見出し画像

20050309 パンダ、タコチュー、ひょっとこ

 三歳の末の娘$${^{*1}}$$が分別用のゴミ箱からボール紙製の空き箱を取りだして何か作ってくれと頼みに来た。

 何を作って欲しいのかと聞くと「パンダ」と「タコチュー」と「ひょっとこ」を作ってくれという。

 パンダ$${^{*2}}$$を作ってくれというのは三歳児らしい発想である。タコチューからは三歳児の感覚から少しずれている様な感じがする。「タコチュー」はもちろん$${^{*3}}$$のことである。娘は普段から口を尖らせて「タコチュー$${^{*4}}$$」とふざけている。蛸が好きなのである。

 更にずれているのは「ひょっとこ$${^{*5}}$$」である。ただしこれには理由がある。家の柱に十年ぐらい前に買ったひょっとこの面$${^{*6}}$$が飾ってある。娘はこれが気に入っているらしい。

『耕作をする男性の模型』の模型$${^{*7}}$$」や「ひょっとこ」など、彼女の価値観は一体何か。

*1 20050213 LaQ(ラキュー)
*2 日本パンダ保護協会
*3 20031211 コウモリダコ
*4 0405290031.jpg
*5 芥川龍之介 ひょっとこ
*6 hyottoko.jpg
*7 20040921 耕作をする男性の模型

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?