見出し画像

20070210 スイスから来た女性

 スイスから来た女性を一日観光に連れて行った。行き先は愛知県尾張地方の丘陵地、犬山周辺$${^{*1}}$$を案内することにした。先ず最初に犬山城に行くことにした。犬山城$${^{*2}}$$は国宝に指定されており、平成十六年迄個人所有だった。犬山城主の領有地は尾張藩に属していた$${^{*3}}$$が、明治元年に犬山藩として独立$${^{*4}}$$した。

 と、こんな話などはとても説明などできないので、木造のニンジャハウスが何百年も経て残っていると言った話をしようかと思っていたら、英語の達者な解説ボランティアの方がいた$${^{*5}}$$ので全部説明は任せてしまった。

 犬山城に登る前に城下に流れる木曽川$${^{*6}}$$を堤防から眺めていたら、川の中の石の上に何やら居る$${^{*7}}$$のを見つけた。よく見るとイシガメ$${^{*8}}$$ではないか。二月は冬眠中である筈だが、今日は結構暖かかったから甲羅干しのために水中から這い出て来たようだ。

*1 犬山観光情報
*2 国宝犬山城 « 犬山観光情報
*3 犬山藩
*4 20000815 沖縄の廃藩置県
*5 0702100005.jpg
*6 IMG_2182.jpg
*7 IMG_2175.jpg
*8 IMG_2175M.jpg

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?