マガジンのカバー画像

ベジコラム

75
“ベジ”になって感じていることを綴った記事まとめ
運営しているクリエイター

2020年2月の記事一覧

【コラム 13】動物と植物のいのち

(1064文字) こんにちは。 黄色い看板のラーメン屋があると、無条件にラーメン二郎だと思ってしまいます。 ---------------------------------- 動物愛護的観点から菜食主義している方の主張をとりあげて、"ベジ"全体に対して物申す!といった風に、 『植物にもいのちがあり、感情があり、痛みがある。』 と言われる方がいらっしゃいます。私もそのように思います。 そして、そのような方が続けておっしゃられることは、 『動物のいのちを守ると言い

【コラム 12】食べたいものを食べるということ

(486文字) こんばんは。 1日2万歩は歩きたいので、一つ前の駅で降りてみましたが、意外と近いことに気が付きました。 ------------------------------- “ベジ”であることを話すと、ほとんどの方がそれを『制限』だと勘違いします。あくまで私の場合ですが、『制限』がなくなり、『自由』になったことで“ベジ”を楽しむことができている感覚が強いです。 食べたいものを常に選択することができる、この感覚は皆さんもご存じだと思います。それの選択肢がひと

【コラム 11】“いのち”という観点の“ベジ”

(521文字) こんばんは。 ラーメン食べたくなって作っていると、気が付けばもやし2袋も茹でちゃう元ジロリアンのベジタリアンです。 ------------------------------ “ベジ”に関連するポイントは、栄養や環境問題など様々ありますが、何も考えずにただ単純に誰でもわかるのは、“いのち”のこと。 私自身、動物愛護的観点から“ベジ”なライフスタイルを選択しているわけではありませんが、ここはとても重要なポイントであると思っています。 牛、豚、鶏、魚

【コラム 10】“ベジ”を簡単に楽しむ方法

(896文字) こんばんは。 引越した最寄り駅前にあるほとんどのお店に入ったことがありません。。 ------------------------------- 10年近く“ベジ”なライフスタイルを送ってきていますが、いかんせん多くの方が“ベジ”に対して消極的です。 少しでも多くの方に、“ベジ”を楽しんでもらうにはどうすれば良いのか。10年前の私が“ベジ”をなぜ楽しめたのかを思い起こせば、そこにヒントがあるのかなと思いました。 10年前の私はなぜ、“ベジ”を楽しめ

【コラム 9】料理をする男を育てる方法

(512文字) 皆さんは料理はされますか? 意外にも料理をしない男がとても多いのだそうです。私は、“ベジ”なライフスタイルになってから、料理というものをするようになりました。 それはなぜかというと、食べたいものが売っていなかったからです。 他でつくってくれたものに、自分の欲求を満たしてくれるものがなかったので、やむを得ず始めた感じです。 結果的には最高に良い機会になって、今では毎日自炊です。お惣菜を買って夜食にするとか、そういうことは一切していません。 料理をする

【コラム 8】痩せてみて良かったこと

(1187文字+追記491文字) ※2021.2.19追記 この記事が常にアクセストップなので、何かしらのキーワードにヒットしてご覧いただいているのかと思います。 内容を少しずつ追記していくので、本当に痩せたい人は最後までご覧ください。それ以外の人は大丈夫です。 おはようございます。 いま、「-36kgのダイエット成功までの話」というシリーズを更新しています。私が実際に体験した真のダイエットの神髄をお伝えする予定です。(とても大切なことなので。) 現在①~④まで公開中

【コラム 7】みんなもともと知っている〇〇

(204文字) いのちの大切さって何? 平和って何?って思ったとき、 何を見て自分は心があたたまるのか、 そこにあるものが どんな偉人の言うことよりも 確実なこたえだと思います。 そのためにはほっこりしたものと より多く触れることも必要かもしれません。 どうやら私たちは、 いのちの大切さや平和とは何かということを ずっとずっと昔から知っていたっぽいですし。 私の言う“ベジ”とは、 肉や魚を食べないことではなく、 この感覚を思い出すという意味です。

【コラム 6】“ベジ”は精神論なのかしら

(1935文字) ベジと精神世界はひとくくりなのか“ベジ”とセットでよく捉えられる「精神世界」のこと。 修行とか制限とか、そういうイメージが強いので、そこから「精神世界」の部分へのかかわりを連想する方は少なくありません。 しかし、“ベジ”の情報を突き詰めていくと、健康面はもちろんのこと、目に見えての動物愛護・いのちの教育、環境保護、そして精神的な安定なども、科学的にもいろいろと見えてくるものがあります。 色眼鏡で情報を取りに行くときに注意したいことは、動物性タンパクの

【コラム 5】【テレビの見方】長寿の秘訣は〇〇!

(1170文字) 皆さんはテレビをご覧になりますか?最近では、新型ウイルスのニュースなどで話題は持ちきりですね。しかし、テレビでの情報とYoutubeをはじめとしたネットでの情報に大きな差があることは、皆さんご存知かと思います。 はっきり言って、テレビ、新聞のみを情報源にしている方を騙すのは、とても簡単なことなのかもしれません。 私の両親もテレビの情報にとても流されやすく、私の健康に関する実体験よりもそちらの情報を信じることの方が多いです。 長寿の秘訣は「〇〇」いつの

【コラム 4】痩せると良いことはあるのか

(800文字) こんにちは。 いま、「-36kgのダイエット成功までの話」というシリーズを更新しています。私が実際に体験した真のダイエットの神髄をお伝えする予定です。(とても大切なことなので。) そもそも私はなぜ痩せたかったのか思い返してみると、私はそもそもなぜ痩せたかったのか。 そこにひとつの疑問点があります。まあ、たしかに肥満と高血圧でしたから、病人だったわけですけれども、薬も飲んでいませんし、日常に影響の出る症状もなかったわけなので、変な話そのままでも問題なかっ

【コラム 3】【知らない人が99%】そもそも“ベジ”とは何か。

(676文字) ベジ = 野菜?? ベジタリアン=野菜を食べる人??  まず知っておくべき大切なことは、誰もが一度は聞いたことのある「ベジタリアン」という言葉の正しい意味です。  おそらく多くの方が、その語源を“ベジタブル(Vegetable)”だと思っています。たしかに多くのベジの方は野菜を好んで食べますが、それはベジタリアンの語源ではありません。 ​ あまり知られていませんがベジタリアンの語源は、ラテン語で『活発な、快活な、生命力のある』などを意味する“VEGET

【コラム 2】自分を信じると、求めているものがわかる

(518文字) 長年、ベジタリアン的なライフスタイルを送っていると、 「肉食わないでよくいられるね。」 なんてことをよく言われるのですが、案外どうにでもなるというのが真実だと思います。 僕は世の中の人が、そんなに毎日ステーキや焼肉、焼鳥などを食べ続けているとは思えないのですが、いかがでしょう。 今この瞬間、自分でカレーを作って食べているわけですが、今まで慣れ親しんだカレーと何が違うかというと、肉が入っていない“だけ”。 ルーはオリエンタルベジタリアン仕様のカレー粉を

【コラム 1.1】『時代の流れを読む “ベジのいま”』

(377文字) ※加筆・修正 テレビ等のメディアで取り上げるものを めちゃくちゃ信じる傾向の強い世の中。 今、テレビでベジタリアン特集されてます。 さあ、あなたはこの流れをどう捉えますか? 子どもたちをベジで育てることを 「食べるものを選べない子どもたちにそれは酷だ」 という風に捉える人もいるようだ。 じゃあ、逆にあなたの子どもは、 しっかりと意識を向けたベジの食事を させてあげたことはありますか? そういうことです。 時代の流れに乗り、 常識を覆していく。 自