見出し画像

つみたてNISAの現在の評価損益(2022.12.11時点)

2024年に新制度のNISAが始まったら、楽天証券で運用している【つみたてNISA】をSBI証券へ変更しようと考えてます。
SBI証券は全体的にとても使いやすいし、手数料も安いですし。

しかし、ざっと調べた限りでは変更のための手続きがけっこう面倒そうで、二の足を踏んでおります。この手間を掛けてまで変更させるメリットは果たしてあるのだろうか…うーん;

これまで積み立てた分を移管させることはできないんだし、だったらヘタに複数の証券口座に残高を分散させてしまうよりも、このまま楽天証券で継続した方が管理が楽かもしれない。
でもSBI証券の使い勝手の良さも捨てがたくて…!

とりあえず、ぎりぎりまで悩む予定。
まだ情報が少ないので、新NISA制度についての情報が出揃ったら、本腰を入れて検討しようかと。


なお2022.12.11時点の損益はこんな感じ↓


損益は本日時点で+17.83%
順調に増えてくれていて嬉しいです。

そして、元本部分がようやく100万円を突破しました。嬉しい…!
元本が100万円を超えると複利の効果を実感できるようになるなると聞いているので、これからの成長が楽しみです。
わくわく!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?