見出し画像

20070309 デジタル写真立て

 家電量販店でデジタル写真立て$${^{*1}}$$という物を見かけた。普通の写真の大きさの液晶画面で画像を表示するようになっている。デジタルカメラで撮影した画像のデータが入ったメモリーを挿せば、パソコンがなくても直ぐに画像を見ることができる$${^{*2}}$$らしい。ここ$${^{*3}}$$やここ$${^{*4}}$$など複数の業者が製造している。

 九年ぐらい前にスライド写真$${^{*5}}$$を一枚だけ表示する器具が発売された$${^{*6}}$$。後ろが光ってスライド写真がよく見えるようになってた。後ろの照明は電池で光る。

 一度に何枚ものスライド写真を見る$${^{*7}}$$ことができるようになっているのが普通であるが、これは敢えて一枚だけ見るための物$${^{*8}}$$だった。この器具は使い方によっては写真立てにもなった。この頃からから考えるとかなり進化した。

 デジタル写真立ては画像を表示するために電源を必要とする。本当の写真立てのように電源も何も必要としないのがいい。太陽電池で動作するようになっていれば普通の写真立てのように扱える。

*1 デジタルフォトフレームの通販サイト|デジタル写真たて|写真立て|デジタルアルバム
*2 デジタルフォトフレーム|デジタル写真たて|写真立て~デジカメの画像を取り込む
*3 閲覧して飾る新しいカタチの写真立て|photoplayer|
*4 デジタルフォトフレーム SIREN | DF100
*5 20050407 映写スクリーン
*6 コダックから手のひらサイズのスライドビューア登場
*7 FUJIFILM | パーソナル製品 | フィルム/カメラ | 写真用品 | スライドファイル | ライトボックス
*8 月刊日本カメラ1998年6月号

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?