見出し画像

フードの日だけどお酒の話で〆る


「今日はフードの日」だと、LINEの通知を見て知った朝。2と10でフードという、わかりやすい方の語呂合わせ記念日だな、と思った。


フードという単語をそのものズバリで使った記事は、以前一度書いたことがある。

(パーカーって、ぬいぐるみに着せると顔周りが映えて可愛いのよねえ……)


しかし、一口にフードと言っても、同音異義語はたくさんある。検索して最も多くヒットしたのは食べ物のフードだった。こちらは日本野菜ソムリエ協会が制定したもの。「風土」の意味合いも加え、日本各地の食べ物や食文化を世界にPRすることが目的らしい。

意外なところでは、レンジフードの日というのもあった。正直レンジフード自体初耳な私は、最近新たに挑戦し始めたハンドメイドと混ざって「レジンフード」と勘違いしてしまった。カバーするのは合成樹脂ではなく、正しくは台所用換気扇である。

こちらは富士工業株式会社による制定で、レンジフードを多くの人に知ってもらいたいという思いが込められているそうだ。めでたくレンジフードという単語を知ることはできたが、おそらくそれだけでは意図の半分もいっていないだろう。ならば、もう少し深堀りしてみようじゃあないか。では、いってきます!

(……へえ、スリム型とブーツ型というのがあるのか。おやおや、ファンにも種類があるのね……)



只今戻ってまいりました。うちの台所にあるのに、なぜか身近に感じられなかったのが残念だが、今後家を建てる可能性も0.00001%くらいはあるかもしれないし、頭に入れておいて損はない。○○型などは抜け落ちたとしても、ここまで調べたのだから「レンジフード」は忘れない自信がある。ンとジを逆にする自信はもっとあるけども……。


*****


レジ……レンジフードも知ったことだし、あとは食文化である。食べ物ではないが、ちょうどオリオンビールから出ているWATTAなるものをゲットしたので、飲んでみた。

6種類程あるようだが、私はパッションフルーツをチョイス。他にはあまりない味だし、比較的甘そうな雰囲気を感じたのだが、結果やいかに。



一発目の感想は、グレープフルーツに似ている、だった。パッションフルーツって、南国のグレープフルーツだったのか(違う)。

勝手に甘いものだと思っていたが、どうやら酸味がある果物らしい。夏と冬に収穫し、それぞれで甘さの度合いが異なるようだが、基本的には甘酸っぱいものなのだろう。

しかし、途中で甘ったるくならなかったのでむしろよかったし、そもそもレモンサワー系が好きな私にとってかなりのヒット作だった。アルコールぽさが気になることもなく、味見で母におすそ分けした以外、全て飲むことができた。


冒険はたまにしかできないので、こうしてお気に入りに出会えるのはとても嬉しい。北国ではレアな南国の味、なくならないうちにまた買えたら良いなと思う。

最後まで読んでくださり、ありがとうございます(*‘ω‘ *) よかったらスキ・コメント・フォローをお願いします! もしもサポートをいただけるのなら、私が気になっていた食事やおやつを食べる金額に充てさせていただき、記事にしようと思っています✏