見出し画像

冤罪だわ!

「盗っ人」扱いされました。



スマホのセキュリティーアプリに。

メールチェックをしたら、差出人がセキュリティーアプリの名前になっているものがあり、何かと思ったら……



「あなたのスマホを盗っ人が持ち去った可能性があります。防犯カメラで盗っ人の顔を撮影しました。」



そこに写っていたのは、私の顔です!

冤罪だわ!
と思ったのと同時に、
セキュリティーアプリが、スマホが盗難に遭ったと判断すれば、こんなメールで知らせてくれるのか……!
と、感心したものです。

どうやら、画面ロックを解除する時に、反応が悪くて何度もパスワードを入れ直したのが原因です。

それにしても「ぬすっと」だなんて言葉選びのセンスが、微妙にツボにはまりました。


警告メールには、「撮影された人物があなたなら、この機能を解除して下さい」とありましたが、解除はしませんでした。

置き忘れたスマホをほんの数分間で盗まれた経験があるので、解除することには不安があります。
ほんの少し設定を変えただけです。

でも、これ、一旦は解除して、再設定のほうがいいんでしょうか?

この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,805件

有料記事は、note IDがなくても、ご購入いただける設定をしています。 無料記事に対するサポートもお待ちしています♪ note指定の決済手段がない方は、ご連絡願います。