見出し画像

何故子供に製図を学ばせるといいか

こんばんわ、ザキヤマ工房です。
今日は座りすぎて腰が痛いですが、
ブログはしっかり書いています。

昨日は子どもこそ製図を!!ということですが
自分が作りたいものを作りながら考えるのでなく
おおまかな内容を図で描けることは大人の社会でも
非常に役に立つことです。

例えば、仕事を他人へ支持する場合、
口頭や文章だらけで説明することが多くあります。
依頼する側は理解していても依頼される側って
本当に理解をしているかって難しいです。

そういった場合に限って思ってる結果と違うものが
出来てくることがあります。

ここで図や絵があれば依頼される側の理解度は
ぐっと高まります。何故って、図や絵は聴覚より視覚なので
より記憶に残りやすいのです。

子供の時から図や絵を用いての説明を身に着けておくと
相手への説明が楽に出来て、理解度も高くなります。
このような教育って学校では教えてくれないんです。

図の書き方について、オンライン講義で学んでみませんか
気になった方は下記をクリック!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?