主に依存する形が多くて、宿主がデカく立派なら最高!みたいな。
なんか、そんな考えの人が多いなーって

私は一社目の所はそこそこ大きい所で受けたのですが、途中で馬鹿馬鹿しくなって辞退しました(笑)

私は最初から独立するつもりでいたので、面白くないって…。

結局、最後に受けた所は少し小さい会社なんですが、経営がしっかりしてて、事業拡大しつつ、リーマンショック時でも業績が右肩上がりで、横の繋がりで某巨大企業がいる所にしました。(お給料もけっこう良い)

待遇はいいのですが、それ以上に色々な仕事が出来る。って所に注目しまして。私は技術系の仕事を選んだのですが、初っ端から兼任で経営に携われる様な所にしました。そうすれば、自分の努力次第で早くから色々な仕事が覚えられて、若い内から自分で仕事が出来るのでは?って考えたからです。

だって、また今年から就職難が来ると予想され、経済がガタガタになるこのご時世で、ブランドばかり重視するような高度経済成長期の価値観って危ないんじゃないかな?って事も思っているからです。

最近、株や経済などについて調べてるので、そのように思うのです。

そういや、「魚をとってもらう事より、魚のとり方を覚えろ。」ってアフリカのことわざでありましたね。

今の日本って、不景気だ何だかんだ言われてますが、考え方を変えれば、寄生虫みたいに依存して生きる今までの世の中って悪夢から覚めさせる良い機会なのかも知れないですね。

最後まで見ていただき、ありがとうございます。

では、またノシ