ザジフィルムズ

映画配給会社ザジフィルムズ 公式サイト: もっとみる

ザジフィルムズ

映画配給会社ザジフィルムズ 公式サイト:http://www.zaziefilms.com/ | 公式Twitter:https://twitter.com/ZAZIE_F

マガジン

  • Une Semaine à Zazie Films

    週刊ザジフィルムズ通信

  • ハッピー・オールド・イヤーに続け ザジフィルムズも断捨離中!

    2020年12月公開の映画『ハッピー・オールド・イヤー』の公開を記念した、連載記事「ザジフィルムズも断捨離中!」。

  • ZazieFilms見放題パック配信作品 ※サービス終了

    ※サービスは終了しています。 ザジフィルムズ見放題配信パックの作品を紹介します。

  • 独立系配給会社とは?

    • 70本

    プロジェクトに参加している独立系配給会社の創業以来の歴史や買い付け秘話などをまとめています。

  • Histoire De Zazie Films

    会社の成り立ちを振り返る、連載記事『Histoire de Zazie Films』。

最近の記事

  • 固定された記事

note、始めます。

新型コロナウィルスが…、という書き出しの文章を読むのも、そろそろ飽き飽きしている方も多いことと思いますが、皆さんお元気でやってらっしゃいますでしょうか? 段階的に規制が緩和される中、映画館の再開が可能な地域も出てきて、出口が見え始めている気もしますが、まだまだ予断は許しません。 全国の映画館が無事再開したとしても、以前のようにお客様が安心してご来場くださるようになるには、時間がかかりそうです。 弊社も創業31年にして訪れた最大の危機を乗り越えようと、本日から始まった「Hel

    • Une Semaine à Zazie Films 週刊ザジ通信【9月20日㈬~9月26日㈫】

      『オオカミの家』まみれだった日々が、公開6週目に入ってようやく落ち着きを見せ始めてきました。増刷に次ぐ増刷だったパンフレットも、そろそろ売れる部数の上限も予想出来るようになってきて、週末恒例になっていた袋詰めの内職(『オオカミの家』パンフに、短編『骨』の解説付きミニポスターが付いているので、それをセットにしてビニールに詰める作業を社員総出でやっています)も、今週末はやらなくて済むかも…という感じ。 ですが、その後も公開劇場館数はジワジワと増え続けて、これから発表になる劇場を

      • Une Semaine à Zazie Films 週刊ザジ通信【9月13日㈬~9月19日㈫】

        現時点で全国21の劇場で好評上映中の『オオカミの家』。渋谷シアター・イメージフォーラムでは18日も、祭日で、かつ月曜サービスデーという好条件もあって、もう5週目に入っているというのに、初回から3回満席が続きました(4回目も数席を残すのみ)。連休明け、劇場の方と電話で「一体何が起こっているんでしょう?」と、驚くやら、嬉しいやら。ご覧下さった皆様にあらためて御礼申し上げます! TBSラジオ(全国5局ネット)の「伊集院光 深夜の馬鹿力」という番組内で、伊集院さんが『オオカミの家』

        • Une Semaine à Zazie Films 週刊ザジ通信【9月6日㈬~9月12日㈫】

          第80回ヴェネチア国際映画祭が閉幕になりました。時の経つのは早いもので、コンペ部門に出品されていたザジの次回配給作品、ジャンニ・アメリオ監督の『蟻の王』の評判を気にしてチェックしていたのが、もう1年前の、前回のヴェネチアの話だとはちょっと信じ難い感じ。当時「来年11月公開だなんて1年以上も先!そんな先まで生きていられるだろうか?」と思ってましたが、ちゃんと生きてました(笑)。 今年の金獅子賞(最高賞)はヨルゴス・ランティモス監督の『哀れなるものたち』(来年1月公開)、銀獅子

        • 固定された記事

        note、始めます。

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • Une Semaine à Zazie Films
          ザジフィルムズ
        • ハッピー・オールド・イヤーに続け ザジフィルムズも断捨離中!
          ザジフィルムズ
        • ZazieFilms見放題パック配信作品 ※サービス終了
          ザジフィルムズ
        • 独立系配給会社とは?
          Help! The 映画配給会社プロジェクト 他
        • Histoire De Zazie Films
          ザジフィルムズ
        • プロジェクトに参加する配給会社
          Help! The 映画配給会社プロジェクト 他

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          Une Semaine à Zazie Films 週刊ザジ通信【8月30日㈬~9月5日㈫】

          11月10日㈮より公開の次回配給作、ジャンニ・アメリオ監督作品『蟻の王』の予告編が、先週ネット上でも解禁になりました。下に貼りましたので、どうぞご覧になってみて下さい! 全国順次公開中『オオカミの家』関連の仕事が途切れず(パンフレットを増刷して発送したり、新たな劇場さんと上映のご相談をしたり…)、まだまだ社内が“オオカミ”モードで、ふと気が付くと当分先だと思っていた『蟻の王』の初日まで2ヶ月ちょっと。うっかりしていると、“いつの間にか上映が始まり、いつの間にか終わっていた…

          Une Semaine à Zazie Films 週刊ザジ通信【8月30日㈬~9月5日㈫】

          Une Semaine à Zazie Films 週刊ザジ通信【8月23日㈬~8月29日㈫】

          おかげさまで『オオカミの家』は引き続き好調なのですが、毎週毎週そのネタだと、お読みくださる方も「またかよ」と飽きてくると思うので、今週は話題を変えて、先ずは北海道マラソンのネタから…って、いくら何でも話題変え過ぎでしょうか?(笑) 北海道マラソンは、47都道府県で8月に行われる陸連(日本陸上競技連盟)公認の唯一のフルマラソンで、世界大会の選考レースとしてエリートランナーが参加すると同時に、一般の市民ランナーも道内、道外から多く参加し、今年の出走者数は18,000人あまり。マ

          Une Semaine à Zazie Films 週刊ザジ通信【8月23日㈬~8月29日㈫】

          Une Semaine à Zazie Films 週刊ザジ通信【8月16日㈬~8月22日㈫】

          8月19日㈯、『オオカミの家』(同時上映:短編『骨』)が、渋谷シアター・イメージフォーラム、川崎チネチッタ、名古屋センチュリーシネマで公開され、おかげさまで“大ヒット”と言って差支えのない、満席回続出のロケットスタートを切ることが出来ました。暑い中、各劇場にご来場下さり、ご覧下さった皆様、誠にありがとうございます。渋谷ではご入場頂けずに帰られたお客様もいらっしゃるご様子。申し訳ございません! ニュース・リリースを作成するにあたり、キャッチーな“〇〇新記録を樹立!”みたいな文

          Une Semaine à Zazie Films 週刊ザジ通信【8月16日㈬~8月22日㈫】

          ※本記事は『オオカミの家』パンフレット付録の『骨』B4ポスターに掲載している作品概要、解説などを転載したものです。 STORY 2023年、美術館建設に伴う調査で、ある映像が発掘された。それは、少女が人間の死体を使って謎の儀式を行っているもので……。1901年に制作された、作者不明の世界初のストップモーション・アニメ(という設定)。   DIRECTOR STATEMENT 『骨』は、フィクションである。一本のフィルムとミイラ化した遺体の一部が、発掘調査で発見される。発掘さ

          Une Semaine à Zazie Films 週刊ザジ通信【8月9日㈬~8月15日㈫】

          いよいよ明後日8月19日㈯から、渋谷シアター・イメージフォーラム、川崎チネチッタ、名古屋センチュリーシネマにて、レオン&コシーニャ監督作品『オオカミの家』(同時上映:短編『骨』)の公開がスタートします。 5月の情報解禁時、SNS等での反響が大きく(Filmarksのトレンドでは3位まで上昇)、幸先の良いスタートを切ったものの、同時に「今が盛り上がりのピーク、ってことになったらどうしましょう?3ヶ月先の公開まで、どうやって話題を持たせれば良いの?」と不安な気持ちに陥ったのも事

          Une Semaine à Zazie Films 週刊ザジ通信【8月9日㈬~8月15日㈫】

          『オオカミの家』リソグラフポスター販売決定

          『オオカミの家』リソグラフポスターの販売が120枚限定で決定しました。(※8/28更新:Hand Saw Pressさんのご厚意で120枚限定となりましたので枚数部分を修正しました) リソグラフならではの質感や味わいある雰囲気が特徴のアートポスターです。レトロな風合いをお楽しみください。 【販売場所】 ●シアター・イメージフォーラム(渋谷区渋谷2-10-2)  …8月19日(土)劇場オープン時より販売開始  …価格:2,200円(税込)  …数量限定のため購入はお一人様一枚

          『オオカミの家』リソグラフポスター販売決定

          Une Semaine à Zazie Films 週刊ザジ通信【8月2日㈬~8月8日㈫】

          世間のお盆休みは、明日の祭日(山の日!)が本格的なスタートのようですが、私的に来週は8月19日の『オオカミの家』の初日直前で落ち着かないことこの上ないので、「今のうちに取っちゃえ」ということでひと足早めのお休みを頂きました。で、何をしていたのか、というと隠密に(笑)香港に出かけて昨夜戻ってきました。最後に訪れたのが、2019年3月の香港フィルマート(アジア最大級の映画テレビの映像見本市)出張の時だったので、約4年半ぶりの香港でした。 当通信でも何度か書いていますが、ザジフィ

          Une Semaine à Zazie Films 週刊ザジ通信【8月2日㈬~8月8日㈫】

          Une Semaine à Zazie Films 週刊ザジ通信【7月26日㈬~8月1日㈫】

          2月のベルリン映画祭出張時の当通信で、ベルリン市内の公園の一角にある“同性愛者慰霊碑“を訪れた時のことを書いた流れで触れたのが最初だったでしょうか?それ以降、5月のイタリア映画祭で主演俳優のルイジ・ロ・カーショさんが来日してプレミア上映を行った際の通信でも触れてきましたが、弊社配給のイタリア映画『蟻の王』が、11月10日からヒューマントラストシネマ有楽町、YEBISU GADEN CINEMA、アップリンク吉祥寺他で順次公開になることが、ようやく正式に情報解禁されました。長か

          Une Semaine à Zazie Films 週刊ザジ通信【7月26日㈬~8月1日㈫】

          Une Semaine à Zazie Films 週刊ザジ通信【7月19日㈬~7月25日㈫】

          今年も7月15日からSKIPシティ国際Dシネマ映画祭が開催され、23日に国際コンペグランプリの結果が発表されて閉幕しました(オンライン配信は、本26日の23時まで)。去年は現地に2度出かけて4本の映画を観ることが出来たのですが、今年は一度しか伺うことが出来ず、スクリーンで観られたのは1本だけでした。が、その1本がとても素晴らしくて、「行って良かった!」と感じさせてくれるに充分でした。 「じゃ、買って配給すれば?」と思われるかもしれませんが、弊社のLINE UP、実は既に来年

          Une Semaine à Zazie Films 週刊ザジ通信【7月19日㈬~7月25日㈫】

          Une Semaine à Zazie Films 週刊ザジ通信【7月12日㈬~7月18日㈫】

          7月14日㈮、劇場営業担当のHと2人で、上映中の“ジョン・カサヴェテス レトロスペクティヴ リプリーズ”最終日のタイミングで、7月28日に閉館になる名古屋シネマテークに、お別れのご挨拶に行ってきました。お邪魔するのは2019年に亡くなった前支配人 平野さんのご葬儀以来なので4年ぶりです。 シネマテークが常設館として営業を始めたのは1982年だそうなので、40年以上の長きに渡って、名古屋とその周辺のシネフィルの皆に向けて、邦洋問わず良質なインディペンデント映画を届けてくれてい

          Une Semaine à Zazie Films 週刊ザジ通信【7月12日㈬~7月18日㈫】

          Une Semaine à Zazie Films 週刊ザジ通信【7月5日㈬~7月11日㈫】

          関東地方はここ連日35℃超えの殺人的な暑さが続いておりますが、皆様お元気でお過ごしでしょうか?私は、バス通勤で家からバス停まで15分、バスを降りてバス停から会社まで15分、毎朝30分歩いているので(ムダな個人情報すみません…)、朝からの炎天下、出社するだけで一日のエネルギーを使い果たしてしまっている状態。夏は始まったばかりなのに、こんなんで秋が来るまで体がもつのか心配です。 が、映画館の中は涼しいので、出張から戻った週末から早々に映画館通いを復活させています。土曜日は、6月

          Une Semaine à Zazie Films 週刊ザジ通信【7月5日㈬~7月11日㈫】

          Une Semaine à Zazie Films 週刊ザジ通信【6月28日㈬~7月4日㈫】

          先週の当通信で触れた通り、6月28日に羽田空港を出発し、ローマ経由でイタリアのトリエステに出かけ、29日からの3日間、CINE CITTA主催による“イタリアン・スクリーニング”というイタリア映画の新作ショウケースに参加して来ました(トップの画像は“カナル・グランデ”と呼ばれるトリエステの観光名所の一つです)。 “イタリアン・スクリーニング”の概要や主旨については、去年の同じ時期に当通信で一度書いているので、ご興味のある方はそちらを読んで頂ければ、と思います。2年毎に開催地

          Une Semaine à Zazie Films 週刊ザジ通信【6月28日㈬~7月4日㈫】