ゆず@ノマド女子大生

あちこちふらふら寄り道してます。 クラファンでお金をあつめてゲストハウス日本一周してま…

ゆず@ノマド女子大生

あちこちふらふら寄り道してます。 クラファンでお金をあつめてゲストハウス日本一周してました。 人生のターニングポイントを刻めるサイトを作ってます。 https://universityofuniverse.net くだらないこととひととごはんが好き

マガジン

  • 大宇宙大学の日誌

    大宇宙大学PJの裏側。 宇宙のおもろい場全て、大学なのでは? という仮説を実証するために、ゆずがあっちこっちを「大学」と言い張りその地を巻き込み巻き込まれる作業工程をまるまる大公開! 何も定まらない「おもろそう!」から始まるプロジェクトの裏側をお見せします。巻き込まれたい人、おまちしとります。

  • 大宇宙大学実験予定

    ゆずがこの大宇宙を大学と言い張りいかにそれっぽくして行くかの実験予定。 つまりはニュース。 随時更新。今度何やるの、がわかります。

  • ただのあたまのなか。

    ふと感じたことを書きます。へろへろ女子大生の頭の中ってこんな感じなんだーって感じです。

  • 休学しないでゲストハウス日本一周

    休学しないでオンライン授業を受け、ゲストハウスばっかに泊まる女子大生旅。日本一周始まりました。

  • ゲストハウス日本一周準備編

    ぐだぐだ女子大生がふわーっと日本一周準備してるので、リアル感だけはあると思う。

最近の記事

  • 固定された記事

就活解禁日が誕生日だったのでこの格好で合説に行ってきた話

今日は、私の23の誕生日。そして、2024年卒業の就活生の就活解禁日。私の1日の過ごし方と、自分なりの就活について。久しぶりに書いてみようと思います。 本日の主役は、合説にいます。3月1日が誕生日。しかし私は就活生。パーティーを開いたり友達を誘ったりしてる余裕なんて、正直ない。なので、私は今日 50社以上集まる合同説明会に行きました。 誕生日のフラッグつけて。 就活生として至極真っ当な、そして誰よりも楽しめるような1日にしたいと思ってこんなことをしてみました。今日は会

    • B Dash Camp23Wは今そこに欲しい!が溢れてた。

      先週、私はB Dash Campというイベントに「学生スカラーシップ枠」として参加しました。 所謂ゴリゴリの招待制ビジネスカンファレンスに学生30名が放り込まれるという異様な三日間のことを書きます。 私はこのスカラーシップ制度を共同で( B Dash Ventures、East Venturesと共に)起案したSkyland Ventures(以下SV)(ベンチャーキャピタル:以下VC)に所属しています。(学生インターンとして) そのためセッション内容の感想というより、S

      • スタートアップ150人を集めて運動会を開いたら何が起こるのか。

        こんにちは、BBQの肉焼くのが上手すぎてベンチャー投資会社に採用され、運動会を開いた女(BBQ採用ネキ)、ゆずです! BBQ会場で採用されたので運動会を開くことにしました。いつ見てもわけわからん文ですが、8月にBBQ会場でスカウトを受け、スカイランドベンチャーズ株式会社(以下SV)というスタートアップ企業に投資をする会社(ベンチャーキャピタル:VC)で働いておりますゆずと申します。 私は『投資』という比較的硬派そうな業務を行う業種(の中でもだいぶぶっ飛んでる会社)を行なっ

        • BBQが上手すぎて投資会社にスカウトされた女子大生は、運動会を開くことにした。

          世間の皆様は内定式ですね! こんにちは、BBQの肉焼くのが上手すぎて投資会社に採用された女子大生(通称BBQ採用ネキ)、ゆずです! BBQ採用ネキ、自己紹介をします。私、ゆずは就活で30社落ち続けてとち狂い、こんなことになっていました。 そんな中ひょんなことから参加したスタートアップ起業家の集まるBBQでの肉焼きの上手さでベンチャー対象の投資会社(ベンチャーキャピタル・以下VC)の代表に 「肉焼くのが上手なので、入社してください」 とスカウトを受け、ベンチャーキャピ

        • 固定された記事

        就活解禁日が誕生日だったのでこの格好で合説に行ってきた話

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 大宇宙大学の日誌
          ゆず@ノマド女子大生
        • 大宇宙大学実験予定
          ゆず@ノマド女子大生
        • ただのあたまのなか。
          ゆず@ノマド女子大生
        • 休学しないでゲストハウス日本一周
          ゆず@ノマド女子大生
        • ゲストハウス日本一周準備編
          ゆず@ノマド女子大生

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          BBQでVCにスカウトされ、阿波おどりで仕事始めしました。〜阿波おどりは人生を救うのか?〜

          。 こんにちは!最近旅してるわけでもないのに週一ペースで地方にいるゆずです! 先にオチだけいうと、 先日よりSkyland Ventures(以下SV)というベンチャーキャピタル会社でインターンを始め、阿波おどりで仕事始めをしてきました。 はい。なぜか私は今ベンチャーキャピタル(以下VC。企業に投資をする会社のことです)でアソシエイトとして働きつつ、阿波おどりを盛り上げています。わけわかんない! このnoteでは何でただの旅人ひよひよ大学生がVCで働いているのか、

          BBQでVCにスカウトされ、阿波おどりで仕事始めしました。〜阿波おどりは人生を救うのか?〜

          新潟旅行帰りに若者がオールで語る会に参加しました。

          こんにちは。ゆずです。最近本当にどこにでもいるねといわれます。 私は先週の金曜(8月3日)に新潟県で長岡花火を見ていました そして昨日の午後(8月5日)まで浴衣で新潟をうろうろしていました しかし何故かその日の夜帰宅した足で麻布十番でオールしてました 新潟帰りにポケモンマスター兼VCで働いてるこうじょうくんに誘って頂いた若手ノンアルオールナイト会というイベントに行ってました。体力次第では地獄イベントですね。(幸い強靭な肉体によりオール成功しました) 本イベントの開催

          新潟旅行帰りに若者がオールで語る会に参加しました。

          起業家とVC500人が集まるBBQでお肉を焼いてきました

          こんにちは。「イベントのスタッフの人」とじわじわ言われはじめていますゆず@ノマド女子大生です。 昨日、スタートアップBBQというイベントのお手伝いをしていました。もう色んな方がnoteやTwitterで発信されており、皆さんのしごはやさに脱帽しているのですが、熱にあやかって私もレポートしてみようと思います。 なんかTwitterで見た!スタートアップBBQとは?スタートアップ企業の経営者・メンバーやVC(ベンチャーキャピタル。ベンチャー企業に投資をする会社。)の方が楽しく

          起業家とVC500人が集まるBBQでお肉を焼いてきました

          IVS2023KYOTO全く別界隈の大学生ですがスタッフをしてみました。

          こんにちは。ゆず@ノマド女子大生 です。 先日開催されたIVS2023KYOTOにスタッフとして参加してきました。 【IVSとは】IVSとは、簡単にいうとスタートアップ企業、ベンチャーキャピタル(スタートアップに投資する企業)、Crypto(仮想通貨や暗号資産のこと)が集まるどでかイベントです。 ステージで行われるセッションを見たり交流場的なところで繋がりを増やしたり、時には投資がその場で決定しちゃったり。スタートアップ経済が直に動いていく瞬間が詰まった三日間が、大きな

          IVS2023KYOTO全く別界隈の大学生ですがスタッフをしてみました。

          大宇宙大学って何やってんの?を説明します。

          初めまして。お久しぶりです。ゆず@ノマド女子大生 です。 私は2021年より、100BANCHというPanasonicのアクセラレーション施設で「大宇宙大学」というプロジェクトを行なっています。 プロジェクトを始めて早二年が経ちましたが、 「学校作るの?」「宇宙飛行士になるの?」「なにやってんのかよくわかんない」 と言われることが多く。正直私もずっと曖昧なままで活動してしまっていたのですが、ようやっと言語化をすることができました。来月にイベントを控えたこのタイミングで

          大宇宙大学って何やってんの?を説明します。

          【9月も末です。ゆずの人生月報(就活してるんです。)】

          結論だけ言うと、 業種問わず色んな会社を知りたのでインターン情報教えてほしいです&OB訪問させてください! 8月、怒涛と感動(?)のソフトバンクインターンから1ヶ月経ちました。 現状把握と発信のために書きます。企業ですか?有名アーティストですか?並のNEWSぶちまけです。 ①人生系 1.自己分析しまくって弱さ痛感しまくりました 2.POOLO NEXT2期生スタート 3.トビタテ!留学JAPAN事後研修 4.ETIC トランジション・ラボ(セカイ越境編)スタート ②就

          【9月も末です。ゆずの人生月報(就活してるんです。)】

          【瀬戸内芸術祭】【初訪問】女子大生が満喫するためのコース4泊5日inお盆

          こんにちは。お久しぶりです、ノマド女子大生、ゆずです。 あれ?オメーナナナナ祭の振り返りの記事は?と思われるでしょう。書いてます。書いてるんですけどまずは 瀬戸内芸術祭!に行くことにしたので、その模様を追っていこうと思います。 瀬戸内芸術祭とは? 2010年から開催される国際芸術祭。 香川、岡山の高齢化に伴うまちおこしとしても利用されており、毎年のべ100万人を超える来場者を誇るイベント。 春・夏・秋とあわせて約100日の開催期間の中で、常設展示や美術館のみではなく、

          【瀬戸内芸術祭】【初訪問】女子大生が満喫するためのコース4泊5日inお盆

          人生のターニングポイントマップ【大切なお願い】

          「人生のターニングポイントマップ」をご利用の皆様、ありがとうございます。 大変恐縮ですがサポートのお願いです。 このウェブサイトを運用してるゆずは現在大学生なのですが、ぶっちゃけお金がありません!(プロジェクトに自分の時間を裂きすぎなんだよなあ。。。) でも絶対絶対このウェブサイトは価値があると思うし、皆さんに気持ちよく利用してもらう為に広告なしで運用しております。(サイトを載せているだけでも、お金が発生してしまうのです…) このサイト、役に立ったな〜とかもっと続けて

          人生のターニングポイントマップ【大切なお願い】

          「人生のターニングポイント」の世界地図。できました。いや、できてません。

          はじめましての方は、はじめまして。いつもみてくださっている方は、noteではお久しぶり。お待たせしました。お待たせしすぎたかもしれません。約一年のブランクを経て ゆず@ノマド女子大生です。 テーマは「豊かにしたい地域・観光のために私がやりたいこと」 最近完成したけど全く完成していない、 についてお話しします。 (我慢とかできない!ゆずとかどうでもいい!っていうせっかちなあなたは上から飛んじゃってください。) 私について、プロジェクトの詳細、そして最後にこのプロジェクト

          「人生のターニングポイント」の世界地図。できました。いや、できてません。

          はじめまして、人生のターニングポイントマップです。

          はじめまして。 「人生のターニングポイントマップ」を作成したゆず@ノマド女子大生と申します。 現在、(2022年)私は大学生をしながら、オンライン授業を活かして地方で生活したり、イギリスで生活したり、ノマド的(遊牧民)な生活を営み、それを広める「大宇宙大学」活動を行っております。 このウェブサイトでは、「自分の人生に影響を与えた」場所を投稿したり「誰かの人生のターニングポイントになった」場所を地図で眺めたりすることができるWebサイトです。 このWebサイトを通して「人

          はじめまして、人生のターニングポイントマップです。

          世界の大学生の学ぶ場所を教えてください!

          初めまして。ノマド女子大生こと今村柚巴です。 ノマド女子大生ってなんだよ?という方もいらっしゃるかもしれませんが、単純に言って仕舞えばオンライン授業を生かして世界のありとあらゆる場所に住みつつ大学生活を送る新しい生活スタイルのことです。 現在私はイギリスはハートフォードシャー大学に所属しつつ(ハートフォードシャーってここ)、コロナウイルスの影響から半分はオンライン授業なので、生かしながらイギリス中の面白いところを回ってます。 対面授業は木金のみなので実質それ以外はどこにい

          世界の大学生の学ぶ場所を教えてください!

          大宇宙大学夏期講習@福井 START。

          大宇宙大学 夏期講習 開講しますーーーーーーー【本イベントは満席となりました!ありがとうございます!キャンセル待ちをしたい方は追加でフォームにご回答ください!】 「いつもの日常に、ちょっと面白いことがあったらいいのに」 「何か、楽しそうな場所に飛びこんで、いつもと違う遊びをしたい」 「夢にもならないちょっとした野望を、この手で作ってみたい」 そんなあなたに。きっと出会うべき「おもしろい大人」に出会い、今後自分がその場所を最高に楽しみ、遊びつくせる第一歩として、「大宇宙大学

          大宇宙大学夏期講習@福井 START。