はたけ会議

貸し農園でも無い、畑シェアでもない「都市型シェア農園」の「はたけ会議」です。名古屋近郊…

はたけ会議

貸し農園でも無い、畑シェアでもない「都市型シェア農園」の「はたけ会議」です。名古屋近郊で30組50名ほどのゲストさんたちと、真剣に「食べること」を考えています。畑、という場所が持つ可能性と、食べる、を最高にデザインするエンターテイメント集団です。畑の見学希望はDMから。

記事一覧

固定された記事

「はたけ会議、メンバー募集中です。」

こんにちは、はたけ会議運営の杉山です。愛知県の知多半島の最先端、南知多町で農業をやっています。 はたけ会議、メンバーさんの募集をしております。 申し込みしたいぞ…

19

【募集】2024、はたけ会議新メンバー募集スタート!

こんにちは、はたけ会議です。 2024、募集スタートです! はたけ会議、今年も全力で遊び抜けて行こうと思います! ついに5年目。 どんどんとボリュームアップし続けてい…

はたけ会議
4か月前
7

「堆肥づくりワークショップの開催」

はたけ会議、悲願の堆肥小屋が完成しました! 手掛けたのはtoricafeギャラリーも担当していただいている佐藤さん。(大好きです!いつもありがとうございます!)「単管パイ…

はたけ会議
10か月前
1

アサヒ農園ぐるたねさん『たねから野菜を育てるアンバサダー』

アサヒ農園ぐるたねさんの 『種から野菜を育てるアンバサダー』企画とご縁いただき、「万願寺とうがらし」を愛で育てています。 3月10日にはたけ会議オーナー岡田シェフ …

1

「はたけ会議2023」の募集をはじめます。

はたけ会議、4年目となる「はたけ会議2023年」のメンバー募集を開始します。 今年で4年目となるはたけ会議。 名古屋で飲食店を営む"toricafe"の岡田シェフと、知多半島で…

6

「さながら、文化祭。」

今日ははたけ会議のスピンオフイベント 「ナマステ会議」 二種のスパイスカレーを軸に、ローゼルのカンパーニュや、タンドリーチキン、チャイやウリ坊(!) など、はた…

1

「第三期の下半期メンバーの募集を開始します!」

はたけ会議、第三期の下半期メンバーを募集します。 今年から10組ほどの新規メンバーさんたちが参加してきてくれて、さらに盛り上がりを見せているはたけ会議。9月から後…

2

7/24 まっちの作業日

おはようございます はたけ会議のまっちです 今回も作業日ではなく隙間時間の作業内容投稿になります。 今日は午前中の所用と午後の所用までの間だけはたけ作業に来まし…

1

7/16 臨時作業日

おはようございます はたけ会議のまっちです きょうも臨時作業内容の報告ですが、この日は田んぼ除草後で普段よりも少なめでした。 【作業内容】 〇ぺんぎん畑  ・草刈…

1

6月の作業報告

はたけ会議第二期のまっちです。 6月からはたけの繁忙期に入り、忙しくいろいろな作業にとてもとても追われております(笑) …なかなか投稿できなかった言い訳です(笑) 今…

1

7/17~7/18 まっちの作業日🌱

おはようございます はたけ会議のまっちです。 今回も作業日ではなく隙間時間の作業内容の投稿になります。 一人の時間もすごく好きですが、この季節は暑くて思うようにす…

3

7/10~7/15 まっちの作業日🌱

おはようございます。 はたけ会議のまっちです! 全体作業日でも臨時作業日でもなく、生活の隙間に畑で実施した作業のまとめになります。 他メンバーが来てくれた日もあ…

1

7/9 全体作業日

はたけ会議のまっちです! 今日は全体作業日の報告です。  全体作業日:毎月第二・第四土曜日実施  サマータイム導入中:7時~11時が活動時間(通常:9時~12時) 【内…

3

6/25 もち米田植え

はたけ会議第二期のまっちです。 もち米田んぼの2年目田植えをしました。 今年は種蒔きから自分たちでしています。すでに去年とは違いあたふたしております。苗の大きさも…

1

7/2 臨時作業日

はたけ会議第二期のまっちです! 今季から全体作業日以外の土曜日を臨時作業日として秋野菜終了頃まで実施日に設定しました。全体作業日同様に午前の予定でしたが、夕方も…

1

5/28 全体作業日~じゃがいも収穫と原木椎茸~

こんにちは はたけ会議第二期のまっちです。 先日の全体作業日報告です。 梅畑🍡 ・以前、剪定した枝の移動  ⇨畑の入り口にあり ・畑入り口の防風林の剪定 ・畑入り口の…

「はたけ会議、メンバー募集中です。」

「はたけ会議、メンバー募集中です。」

こんにちは、はたけ会議運営の杉山です。愛知県の知多半島の最先端、南知多町で農業をやっています。

はたけ会議、メンバーさんの募集をしております。

申し込みしたいぞ!という方はこちらから

https://note.com/hatake_kaigi/n/na3dc4442aaeb

名古屋駅から車で20分ほどの場所にある畑。都市近郊型のシェア農園を運営しています。「田舎で農業って、おもしろくなくな

もっとみる
【募集】2024、はたけ会議新メンバー募集スタート!

【募集】2024、はたけ会議新メンバー募集スタート!

こんにちは、はたけ会議です。

2024、募集スタートです!

はたけ会議、今年も全力で遊び抜けて行こうと思います!

ついに5年目。
どんどんとボリュームアップし続けていく規模。
畑の面積や設備などは、ちっちゃな農家ほどになってきました。

まだまだこれから。今年もどんどん遊びますよ。
一緒に突き抜けてくれる方々、大大大募集でございます!

どこまで行くのか"はたけ会議"。
もはや言語化が不可能

もっとみる
「堆肥づくりワークショップの開催」

「堆肥づくりワークショップの開催」

はたけ会議、悲願の堆肥小屋が完成しました!

手掛けたのはtoricafeギャラリーも担当していただいている佐藤さん。(大好きです!いつもありがとうございます!)「単管パイプを組んだシンプルなつくりでお願いします。」と気軽にお願いしたつもりが、さすがプロ。枠組みはパイプでシンプルに作ってもらいましたが、肉付けはしっかり国産天然木にこだわった造りに。

めちゃくちゃかっこいいです。佐藤さん、ありがと

もっとみる
アサヒ農園ぐるたねさん『たねから野菜を育てるアンバサダー』

アサヒ農園ぐるたねさん『たねから野菜を育てるアンバサダー』

アサヒ農園ぐるたねさんの
『種から野菜を育てるアンバサダー』企画とご縁いただき、「万願寺とうがらし」を愛で育てています。

3月10日にはたけ会議オーナー岡田シェフ
より種を預かる。

せっかくの機会なので
はたけの土と「金の土」で育苗に違いがあるのか、
はたけに定植してからも成長や結実などに違いは出るのか
また、2週間後に第二弾種蒔きして
播種時期による成長や虫さんなどの自然の影響含め違いはある

もっとみる
「はたけ会議2023」の募集をはじめます。

「はたけ会議2023」の募集をはじめます。

はたけ会議、4年目となる「はたけ会議2023年」のメンバー募集を開始します。

今年で4年目となるはたけ会議。

名古屋で飲食店を営む"toricafe"の岡田シェフと、知多半島で農家をしている、"とるたべる"のスギヤマの二人で運営をしています。

岡田シェフの
「なんか、名古屋の畑でおもろいことしたいから手伝ってよ。」

に対して、スギヤマの
「イイっすね、やりましょう!」

という、"無茶ぶり

もっとみる
「さながら、文化祭。」

「さながら、文化祭。」

今日ははたけ会議のスピンオフイベント
「ナマステ会議」

二種のスパイスカレーを軸に、ローゼルのカンパーニュや、タンドリーチキン、チャイやウリ坊(!)

など、はたけ会議メンバーのステキな食材たちが並んだ。

最近、少しずつ畑の作業に来てくれているメンバーが減ってきていた中で、久しぶりにあれだけたくさんの人たちが畑に遊びに来てくれた。

最高に嬉しい景色。

主催は、はたけ会議のメンバーさんのひと

もっとみる
「第三期の下半期メンバーの募集を開始します!」

「第三期の下半期メンバーの募集を開始します!」

はたけ会議、第三期の下半期メンバーを募集します。

今年から10組ほどの新規メンバーさんたちが参加してきてくれて、さらに盛り上がりを見せているはたけ会議。9月から後半戦がスタートすることもあり、下半期も一緒に楽しんでくれるメンバーさんを募集します。

「はたけ会議」って?

「はたけ会議」とは名古屋近郊の都市部で開催されているシェア畑。月に2回ほどの全体作業日を中心として、みんなでグループを運営し

もっとみる
7/24 まっちの作業日

7/24 まっちの作業日

おはようございます
はたけ会議のまっちです

今回も作業日ではなく隙間時間の作業内容投稿になります。

今日は午前中の所用と午後の所用までの間だけはたけ作業に来ました。
この日はずっと一人でしたが、はたけの周りがほんと化学臭かった。周辺の田んぼで農薬をまく日だったようで風がそこそこある日でしたが関係なくまかれたのでかなり臭かったです。
あの匂い嗅いだことありますか?

【作業内容】
〇ペンギン畑

もっとみる
7/16 臨時作業日

7/16 臨時作業日

おはようございます
はたけ会議のまっちです

きょうも臨時作業内容の報告ですが、この日は田んぼ除草後で普段よりも少なめでした。

【作業内容】
〇ぺんぎん畑
 ・草刈り機で草刈り
 ・トマトの草刈りと誘引
 ・大豆定植
 ・ズッキーニ、アスパラの草刈り
 ・じゃがいものほり残し収穫
 ・バジルの草刈り

6月の作業報告

6月の作業報告

はたけ会議第二期のまっちです。
6月からはたけの繁忙期に入り、忙しくいろいろな作業にとてもとても追われております(笑)

…なかなか投稿できなかった言い訳です(笑)
今回は6月の作業をまとめて報告します!

【作業内容】
〇ペンギン畑
〈定植〉
・白もちとうもろこし
・食用ほおずき
・メロン
・カリモリ
・トマト(育苗したもの、とるたべる農園、長九郎農園)
 支柱たて、誘引、仕立て(1~2本仕立て

もっとみる
7/17~7/18 まっちの作業日🌱

7/17~7/18 まっちの作業日🌱

おはようございます
はたけ会議のまっちです。

今回も作業日ではなく隙間時間の作業内容の投稿になります。
一人の時間もすごく好きですが、この季節は暑くて思うようにすすみません。30分も草刈りしてれば、ズボンの色が変わるくらいには汗だくです。誰か来てくれれば頑張れるのになーって思うこともちょこっとありますが、せっかく1時間もかけて畑に来たからには頑張らないととか、あそこまでは終わらせたい!って自分を

もっとみる
7/10~7/15 まっちの作業日🌱

7/10~7/15 まっちの作業日🌱

おはようございます。
はたけ会議のまっちです!

全体作業日でも臨時作業日でもなく、生活の隙間に畑で実施した作業のまとめになります。

他メンバーが来てくれた日もあれば、ずーっと1人の日もありました。メンバーが来てくれた日は一緒の作業をしてなくても頑張れるし、話もできるから楽しい!
でも、1人の日もそれはそれで楽しいです!
どちらの時間も好きで大切な時間です。

【内容】
○ペンギン畑
 ・草刈り

もっとみる
7/9 全体作業日

7/9 全体作業日

はたけ会議のまっちです!
今日は全体作業日の報告です。
 全体作業日:毎月第二・第四土曜日実施
 サマータイム導入中:7時~11時が活動時間(通常:9時~12時)

【内容】
〇ペンギン畑
 ・草刈り
 ・じゃがいも収穫完了
 ・大豆定植(じゃがいも跡地の耕運と畝立て)

〇まい畑
 ・じゃがいも収穫完了(きたあかり、馬鈴薯、タワラヨーデル、シャドークイーン)
 ・玉ねぎ収穫完了(中生)
 ・大豆

もっとみる
6/25 もち米田植え

6/25 もち米田植え

はたけ会議第二期のまっちです。
もち米田んぼの2年目田植えをしました。

今年は種蒔きから自分たちでしています。すでに去年とは違いあたふたしております。苗の大きさもどうやら少し小さいようです。無肥料の土だったのでもう少しトレーの穴が多いものにして水田の栄養をすえるタイプにしないといけなかったようです。勉強になりました。トレーひとつとってもここまで差がでるものなのかとびっくりしています。
来年に活か

もっとみる
7/2 臨時作業日

7/2 臨時作業日

はたけ会議第二期のまっちです!

今季から全体作業日以外の土曜日を臨時作業日として秋野菜終了頃まで実施日に設定しました。全体作業日同様に午前の予定でしたが、夕方も人が来てくれるので朝と夕方の部の二部構成で計画しています。

経緯ですが、去年は月に2回の作業日でしたが夏野菜や秋野菜は管理が多いことや収穫も適宜しないと無駄にすることも多く、これは駄目だなと経験したからです。

今年も試行錯誤…
いつも

もっとみる
5/28 全体作業日~じゃがいも収穫と原木椎茸~

5/28 全体作業日~じゃがいも収穫と原木椎茸~

こんにちは
はたけ会議第二期のまっちです。
先日の全体作業日報告です。

梅畑🍡
・以前、剪定した枝の移動
 ⇨畑の入り口にあり
・畑入り口の防風林の剪定
・畑入り口のツツジの伐採
・一部枝葉をペンギン畑に移動
・梅の木剪定
・原木椎茸(103本)の受け取り
・原木椎茸の積み方組み替え
 ⇨風が強いため(乾燥防止)、一山3段にして1段目の下に木をかませてます。その上に枝葉で日除けをしてます。

もっとみる