見出し画像

【雑感】アウトプットとインプット

<おじさんDX Vol 521>

凡人な上に勉強不足な私ですが、このnoteで記事を書くことによって、アウトプットが少なからず出来ているようです。


✅アウトプットの効果

駄文だらけでも、こうして恥も恐れず書き続けるコトは、凡人の私でも気付くことがあります。


アウトプットの効果は、纏めるコトによって再認識出来るのです。

アウトプットする事によって、自分にインプット出来ます。

例えば仕事への考え方。
自分の価値観。
経験してきたコトが何か。
それによってどうなったのか。
この先への展望。

各種あります。



✅インプットの効果


noteでは、主にフォロワーさんの記事を中心に拝見していますが、違った視点や違った経験、知識や知恵を学べるだけでなく、自分の中で取り入れるコトや参考にするコトだけでなく、知らなかったコトを知れるのは心地よいのです。


ただインプットしてばかりでは、段々と何がどうなのか整理が付かなくなります。この整理にアウトプットを活用すると、学びだけでなく実践に役に立つのです。


記事を書くことで自分の中で整理が出来る。

勉強不足な私ならではと思うのですが、知識を知恵にするには、やはり実践という行動が必要になって来るのです。


🍀駄文を読んで頂き誠にありがとうございます。 ✅1.ガリガリ君の購入資金に充てます。 ✅2.ボンコツな愛車の維持費の足しにします。 ✅3.神社のお賽銭か盲導犬に募金します。