見出し画像

友人の間で話題のメンヘラ診断やってみた。自己分析で見る本当の自分とは?

こんばんは。相澤圭です(*´▽`*)
最近友人の間ではやっているメンヘラ診断をやってみました。

メンヘラとは

「メンヘラ」とは、2010年頃からネットを中心に広まりだした言葉で、「メンタルヘルス」という言葉に由来しています。この「メンタルヘルス」が、「メンヘル」→「メンヘラ」に変化したといわれています。精神的に不安定な人や心に闇を抱えた人、自傷行為をする人なども含まれる言葉。ヤンデレとは?メンヘラと近しい言葉に、「ヤンデレ」があります。ヤンデレとは「病んでいる」+「デレ」の造語で、恋人や好きな人への好意が大きくなり過ぎてしまい、病的な精神状態になる人のことを指します。自分の欲求を満たすために不安定になっているという、対象が自分のメンヘラに対して、ヤンデレは対象が相手という違いがあります。

簡単に言うと心に闇を抱えているんでしょうか!中々めんどくさい奴いですねw(メンヘラの方すみません)
そんなメンヘラですが、自分がメンヘラなのかそうではないのかを知るというのが今回の診断です。色々種類があるそうですが今回はこちらを使用しました。

診断結果

自己分析

105個の質問に答えると上記のような自分を構成する8つの性格もわかるようです。自己分析に関しては別で書きたいと思います。

画像2

画像3

結論、私はメンヘラではなかったようです。もし仮にメンヘラの方がいましても私以外の方の相談することをお勧めします。メンヘラの考えることはよくわからないのでw

やってみて

やってみてこちらおもったことは、、、あたってるーー。
周りからは悩みが全くないように見られているかも
→よく言われる。悩みが無いわけではなくて、自分では深く考え込まないだけなんですよね。人並みに落ち込んだりする。

・楽観的な方です。「何とかなる」という考えを常に持っているので、他の人が絶望を感じる状況でも乗り越えていける強さがある
→まさにその通り☺

・自分がタフな分、心が繊細な人との接し方で何の気なしの発言で相手を傷つけてしまうことがあります。
→前の彼女もそうだんたんかな、、、w

自分のこと客観的にみるって大事ですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?