unui

ボーカロイドを用いて歌を作ってます 他に無いテーマで作るのが好きです 代表作は「かぶと…

unui

ボーカロイドを用いて歌を作ってます 他に無いテーマで作るのが好きです 代表作は「かぶとがにLOVE」「レンコンに穴をあけるお仕事の歌」 https://twitter.com/unui https://sp.nicovideo.jp/mylist/72791001

記事一覧

レンコンに穴をあけるお仕事の歌15周年!!

この記事では2009年5月12日に公開された私の代表作でもある 「レンコンに穴をあけるお仕事の歌」が15周年を迎えたので 作成に携わったりしたメンバーの現在を紹介したり こ…

unui
2週間前
6

植物ソング投稿祭2024を開催しました

4月21日(土)から4月27日(日)の日程で植物ソング投稿祭を開催いたしました この記事ではその投稿祭について参加作品の傾向を分析しながら参加作品を紹介していきたいと思い…

unui
3週間前
24

夢が叶ったと思ったらそこがスタート地点だったというお話

unuiと申します。 去る2024年3月10日に観音崎自然博物館であにぷらまつりという生き物や自然科学系のグッズを作成している方が集まって展示即売をするイベントが開催されま…

unui
2か月前
3

ゴマヒチ祭歌詞分析

unuiと申します。 この記事は、ボカロP Advent Calendar 2023の23日目の記事です。 前日を担当されたのは世界電力2号機さん 「ぼくが歌詞を書く時の""癖""」というテーマ…

unui
5か月前
16

"込め込めワード"で遊ぼう

はじめましての方ははじめまして unuiと申します ボカロを用いて歌を作っては公開している者です 今回言葉遊びコミュニティ『p:/ピーコロン』さんの 「言葉遊びAdventCale…

unui
6か月前
13

無色透名祭2に参加したよ

無色透名祭2について 11月2日から開催された無色透名祭2に参加しました 無色透名祭とは投稿者名非公開で作品が投稿されるという投稿祭 今回は1人2曲までという制限の中で…

unui
6か月前
3

動物ソング投稿祭を開催しました

9月29日から10月2日の日程で「タイトルか歌詞に何かしらの動物が登場する曲」をみんなで投稿しようというイベント、動物ソング投稿祭をニコニコ動画上で開催しました お陰…

unui
7か月前
24

ふかみ祭歌詞分析

unuiと申します 今回は2023年6月17日にニコニコ動画内で開催されたイラスト統一オリジナル曲投稿企画「ふかみ祭」について、参加作品の歌詞分析をしたいと思います。 以前…

unui
11か月前
9

フレンドクイズ作ってみた

Twitterでフレンドクイズというのがあったので「unuiが歌のテーマにしたことないのは?」という問いで4つの選択肢から1つ選ぶ問題を10個作ってみました 自分的に面白いの…

unui
1年前
2

P名とオフ会と投稿祭と

ここんところ色々あったので書き連ねてみたいと思います 新しいP名がつきました 新しいP名は「初代動物P」 これは去る4月26日に動物Pことワアダキナノさんにいただいたリ…

unui
1年前
8

ニコニコ動画オススメVOCALOIDタグ紹介

unuiと申します。 歌を作って初音ミクをはじめとしたボーカロイドに歌ってもらいニコニコ動画等に公開しています。ニコニコ動画がスタートした翌年、初音ミクが発売された2…

unui
1年前
9

ネタ曲投稿祭2023特別賞

2023年2月4日から5日にかけてニコニコ動画で開催されたネタ曲投稿祭に参加しました その中で良いなと思った作品に特別賞を贈ったので紹介させていただきます はじめに ネ…

unui
1年前
3

カワズ祭参加曲歌詞分析

unuiと申します 今回は2023年1月28日にニコニコ動画内で開催されたイラスト統一オリジナル曲投稿企画「カワズ祭」について、参加作品の歌詞分析をする記事を書きたいと思い…

unui
1年前
5

ボカロP活動15周年を迎えます

2007年11月12日 「私は空気が読めない」を投稿しボカロPデビュー というわけで 2022年11月12日にunuiは活動15周年を迎えます tatmosさんをはじめとした様々な方に支えられ…

unui
1年前
2

選択肢が全部馬名のクイズを作った

普通の4択クイズだけど選択肢が全部実在の競走馬の名前というクイズを作ってみました ここをクリックしてぜひやってみてください~ 10問あるので40頭の馬が選択肢として…

unui
1年前
4

三統一祭歌詞分析

unuiと申します。 今回は2022年8月6日にニコニコ動画内で開催された「同じ曲名+同じイラスト+一分ぴったりの曲を投稿する企画」三統一祭の参加曲について、その歌詞を中心…

unui
1年前
20
レンコンに穴をあけるお仕事の歌15周年!!

レンコンに穴をあけるお仕事の歌15周年!!

この記事では2009年5月12日に公開された私の代表作でもある
「レンコンに穴をあけるお仕事の歌」が15周年を迎えたので
作成に携わったりしたメンバーの現在を紹介したり
ここに向けて募集したファンアートを紹介したりしたいと思います

10周年の時の記事はこちら

まずはぜひこちらをご覧ください

unuiの近況

⇒twitter(X)
レンコンでの担当:作詞・作曲・全ての元凶など

普通にサラ

もっとみる
植物ソング投稿祭2024を開催しました

植物ソング投稿祭2024を開催しました

4月21日(土)から4月27日(日)の日程で植物ソング投稿祭を開催いたしました
この記事ではその投稿祭について参加作品の傾向を分析しながら参加作品を紹介していきたいと思います

動物ソング投稿祭の際の記事はこちら

開催の経緯と目的

動物ソング投稿祭を無事に開催することが出来て、今度は植物ソング投稿祭を開きたいと考えるのは自然な流れだったのかもしれない。いろいろ調べていくうちに日本植物学の父と呼

もっとみる
夢が叶ったと思ったらそこがスタート地点だったというお話

夢が叶ったと思ったらそこがスタート地点だったというお話

unuiと申します。
去る2024年3月10日に観音崎自然博物館であにぷらまつりという生き物や自然科学系のグッズを作成している方が集まって展示即売をするイベントが開催されました。
そこで生物シリーズの歌を作り始めたときに思っていた「CDを作って水族館や博物館のお土産コーナーに並べたい」という夢を形にすることができました。
この記事ではその経緯について記述させていただきそこで得た想いを綴らせていただ

もっとみる
ゴマヒチ祭歌詞分析

ゴマヒチ祭歌詞分析

unuiと申します。

この記事は、ボカロP Advent Calendar 2023の23日目の記事です。

前日を担当されたのは世界電力2号機さん
「ぼくが歌詞を書く時の""癖""」というテーマで歌詞のことから動画での演出についてまで語られている興味深い記事なので必見!!
世界電力2号機さんも第一回イラスト統一祭のまかぎ祭に参加されていてそこから大躍進されていますね

今回は2023年12月1

もっとみる
"込め込めワード"で遊ぼう

"込め込めワード"で遊ぼう

はじめましての方ははじめまして
unuiと申します
ボカロを用いて歌を作っては公開している者です
今回言葉遊びコミュニティ『p:/ピーコロン』さんの
「言葉遊びAdventCalendar2023」に参加するため記事を書きたいと思います

今回ご紹介させていただくのは「込め込めワード」というものです
定義として「あるテーマに沿った単語を多数忍ばせた文章」というもので
私が始めてコツコツと色々作り続

もっとみる
無色透名祭2に参加したよ

無色透名祭2に参加したよ

無色透名祭2について

11月2日から開催された無色透名祭2に参加しました
無色透名祭とは投稿者名非公開で作品が投稿されるという投稿祭
今回は1人2曲までという制限の中でおよそ4800曲という作品が公開されました

私も以下の2曲で参戦
「名もなき」
「たこの世界」
それぞれ解説したいと思います

「名もなき」について

よく「名もなき花」とか「名もなき星」のようなワードが歌詞などに使われることが

もっとみる
動物ソング投稿祭を開催しました

動物ソング投稿祭を開催しました

9月29日から10月2日の日程で「タイトルか歌詞に何かしらの動物が登場する曲」をみんなで投稿しようというイベント、動物ソング投稿祭をニコニコ動画上で開催しました
お陰様で60組の方から68曲の投稿があった大盛況のイベントとなりました
参加曲リストはこちらのリンクから
この記事では今回の参加曲にどんな傾向がみられたかを分析しながら参加作品を紹介していけたらと思います
<過去の歌詞分析>
イラスト統一

もっとみる
ふかみ祭歌詞分析

ふかみ祭歌詞分析

unuiと申します
今回は2023年6月17日にニコニコ動画内で開催されたイラスト統一オリジナル曲投稿企画「ふかみ祭」について、参加作品の歌詞分析をしたいと思います。
以前のイラスト統一祭の分析記事はこちらです
「まかぎ祭」2021年12月26日開催
「三統一祭」2022年8月6日開催
「カワズ祭」2023年1月28日開催

ふかみ祭とは

YouTube中心にボカロP対談などを企画されている酩酊

もっとみる
フレンドクイズ作ってみた

フレンドクイズ作ってみた

Twitterでフレンドクイズというのがあったので「unuiが歌のテーマにしたことないのは?」という問いで4つの選択肢から1つ選ぶ問題を10個作ってみました
自分的に面白いのが作れたなと思ったのでここでそれぞれ紹介して解説してみたいと思います
よろしければまずはこちらで挑戦してみてね

第1問 カニ系の選択肢

カブトガニ:10曲目「かぶとがにLOVE」でテーマに ※補足→クモやサソリに近い仲間

もっとみる
P名とオフ会と投稿祭と

P名とオフ会と投稿祭と

ここんところ色々あったので書き連ねてみたいと思います

新しいP名がつきました

新しいP名は「初代動物P」
これは去る4月26日に動物Pことワアダキナノさんにいただいたリプにそのような記述があったので名乗らせていただこうと思った次第です
自分にはストーカーPというP名があって現在はあまり表に出していない感じですが、上書きできるくらい初代動物Pで活躍できたらいいなと思っています。

2つのオフ会に

もっとみる
ニコニコ動画オススメVOCALOIDタグ紹介

ニコニコ動画オススメVOCALOIDタグ紹介

unuiと申します。
歌を作って初音ミクをはじめとしたボーカロイドに歌ってもらいニコニコ動画等に公開しています。ニコニコ動画がスタートした翌年、初音ミクが発売された2007年から動画投稿を始めて150曲以上のオリジナル曲を公開しています。
今回 #私とニコニコ というテーマで記事を募集していたのでオススメの"タグ"について紹介していきたいと思います。

タグとは

ニコニコ動画には大量の動画が投稿

もっとみる
ネタ曲投稿祭2023特別賞

ネタ曲投稿祭2023特別賞

2023年2月4日から5日にかけてニコニコ動画で開催されたネタ曲投稿祭に参加しました
その中で良いなと思った作品に特別賞を贈ったので紹介させていただきます

はじめに

ネタ曲投稿祭とは子牛さんが主催したふざけた感じのネタ曲をみんなで一斉に投稿しようというイベント
今回は期間内に600曲を超える作品が
ネタ曲といっても多種多様で題材や歌詞や曲調やそれぞれが思い思いの変わった方向へ振り切るような感じ

もっとみる
カワズ祭参加曲歌詞分析

カワズ祭参加曲歌詞分析

unuiと申します
今回は2023年1月28日にニコニコ動画内で開催されたイラスト統一オリジナル曲投稿企画「カワズ祭」について、参加作品の歌詞分析をする記事を書きたいと思います。
以前の分析記事についてもこちらで紹介しておきます
前回イラスト統一祭「まかぎ祭」
タイトル・イラスト・時間統一「三統一祭」

カワズ祭とは

YouTube中心にボカロP対談などを企画されている酩酊堂さん主催の、1枚の絵

もっとみる
ボカロP活動15周年を迎えます

ボカロP活動15周年を迎えます

2007年11月12日
「私は空気が読めない」を投稿しボカロPデビュー
というわけで
2022年11月12日にunuiは活動15周年を迎えます

tatmosさんをはじめとした様々な方に支えられて続けることが出来ました
厚く御礼申し上げます

それを記念してこの15年間に作った154作品から10作品をピックアップして
動画を見ると正解がわかるクイズを作ってみました
自分なりに楽しめるように作ったつ

もっとみる
選択肢が全部馬名のクイズを作った

選択肢が全部馬名のクイズを作った

普通の4択クイズだけど選択肢が全部実在の競走馬の名前というクイズを作ってみました

ここをクリックしてぜひやってみてください~

10問あるので40頭の馬が選択肢として並んでいます
馬を知っている人はこんな馬居たなと思い出しながらクイズに答えていただけたらと思いますし、馬を知らない人はこんな名前の馬が居たんだと思いながらクイズに答えていただけたら幸いです

ヒントとしては正解の選択肢にした馬は全部

もっとみる
三統一祭歌詞分析

三統一祭歌詞分析

unuiと申します。
今回は2022年8月6日にニコニコ動画内で開催された「同じ曲名+同じイラスト+一分ぴったりの曲を投稿する企画」三統一祭の参加曲について、その歌詞を中心に分析した記事を書いていこうと思います。

概要

三統一祭は
曲名統一祭を主催した真島ゆろさん
一分楽曲のあみにゅーつを主催したwauさん
イラスト統一祭を主催した酩酊堂さん
こちらのお三方が一緒になって主催したイベントです。

もっとみる