おばけおとこ

なんか難しいことやろうと思ってたけど好きなこと書こう。好きなだけ

おばけおとこ

なんか難しいことやろうと思ってたけど好きなこと書こう。好きなだけ

マガジン

  • トレード記録

    自身の一週間ごとのトレードを簡潔にまとめています。日によって取引していない日や週もあります。

記事一覧

固定された記事

経験談(失敗談)

今回はただひたすらにダラダラ書きますね。 FXの勉強を本格的に始めたのはここ1週間くらいなんですけど、トレード自体は2年くらいやってるんです。学生時代に“副業”とい…

4

【2023.8.28〜9.1】

今週もお疲れ様 先週始めた記録、少しばかり具体的に書いていきたいと思いま 今書いていることが約3年後に価値が出るから有料にしてます。 ポン円が主になるかも #GBP /JPY

150
おばけおとこ
10か月前

【2023.8.21〜8.25】

ポン円について

100
おばけおとこ
10か月前

そや、今日から1000日前の今日からこっちも始めたんやったな

おばけおとこ
10か月前

通勤時間はね、電車に揺られてひたすらにぼーーーーっと出来る。自分の呼吸に意識を向けたり足の裏が地面に着いている感覚に意識を向けたり... 考え事をしない、してもしょうがないこの時間帯が好き。
「無」でいられる。

結局

これからをどう生きるか。何になりたいのか。何を成し遂げたいのか。 自分は何の為に生き、どう死ぬか。 、 、 日々考える。考えている。そして眠たくなる。 、 、 寝る。…

変な癖

成人して職についてからはばっさりやらなくなった「変な癖」について書いてみる。 始まりから... というかはじめはわからない。小学校低学年なのか高学年なのか不明。 消…

久々に戻ってきた。
なんか急にはち切れたようにやる気がなくなった。許容オーバーだったのかな。

ダウ理論の記事を書いてるんですが、深く理解するのに結構な集中力と時間がかかる...

手法確立を焦っていたけど、もう金曜日で、月曜日からはもう8月に突入しているのか...
8月と12月ってFXはお休みモードで辞めた方がいいんだっけ...

【ADX】

はい、今回はADXについてまとめていきたいと思います。 ADXとはADX=Average Directional movement indeX の略で日本語…

1

【MACD】

今回はMACD(マックディー) についてまとめていきたいと思います。 MACDとはMoving Average Convergence and              Divergence の略で、日本語では 移…

【ボリンジャーバンド(BB)】って??

毎度書き方が変わってしまってごめんなさい。日々書き方と共にまとめ方を考えながらやっております。 さて、今回のボリンジャーバンドについて早速書いていきますね〜 教…

軽症者や不安に思う人達の要望(受診したいという思い)を全て受け入れられない病院側が1番辛いんだろうなぁ...。人的資源の限られた世の中で今何をすることが最善なんだろう...

コロナ。今でも保健所への電話が繋がらなかったり軽症であれば検査せず「自宅療養」を勧められるケース。軽症でも、家族がいる人なんかは自分がコロナなのかそうでないかという不安やコロナであれば家族に感染させてしまうのではないかという不安が尽きない現実。治るものも治らないストレスの連鎖

【RCI】って??

今回は【RCI】についてまとめていきたいと 思います。 前回の[RSI]となんだか似ているので、混乱しがちですが、求め方や使い方が異なります。 ... とにかくまずチャー…

2
経験談(失敗談)

経験談(失敗談)

今回はただひたすらにダラダラ書きますね。
FXの勉強を本格的に始めたのはここ1週間くらいなんですけど、トレード自体は2年くらいやってるんです。学生時代に“副業”というものに興味を持ったのがきっかけなんです。(まだ本業すらしてなかったケド^ ^)

「副業」とTwitterでツイートすると知らない人からDMがきて、急に紹介してくれるんです^_^えっ、なんかわかんないけど親切にどうも!と思ってその人の

もっとみる

【2023.8.28〜9.1】

今週もお疲れ様
先週始めた記録、少しばかり具体的に書いていきたいと思いま
今書いていることが約3年後に価値が出るから有料にしてます。

ポン円が主になるかも #GBP /JPY

もっとみる

そや、今日から1000日前の今日からこっちも始めたんやったな

通勤時間はね、電車に揺られてひたすらにぼーーーーっと出来る。自分の呼吸に意識を向けたり足の裏が地面に着いている感覚に意識を向けたり... 考え事をしない、してもしょうがないこの時間帯が好き。
「無」でいられる。

結局

これからをどう生きるか。何になりたいのか。何を成し遂げたいのか。
自分は何の為に生き、どう死ぬか。



日々考える。考えている。そして眠たくなる。


寝る。


そういう日々を振り返っても何の意味もないことに気づく。結局のところ今をただ生きるしかない。

大きな目標、夢は出来た。ならそれに向けての計画なんてものは不要。大きな夢に向かって
"今"出来ることを考える暇も無いくらい

もっとみる

変な癖

成人して職についてからはばっさりやらなくなった「変な癖」について書いてみる。
始まりから...

というかはじめはわからない。小学校低学年なのか高学年なのか不明。

消しゴムの話なんだけど、消しゴムって持っていて安心するよね。

小学校の時から"持ちやすい消しゴム”が好きでよく、それを求めてスーパーの文房具売り店にその為だけに行ったりしてたんだけど(その時はねりけしとかも好きだったからついでに買っ

もっとみる

久々に戻ってきた。
なんか急にはち切れたようにやる気がなくなった。許容オーバーだったのかな。

ダウ理論の記事を書いてるんですが、深く理解するのに結構な集中力と時間がかかる...

手法確立を焦っていたけど、もう金曜日で、月曜日からはもう8月に突入しているのか...
8月と12月ってFXはお休みモードで辞めた方がいいんだっけ...

【ADX】

【ADX】

はい、今回はADXについてまとめていきたいと思います。

ADXとはADX=Average Directional movement
indeX

の略で日本語で平均方向性指数
と言います。
ADXではトレンドの総合的な強さを数値化して
判断する為の

もっとみる
【MACD】

【MACD】

今回はMACD(マックディー)
についてまとめていきたいと思います。

MACDとはMoving Average Convergence and
             Divergence
の略で、日本語では
移動平均収束拡散法と言うそうです。

(収束したり拡散したりするんだろうなぁ...)

MACDは”オシレーター系”に分類される指標になります。
MACDでは相場の転換や今後の動向をより

もっとみる
【ボリンジャーバンド(BB)】って??

【ボリンジャーバンド(BB)】って??

毎度書き方が変わってしまってごめんなさい。日々書き方と共にまとめ方を考えながらやっております。

さて、今回のボリンジャーバンドについて早速書いていきますね〜

教えてボリンジャーさん!!

...と、ふざけているわけではなく
今回書くボリンジャーバンドとは
1980年頃、ジョン・ボリンジャーという方が考案したものだそうです。

とにかく、どのようなものなのか早速表示してみましょうか!

はいドン

もっとみる

軽症者や不安に思う人達の要望(受診したいという思い)を全て受け入れられない病院側が1番辛いんだろうなぁ...。人的資源の限られた世の中で今何をすることが最善なんだろう...

コロナ。今でも保健所への電話が繋がらなかったり軽症であれば検査せず「自宅療養」を勧められるケース。軽症でも、家族がいる人なんかは自分がコロナなのかそうでないかという不安やコロナであれば家族に感染させてしまうのではないかという不安が尽きない現実。治るものも治らないストレスの連鎖

【RCI】って??

【RCI】って??

今回は【RCI】についてまとめていきたいと
思います。

前回の[RSI]となんだか似ているので、混乱しがちですが、求め方や使い方が異なります。

...
とにかくまずチャートに表示してみましょうか

はいポンッ!
青線のウネウネがRCIですね。
...ここまで見た感じRSIとやはり似ている(^^;;

さて、では何が違うのか?

RCI=Rank Correlation Index
(順位

もっとみる