見出し画像

【MACD】

今回はMACD(マックディー)
についてまとめていきたいと思います。

MACDとは

Moving Average Convergence and
             Divergence
の略で、日本語では
移動平均収束拡散法と言うそうです。

(収束したり拡散したりするんだろうなぁ...)

MACDは”オシレーター系”に分類される指標になります。
MACDでは相場の転換や今後の動向をより早く判断する為に用いられます。

MACDの特徴

MACDはシグナル線MACD線ヒストグラム
3つから構成されています。
実際に表示してみましょう↓

はいぴょん!
この図では
🔵青線がMACD
🔴赤線がシグナル
🟠🟢背景にある棒グラフがヒストグラム

になります。

ではどうやってこの図が生まれているのか?
計算式に基づいています。

計算式

MACD=短期EMA-長期EMA

上昇トレンド時など短期EMAが長期EMAよりプラス域に入るので、その差を比較して1本の線にしたというのがMACDです。

シグナル=MACDのSMA

そうして求められたMACDから日々平均値を求めて線にしたのがシグナルです。

ヒストグラム=MACD-シグナル

ヒストグラムでは上記の計算によって出たMACDとシグナルの位置関係が“どうなっているのか、どのくらい離れているのか”を視覚的に判断しやすくする為、棒グラフで表示されます。

ヒストグラムの上下が折り返す部分を、
ゼロラインと呼びヒストグラムがゼロラインより上に位置すれば上昇トレンド、下に位置すれば下降トレンドと判断することができます。
棒グラフの大きさはトレンドの強さを表しています。

※EMAやSMAについては過去記事にまとめています。

さて、ここから実際のトレードでの使い方をまとめていきたいと思います。

MACDの使い方

まず、この図を見てみましょう。↓

この図を見てわかることは、
•上昇トレンド時はMACD線がシグナル線より上に位置している
•下降トレンド時はMACD線がシグナル線より下に位置している
ということです。
そして、MACDの使い方ではMACD線とシグナル線の位置関係が変わるポイントこそが売買のサインになるのです。この位置関係の変換点は
ゴールデンクロスorデッドクロスと呼ばれています。

◯ゼロラインより下でMACD線がシグナル線を超えて上に行くポイントをゴールデンクロス

◯ゼロラインより上でMACD線がシグナル線とぶつかり下に行くポイントをデッドクロス

と呼びます。↓図参照

こんな感じになります。
つまり、
ゴールデンクロス発生→買い!デッドクロス発生→売り!
という判断ができるわけですね〜。
※もちろん100%ではないので、あくまで判断材料の一つです。

ではこのゴールデンクロス、デッドクロス発生時、実際のチャートはどうなっているのか合わせて見ていきましょう。↓

Yes Yes!!綺麗に反応していますね!このようにキレ〜イに反応してくれることもあります!

この図、実はもう1つサインがありまして次で紹介するのでそちらも覚えましょう!!

まずはこのチャートをもう一度...↓

白◯の部分を見てください。
上のローソク足チャートでは白◯の部分(高値)が上に更新しているのに対し、
下のMACDでは高値更新せず、下向きになっています。
この現象をダイバージェンスと言います。

ダイバージェンスはトレンドの反転サインのことであり、その反対にトレンド継続のサインは
ヒドゥンダイバージェンスがあります。
ヒドゥンには”隠された“という意味があるのですが、何を隠したいのかは知りません。見つけてください。

ダイバとヒドゥンダイバ...長くなりそうなので別記事にしますね。これらはMACDに限らずRSIや他の指標にも発生する現象ですので合わせて使っていくことが大事だと思います!...とだけ

MACDの苦手なこと

色んな情報くれるマックディーさんですが、
レンジ相場スローペースで価格が動く相場にはやや不向きです。売買サインが出てもすぐに新しいサインが出て戻るなど、次の展開を予想しにくい相場では全力を出せないようです。
また、急激な価格の変動にはMACDが反応できず、サインが出ない、といったケースもあります。このような向き不向きを理解した上で、MACDを使っていけたらなと思います。
(マックディーさんの好物はいい具合のトレンドなのかなぁ...??)

まとめ

本当はまだまだ奥深いマックディーさんですが、愛称をつけて呼んじゃうくらい集中力が切れてきたのでここらでまとめたいと思います。

【MACDを使った売買サイン】
ゼロライン上下でのゴールデンクロスorデッドクロス
ダイバージェンスorヒドゥンダイバージェンス

この2つをまず理解して、表示されたチャートの中に見つけていきたいと思います!

ここまで読んでくださった方
ありがとうございました!!!

#MACD #オシレーター系指標 #FX勉強

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?