見出し画像

嵐?SMAP?キンプリ?Wikipediaのデータからジャニーズの話題性を分析してみた

いま揺れに揺れているジャニーズ事務所。

かつてのSMAP解散騒動から事務所の内情が見え隠れしていましたが、ここにきて一気にパンドラの箱が開かれた、そんな感じがします。
今回はそんなジャニーズ事務所について、「デビューしたグループ」というくくりで話題性の推移を調べてみました。

さっそく見てみたいと思います。

wikipediaページ閲覧数は嵐、関ジャニ∞のワンツートップ

まずは、wikipediaに掲載されている各グループのページの閲覧数を可視化してみました。集計期間は2015年7月から現在までです。

ジャニーズグループのwikipediaページ閲覧数(筆者作成)

1位は嵐でした。2020年12月末に活動休止しているにもかかわらずトップの閲覧数。いかに人気があったかうかがえます。

2位は関ジャニ∞です。嵐が休止中のいま、事務所の大黒柱になりつつありますね。

その後はNEWS、King&Prince、Hey!Say!JUMP、SnowManとほぼ同立で並びます。

興味関心の中心はメンバー退所や不祥事の報道?

続いてwikipediaページ閲覧数を月毎に集計し、時系列の推移グラフにしました。

ジャニーズグループのwikipediaページ閲覧数(筆者作成)

前半に特徴的な3つの山が見られますが、これはSMAP解散騒動によるものです。
2016年1月に騒動が勃発し、8月に正式発表され、12月に衝撃のスマスマ最終回•••当時とてもセンセーショナルだったことが思い出されます。

意外なのは嵐の休止報道(2019年1月)の月の閲覧数がそこまで高くないこと。
思えば「解散」ではなく「休止」という形だったり、ラフな服装で記者会見したり、休止まで2年の猶予を作ったりしてましたよね。
先のSMAP解散騒動をふまえて慎重に対応したんだろうと推測できます。

その他のトピックは次のとおりです。

関ジャニ∞(2018年4月)→渋谷さん退所報道
TOKIO(2018年5月)→山口さん不祥事報道
KAT-TUN(2019年5月)→田口さん不祥事報道
SixTONES(2020年1月)→CDデビュー
NEWS(2020年5月)→手越さん活動自粛報道
男闘呼組(2022年7月)→限定復活報道
King&Prince(2022年11月)→平野さん、神宮寺さん、岸さん退所報道

ほとんどが退所やメンバーの不祥事による一時的な閲覧数の増加ですね。
そんな中、SixTONESと男闘呼組の閲覧数増はとても健全なエンタメだと思います。

「SMAPがアイドルの寿命を伸ばした」は本当か?

次に主なグループの活動年数を可視化してみました。

主なジャニーズグループの活動期間(筆者作成)

少年隊を除くと、SMAPを境にグループの活動期間が長くなっていることが見てとれます(少年隊の活動期間も長いですが、活動の後半はソロ活動が中心のようです)。

よく「SMAPがアイドルの寿命を伸ばした」なんて言われますが、「グループとして第一線で活躍し続ける」という意味では、SMAPが道を開拓したといえるのではないでしょうか。

SMAPはもともと特別なオンリーワン?各方面でそれぞれが活躍

最後に、そんなSMAPについて解散以降のメンバーの話題性の変化を見てみました。

SMAP解散後のメンバーのwikipediaページ閲覧数の推移(筆者作成)

木村さん:全体的に高い推移。視聴率男はいまも健在の様子
中居さん:木村さんに次いで高めに推移。2022年末頃の休養期間に推移が上昇
草薙さん:2023年1月「罠の戦争」で急上昇。民放ドラマは影響が大きいことが伺える。
香取さん:2017年9月「SmaSTATION!!最終回」や2023年4月「まつもtoなかい」などで上昇
稲垣さん:他の人に比べると低いが、それでも着実に話題性を持っている
森さん:オートレース日本一になった2020年11月は他の誰よりも閲覧されている

SMAPはそれぞれが違う道で活躍されていますね。最近では「新しい地図」の3人もテレビで見られるようになり、今後が楽しみです。
余談ですがグラフ配色は各メンバーのビストロSMAPの衣装の色にしてみました。

まとめ

気づいたらジャニーズ分析じゃなくてSMAP分析になってました笑
まぁ学生時代さんざんカラオケで歌ってきたし、思い入れもあるので仕方がない。

昨今のジャニーズ問題がどう着地するのかはわかりませんが、勇気を出して告発した方も現役のタレントさんも退所されたタレントさんも、納得できる形で解決に向かうとよいなと思います。

【参考 データ抽出条件】
①ジャニーズグループのwikipedia閲覧数
・wikipedia pageviewAPIにて、wikipediaページの月別PV数を取得
・抽出期間は2015年7月〜2023年5月
・対象グループはwikipedia「ジャニーズ事務所 所属タレント デビュー組」の「所属するグループ」または「かつて所属したグループ」に記載のグループ 22組
②SMAPのwikipedia閲覧数
・wikipedia pageviewAPIにて、wikipediaページの月別PV数を取得
・抽出期間は2017年1月〜2023年5月
・wikipedia対象ページ「木村拓哉」「中居正広」「草彅剛※」「香取慎吾」「稲垣吾郎」「森且行
※草彅さんについては2020年6月に「草なぎ剛」から「草彅剛」にwikipedia上のURLが変更されたことから、両方のPV数を合算してカウント


このほかにも分析系記事を書いていますのでよろしければ是非!

【エンタメ】ジャンプ漫画の人気の推移を分析
【エンタメ】ポケモン最終回を分析
【エンタメ】M-1とR-1の違いを分析
【エンタメ】ハンターハンター冨樫先生を分析
【エンタメ】どうする家康?第1話を分析
【くらし】おやつ、いつ食べる?を分析
【くらし】朝ごはん何食べる?を分析
【くらし】晩ごはん何食べる?を分析
【くらし】子供の名前のトレンドを分析
【くらし】住みたい街のトレンドを分析
【イベント】バレンタインに何想う?を分析


この記事が参加している募集

#やってみた

36,876件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?