見出し画像

コストカットだけじゃダメ

こんばんは

今日は、日曜日なので、早朝ランチェスター戦略の勉強会でした。

勉強会の中で、利益を出すためには、一般的には、単価を上げて、原価を下げて、数量を増やして、固定費を下げると言われていますが、そんな都合よくいくことは少ないよねという話しがありました。
このように計画しても達成することはなかなか難しい。

この4つの方法しかないと思わないことが大事だよと学びました。

投資をすれば固定費は上がるし、原価を上げて品質を向上させて単価を上げることもあるわけです。

先日、宮崎県の保育園がコインランドリーを併設して、子供を預ける時に、洗濯物も職員に預けて洗濯を代行するサービスをしているというニュースを見ました。

確かに共働きで忙しい家庭が保育園に
子供を預けるわけだから、保護者は、洗濯する時間も省ければ、喜ばれることは、容易に想像がつきます。

保育園側も他の保育園との差別化になるし、一般の人もコインランドリーを利用できるので、新たな収益源にもなります。

面白いビジネスモデルだなと思い今後に注目しています。

この保育園は、新たな設備と人に投資をしたわけです。
固定費を上げて、サービスを向上させて収益を増やした事例です。

絶対に固定費を下げないといけないという発想からは生まれないことです。

固定費の中には、下げるべきコストと投資するための費用が入っているので、何を引き締めて、何に投資するかを考える必要があります。

今日の学びは、柔軟な思考をして収益力を高めることでした。

<ここから宣伝>

コインランドリー経営に興味がある方

コインランドリーのリノベを検討されている方

本業プラスワンビジネスを検討されている方

収益力の高いコインランドリーを作り続けるために、日々勉強しています。

お気軽にご連絡ください。

http://www.laundry-support.jp/

#コインランドリー経営
#コインランドリー開業
#サイドビジネス
#新規事業

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?