見出し画像

フレンドクイズ作ってみた

Twitterでフレンドクイズというのがあったので「unuiが歌のテーマにしたことないのは?」という問いで4つの選択肢から1つ選ぶ問題を10個作ってみました
自分的に面白いのが作れたなと思ったのでここでそれぞれ紹介して解説してみたいと思います
よろしければまずはこちらで挑戦してみてね

第1問 カニ系の選択肢

第1問 カニ系の選択肢

カブトガニ:10曲目「かぶとがにLOVE」でテーマに ※補足→クモやサソリに近い仲間
タラバガニ:(正解) ※補足→ヤドカリの仲間
スベスベマンジュウガニ:32曲目「恋はスベスベマンジュウガニのように」でテーマに ※補足→これだけカニの仲間
カニカマ:113曲目「カニよりカニカマが好き」でテーマに ※補足→食品の仲間

第2問 スポーツ系の選択肢

第2問 スポーツ系の選択肢

カーリング:60曲目「氷の上で石を滑らせる人たちの歌」でテーマに
ポートボール:72曲目「台の上で手をかざしボールを待っていた僕たちの歌\(‥)/」でテーマに
カバディ:(正解)
エクストリームアイロニング:54曲目「極限状態でアイロンをかける人たちの歌」でテーマに

第3問 動物系の選択肢

第3問 動物系の選択肢

カモシカ:(正解)
カピバラ:51曲目「カピバラrelaxation」でテーマに
レミング:41曲目「レミングALIVE」でテーマに
カモノハシ:134曲目「たまには誰かとカモノハシの話をしよう」でテーマに

第4問 天体現象系の選択肢

第4問 天体現象系の選択肢

ヴァンアレン帯:160曲目「2月14日はヴァン・アレン帯デー」でテーマに
オーロラ:(正解)
日食:115曲目「SunshinexMoonshine」でテーマに
流れ星:91曲目「ミッドナイトメテオ」でテーマに

第5問 日付系の選択肢

第5問 日付系の選択肢

1月1日:(正解)
2月3日:58曲目「今年の恵方は西南西(ver.2010)」でテーマに
2月14日:160曲目「2月14日はヴァン・アレン帯デー」でテーマに
12月25日:93曲目「トナカイ」等でテーマに

第6問 馬名系の選択肢

第6問 馬名系の選択肢

ステイゴールド:(正解)
サクラキャンドル:63曲目「さくらcandle」でテーマに
※補足→1995年のエリザベス女王杯を勝った馬、歌は夜桜をキャンドルに見立てたラブソングですが同期の馬名の要素を歌詞に盛り込んでいます
メジロダーリング:52曲目「メジロだぁりんぐ」でテーマに
※補足→第1回アイビスSDを勝った短距離で活躍した牝馬、距離に壁がある馬だったのでそこから鳥のメジロの要素も盛り込んだ遠距離恋愛の歌となっております
キセキ:121曲目「世界はキセキでできている」でテーマに
※補足→2017年の菊花賞を勝った馬、歌は"奇跡"や"軌跡"など色々な"キセキ"の意味、"母の父"といった馬から連想される歌詞も盛り込んでいて動画にも絵で登場しています

第7問 全ての系の選択肢

第7問 全ての系の選択肢

全てのひらがな:97曲目「シン・いろは歌」は全48個(含ゐ・ゑ)のひらがなを1回ずつ使って作った歌詞
全ての元号:(正解)
※ただし「Again goes love song~元号愛歌~」は全248個中77個の元号を歌詞に忍ばせている
全ての元素:124曲目「All guys naked song~化学屋のコンニチハ~」は全118個の元素覚え歌
全ての都道府県:87曲目「TDF47」は全47都道府県を歌詞に忍ばせている

第8問 植物系の選択肢

第8問 植物系の選択肢

ウツボカズラ:22曲目「ウツボカズラDays」でテーマに
ラフレシア:11曲目「ラフレシアメロディ」でテーマに
メノコプシス・ベトニキフォリア:(正解)
※ちなみにこれはちゃぁさんの名曲のタイトルですね
ヒマワリ:119曲目「千本ひまわり」でテーマに

第9問 食品系の選択肢

第9問 食品系の選択肢

うまい棒:8曲目「うまい棒賛歌」でテーマに
冷やし中華:108曲目「エンドレス冷やし中華」でテーマに
きんぴらごぼう:(正解)
期限切れのパン:12曲目「期限切れのパン」でテーマに

第10問 お仕事系の選択肢

第10問 お仕事系の選択肢

レンコンに穴をあけるお仕事:45曲目「レンコンに穴をあけるお仕事の歌」でテーマに
刺身の上にタンポポをのせるお仕事:145曲目「刺身の上にたんぽぽをのせるお仕事の歌」でテーマに
しらすの中に小さなエビやタコ等を混ぜるお仕事:92曲目「しらすの中に小さなエビやタコ等を混ぜるお仕事の歌」でテーマに
ひよこのオスとメスを見分けるお仕事:(正解)

総括

おそらく相当難しい問題だったと思います
選択肢にも色々こだわってみたので例え0点でも思惑通りで嬉しかったりします
他の誰よりも自分が一番楽しみながら作った問題でした
それでも9点を取られた方が現時点で2人も居てそれは素直に嬉しく思っています
改めて色んなものをテーマに歌を作って来たなと実感しつつ、これからも色々なテーマに挑戦できたらいいなと改めて思いました
答えてくれたり見たりしていただいた方ありがとうございました~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?