見出し画像

20060521 パソコンが壊れた(3)

 壊れたCPU$${^{*1}}$$はこれ$${^{*2}}$$である。更にこれのどこかが壊れているだけなのであろうが、その場所は特定できそうにない。そもそも修理などできないので特定しても意味がない。好奇心からねじで固定してある赤紫色の放熱板を取り外してみた。

 CPUの本尊$${^{*3}}$$が出てきた。一辺が25mmの大規模集積回路$${^{*4}}$$である。パソコンのCPUには物凄く沢山のトランジスタが組み込まれている。現れたCPUには六百万個以上のトランジスタ$${^{*5}}$$が入っているらしい。これは1998年製造なのでかなり古いCPUだが、最近のCPUには数億ものトランジスタが組み込まれている$${^{*6}}$$。

 大規模集積回路はLSIと略される。「Large Scale Integration$${^{*7}}$$」の頭文字だ。パソコンの中に入っていて、一辺が25mm程度の部品で「大規模」というのは何となく変な言葉と思う。「大規模」というのは何千人もの人々が関わるような物事に使う言葉だ。何万匹もの蟻が塊になっていても「大規模」という言葉を使わない。

 「大規模」は「Large Scale」の和訳だが、誤訳のような気がしてきた。この場合の「scale」は程度、度合いというぐらいの意味で、日本語の「規模」のように仕組みとか組織の大きさの度合いに限定される言葉ではないような気がする。それならばどう訳せば良かったか。「多数集積回路」「大構成集積回路」ぐらいか。

*1 20060520 パソコンが壊れた(2)
*2 EarthLink Tech Shop - Sonnet Crescendo G3/PCI PowerPC G3 500 MHz processor board (PPCG3-500-1M)
*3 ppc750l.jpg
*4 よくわかる!技術解説 用語解説
*5 cpu-collection.de >> IBM >> PowerPC
*6 ITmedia +D PCUPdate:きょうは史上最強のデュアルコアプロセッサ「Athlon 64 FX-60」を試してみた (1/5)
*7 LSIとは 【Large Scale Integration】 ─ 意味・解説 : IT用語辞典 e-Words

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?