マガジンのカバー画像

ラブライブ!虹ヶ咲学園の考察や感想

30
自分のnoteからストーリー、ライブ、アニメーションPV、登場する舞台について言及しているものを取りまとめたものです。
運営しているクリエイター

#ラブライブ虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会

ニジガク12人の名前に込められている意味を考えてみよう

感情が振り切れて推しの名前しか言えないことってありますよね? でも意外とその名前自体を語…

27

今よりもうちょっと、ペンライトを好きになれる話

好きな作品のグッズが無尽蔵に供給される昨今、一番大切にしてるグッズを紹介してほしいと言わ…

ざっかりー
3か月前
35

「NEO SKY, NEO MAP!」は何を描いているのか?

「NEO SKY, NEO MAP!」、良いですよね。 じゃあ具体的にどう良いんだろう? そんな脈絡のな…

ざっかりー
7か月前
13

アニガサキ 聖地巡礼マップ (1期+無敵級+みらハ版・2期版・NEXT SKY+にじよん版)を…

2023/09/19 NEXT SKY+にじよん アニメーション版を追加。 2023/09/03 1期 日本語版をVer8.4に…

9

虹ヶ咲 NEXT SKYの感想よもやま話

2023年6月23日に劇場公開された「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 NEXT SKY」。…

ざっかりー
11か月前
28

北米版アニガサキブルーレイの話をしよう - もうひとつの"声" -

北米版アニガサキと言われて、何が思い浮かぶでしょうか。 私はロサンゼルスっぽい街中を盗ん…

25

東京ガーデンシアターに立つニジガク12人の背中と虹ヶ咲の現在・過去・未来、あるいは5th Live!の話

テレビアニメ『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』第2期が始まりました。語りたいことが多くありながらも割ける時間を作れず、第1期の倍以上のペースで登場する舞台を整理・登録するだけで手一杯なこの頃です。 _(。゚⊿ 」∠)_ウレシイ とはいえ、これだけは書いておこうと思ったものがありました。 それは『Colorful Dreams! Colorful Smiles!』に登場した「東京ガーデンシアター」です。 ニジガクお膝元の象徴として東京ガーデンシアターは2020

明日へ行く高咲侑と紡ぐ"あなた" 〜2つの虹ヶ咲と2つの主人公から〜

ステージに立つアイドルのイメージが強いラブライブ!。その横で、作品が増えるにつれファンも…

6

R3BIRTH UL&FMTを通して読み取った新ユニットはじまりの物語

待ちわびていた4th Live!が終わり、目と鼻の先にアニガサキ2期のジェットコースターが待ち構え…

5

ピースが揃うパズルから見えたもの - 虹ヶ咲 4th Live!の振り返り -

はるばる行ってきたよONAMBAの地。 今回は3rd Live!で書いたnoteの4th Live!版です。 自分が…

10

ラブライブ!のライブの楽しみ方を変えるグッズ3選

気づけば前日になりばたばたと用意することも多いライブ。その場になってあれしとけば良かった…

8

アニガサキ2期で舞台になりそうな場所をひたすら挙げていく

こういう先読み記事は嫌われると聞きますが、それなら素振りと願いばかり書いて叶ったぜ!とな…

5

「舞台めぐり」アプリでお台場を撮ったらおもしろ...沼すぎる

アニメ作品の聖地巡礼を引き立ててくれる「舞台めぐり」アプリをお台場で使ってみました。アプ…

5

ヒトリダケ選ばれる側としての高咲侑を巡るよもやま話

 最近、高咲侑ちゃんのグッズ供給が盛んになってきました。 まさかでスクールアイドルより先に売り切れることもあります。 自分も喜んでグッズに手を伸ばしてる口ですが、最近その伸ばす手を引き留めようとする部分があります。 そこで、今回はグッズ選びと高咲侑観を巡るよもやま話120%です。  そもそもの話として、ニジガクのグッズを買うときって悩み抜いて推しにしたり、推しを差し引いても今回はこの子!みたいに選んだりしてました。そう、あの『ヒトリダケナンテエラベナイヨー』です。早い話、