マガジンのカバー画像

台湾生活②🇹🇼【2023/12/23〜3/16】

72
「2023/12/23」から始まる、無期限台湾ノマド旅第二弾。台湾2周目をしながらディープな場所を巡るのと、セルフ英語留学(?)を予定。
運営しているクリエイター

#ブログ運営

台湾・高雄のコスパ神ゲストハウス!【台湾特化ブログ5記事目】

台湾・高雄のコスパ神ゲストハウス!【台湾特化ブログ5記事目】

台湾・高雄でとにかくコスパ最強なのが「Master Chitow Hostel 遊大俠x七桃公寓」。

激安なのに豪華な朝食付きで、高雄の中心・美麗島駅の出口すぐという好立地なのも魅力的。

清潔感や雰囲気も問題なく欠点なし!!

高雄の宿選びで時間とるなら、僕は即ここを選択するだろう。

台湾の桃園国際空港には無料ラウンジがあるんです【台湾特化ブログ4記事目】

台湾の桃園国際空港には無料ラウンジがあるんです【台湾特化ブログ4記事目】

今日も記事書きました。台湾特化ブログ4記事目。

ダメー。調子悪いな今日は。昨日のYouBike記事みたく気持ちが乗らず、、、。

そもそも今日の無料ラウンジ記事は、画像素材少なすぎて出来が微妙すぎる。もっと写真撮っておけよー。

発信者は出来るだけ写真や動画を撮りまくるのが大事。これ要らなくない?というシーンでも撮っておくべき。日頃から発信してれば何かと使える場面が生まれてくる。

iPhone

もっとみる
台湾のシェアサイクル「YouBike」が神なんです【台湾特化ブログ3記事目】

台湾のシェアサイクル「YouBike」が神なんです【台湾特化ブログ3記事目】

今日は久々に台湾特化ブログを更新した。

毎日noteも大事だけど、今は台湾特化ブログにフォーカスせねばならぬ・・。

今回はずっと書きたかった「YouBike」について。YouBikeは台湾のシェアサイクルで、とても便利。

台湾のシェアサイクルって日本みたくマイナーな交通手段でなく、電車やバスの仲間と言って良いほど普及してて。

僕にとってYouBikeを知った事実は台湾生活革命の一つ。(台湾

もっとみる
ブログ運営計画。

ブログ運営計画。

最近僕の中でホットな話題「ブログ運営」。

今週末日本へ帰り、ちょっとの間実家暮らしで暇になるので、ちょうどその間に開設しようと思ってる。

ブログ運営でやはり大切なのが「計画」「目標」。今のnoteみたく、ちょっとテキトーにやってもPV数がとれるのはわかったが、目標を立てるため諸々逆算してみる。

まず、1万円稼ぐのに必要なPV数について。

ブログ収益は広告による「アドセンス」と物販購入による

もっとみる
ブログ運営は起業。

ブログ運営は起業。

つい最近から本格ブログ運営を考えつつある。

現在のPV数を見て「これはイケるのでは・・!?」と思ったのがきっかけだが、徐々にイメージが膨らみワクワクしてきた。

ブログ運営も1つの「起業」だからだ。

ブログが”1つの会社”で自分の裁量次第で莫大な資金を生み出せるかもしれない。なんて夢のあるお話だ。

しかも運営費は月1000円ぐらい。わずかな資金と己の努力で夢を持つことができるのだ。

いやあ

もっとみる