見出し画像

【雑感】18歳成人ということは、学び方を変えないと

<おじさんDX Vol 428>

4月1日から成人年齢が18歳に変更になりましたが、特にこれからの教育システムは変化させる必要があると思います。

私は、この18歳成人というのは、歓迎です。

しかし、出来ればもっと若い人が、もっと若い年齢から社会で活躍出来る世になればな...と思うのです。


✅大人になるということ

色々見解がありますが、大人になるというのは、責任を負う事です。商業上で未成年は「法的に無能力者」なので、未成年が1人で契約は出来ません。


それが18歳成人となることによって、各種契約が出来ますし、自分の責任において契約を締結する必要があるのです。


私が義務教育も含めて高校卒業時には、とても社会人としてのスキルはありませんでした。今は情報化社会ですが、情報は得られても実践するのは、やはり成人してからです。


たかが2年早まったとは言え、既存通りでは若者が苦しむだけです。


もっとも「責任を負う」ということでは、私と同じような年齢の大人になっても無責任な人もいますね...😓


🍀駄文を読んで頂き誠にありがとうございます。 ✅1.ガリガリ君の購入資金に充てます。 ✅2.ボンコツな愛車の維持費の足しにします。 ✅3.神社のお賽銭か盲導犬に募金します。