見出し画像

マインドセットを変えよう

近年のヨガイメージ遍歴

「ヨガ」、「アサナ」と聞いて思い浮かべるのは、トリコナーサナ、ヴリクシャーサナなどいわゆる「ヨガじゃん!」ってものだと思う。

世代に依ると、より宗教的なイメージだったり、スト2のダルシムだったり。。

このイメージは、良くも悪くもヨガへの一般的なマインドセットで、まだまだ「オシャレ」とか「美容」とかよりも実はかなり強いように感じている。

こういったイメージをみんなが奥底で持っている間、たとえどんなに科学的根拠に基づいた効果などを真面目に語ったところでなかなか響いてくれないし、本質的な部分を誤解なく伝えきるのが難しくなると思う。

「オシャレ」、「美容」、「エクササイズ」、「ダイエット」などのイメージは若い人にも手に取り易くて良いものだけど、レッドオーシャン中のレッドオーシャン。

そこからのアップデートはめっちゃ大変になる。

最近は、「マインドフルネス」によりビジネスパーソンにもヨガの中核をなす呼吸法・瞑想に触れてもらえる機会が増えている。

ただ、「マインドフルネス」ではストレス軽減に重点が置かれているため、そこからのアップデートや脱却もまた何層もの工夫と努力が必要になると思う。

ヨガ2.0やジャパニーズヨガの確立

そんな中で僕は、×テクノロジーでアップデートを探ったり、ヨガ同様独特な東洋思想や文化を有している日本で日本人としてできる脱却を試みている。

業種などのジャンル別レイヤーを超えて、プラットフォームも新しく考えていく作業が暫くは続きそう。

ヨガの技術と知識をアップデートしつつ、社会に貢献できるようにサポート宜しくお願い致します🙇‍♂️ インプット質量の改善、WSなどイベントの開催、若手の育成に活用させて頂きます。