見出し画像

作ってみるぜ。ロータスビスケットケースVOL.2

こんにちは!faithの髭チビ新人、おーしまです。
みなさん、無駄な事であればあるほど鬼の集中力を発揮する。
そんなご経験、あるのではないでしょうか。私は常時あの状態です。

そんな私、おーしまが今回発信するのは
ロータスビスケット美味すぎるから、ケース作ろ。
の第2弾です。
ちなみに前回の記事がこちら↓↓↓
https://note.com/actof_faith/n/nbc7f5b3cea75


ビスケットケースを作ります。

軽く振り返りますが、私、ロータスビスケットが好きなんです。

http://lotusbakeries.jp/lineup/biscoff.html

これをね、好き過ぎるあまり
際限なく食べ続けるのd、、 弊社の設備を駆使してケースを作ってみよう!
というのが前回のお話でした。

デザイン、見た目、妄想。

見た目。ほんわかこんな感じを想像しております。

できるかな、、。。。汗

ちなみにモチーフはジュークボックス。
その昔、喫茶店やスナックなどの娯楽場で存在していたジュークボックス。
時代に置き去りにされても尚、その存在感は楽しさを全力で表現しているような。
なんだろ、好きなんですよね、ジュークボックス。
響きも好き。ジュークボックス。

ビスケットのサイズはこんな感じ

1日6枚くらいなら、、まぁ許されるでしょうか。
なのでW85mm×H40mm×D8mmが6枚入る。そんなサイズ感。
ゆとりを持たせて作ると
だいたい一般的なマウスを立てたくらい?の
大きさに落ち着きそうですかね。

気合→具体→いざ実行。

見切り発車だった(←オイ)とはいえ、デザイン感、サイズ感、が
ざっっくりと決まりました。
本当はしっかり決めてから作るものですが、細かい事は後回し。
いよいよ!
素材の切り出しやらなんやかんや〜と、弊社の設備を使っていきます。
まずはケースの骨格から。

男の憧れ。レーザーカットマシン。コチラで骨格を作ります。

弊社の秘密兵器の数々。今回使うのはコチラ!!

切断、彫刻などで弊社の制作を支えてくれています。
最早メンバーの1人。
いつもあざッス。パイセン。

こんな感じで切っていきます。
なんか、、もうすごいですよね。楽しい。

こんな板ができました。

そうです、ジュークボックスに見える面の輪郭が出来上がる訳です。

次回はこちらにプリントしてジュークボックスにしていきますよ。
ではまた!


フェイスのことがよりわかるHPはこちら


Faith Official Website

https://actof-faith.co.jp/

Faith Creative Office 特集ページ

https://create.actof-faith.co.jp/#feature

Creative Office プロモーションビデオはこちら!
https://youtu.be/RZMM6KQa8us?si=IZOwld9bE_L8W8Kt


SNSでは最新情報、実績を公開中!!


Instagram

https://www.instagram.com/faith.creat/

X(Twitter)

https://twitter.com/Faith__create


この記事を書いたのは…
株式会社フェイス CreativeOffice  アートスタッフ大嶋です

【 自己紹介 】
faithの髭チビ新人。
自分が誇れる生き様を。そんな気持ちの30半ば男。
物事をポジティブ変換する事が得意。しかしネクラ。好きな曲は大体暗い。
ロードバイクでゆるく走ることが趣味で、休日はカフェ巡り。。。などせずに
走っている。しかし極度の方向音痴。
好き嫌いは無い。向き不向きがあるだけ。と思っている。
漫画が好き。というか好きな漫画が物凄く好き。
尊敬する人は一条龍。『BE BLUES!〜青になれ〜』より。

#必要
#不要
#問題解決
#デザイン
#ものつくり
#ロータスビスケット
#ビスケット
#手作り
#ケース
#サイン
#看板
#ディスプレイ
#バナー
#ノベルティ
#イベント
#アクリル