人気の記事一覧

「台所スポンジはこれ1択」

4か月前

【「週休3日制」は日本経済弱体化!?】「時短で骨抜きにせよ」週休3日制導入でさらに日本経済が低迷する~GHQによる日本愚民化「3R・5D・3S政策」とは?~

再生

”電気や水のない場所でも暮らせる未来の家とは?インフラゼロハウス開発者に話を聞きました|無印良品の家 【開発者インタビュー】YouTube”

1か月前

鶏の餌のために、とうもろこしを植えました

あらためて考える:自国でやさいや麦をつくれてたまごを手にいれられるということ

〇〇が食べられなくなるというのはこんなふうに起こっていつのまにか機会がおとずれなくなる

農民詩人,星寛治さんの教え。歩み続けることが大事、たとえ足跡が消えても…

【募集】2024、はたけ会議新メンバー募集スタート!

お米の種蒔き

「自助、共助、公助」が大原則。食の問題を自分ごとに!わが家の自給と地域の自給が国の自給につながる

自家製のお茶漬けづくり①

誰にとってもね。「農」は「たしなみ」になっていけばいいと思っている。販売を目的にした「業」ではなく、自給のための農。

3か月前
+8

お疲れ様です✨今日はごぼうを掘りましたよ^_^肌寒くなりましたが体の内側から熱くなりました✨

7か月前

「自由」を受け入れる覚悟

6か月前

自然との共生

環境か経済か、はもう古い。そういう社会は構造を変えなければならない

+2

2023/12/30 ふゆうまかのグラタン

3か月前

イセヒカリの多年草化に成功しました

+2

2023/11/3 農場最終日

5か月前

「自給的な時間」を考えよう