見出し画像

とっちらかった頭を交通整理。

ゆずです。 

こんなイケメンのお兄さん、
交通整理もしてくれそうだったので
使わせていただきました。
素敵な画像ありがとうございます。
たくましくて、タイプです。


私の脳内、どうなってるの。

ADHDよりの脳の特性は
いつも疲れるほど
うるさくて、頭の中は常に大混雑。
先走って
あれやこれや思考をめぐらしてしまいます。
言葉がぽんぽん浮かんで、
頭がごちゃごちゃになってしまいます。


脳の特性だから、しかたない。
それを知るまで、みんなこうなのかと
思っていたのです。

ADHDでも、私はこの傾向が強いかなと
感じています。
あ、お金の管理は大丈夫そうです笑笑

リタリコワークスHPより



自分の頭の中の言葉を
不用意に言葉にして発してしまったりして、
相手を傷つけたり、そのことに自分も傷ついてしまったり。
衝動性、が特に強いんですよね。

ああ、どうしてこうなんだろう。
もしかして、今の、傷つけてしまったかも。
余計な一言だったかも。
なんて後悔は日常茶飯事。

私は大人になってから発達障がいが
わかったので、
小さいころからもし発達障がいの特性が
出ていたとしたら。
それを知っていたとしたら。

あの時あんなこと言わなかったら、とか
今まで生きてきた中で
とめどなく反省会が続いてしまうわけで。

それはとてつもなく、自分を苦しめた
ことでしょう。


最近になってようやく、
特性も個性も
わたしなんだよなって
思えるようになったのですが、

それにも診断されてから3年以上かかったのです。

今は頭の中から出していい言葉、
空気を読んで今言っていい言葉を
選別しています。
できていないことも多いとは思うのですが、
今は傾向を知ることができたので、
心がけることはできるようになりました。

もういい大人ですが、
いまだにコミュニケーション初心者の
つもりです。

人を傷つけないように、トラブルに
ならないように。
今言ったらあかんで、私。
と自分に言い聞かせられるように
なった。


考えて、考えて、
だから余計疲れるのかもしれませんね。


うーん、頭の交通整理には、
私の中に誰か住んでいてもらわないと。
笛を吹いて、これはここだよ!って
指示して落ち着かせてもらいたいくらい。


身近に発達障がいをお持ちの方が
いらっしゃったら、
混乱していそうだったら
そっと見守ってあげてくださいね。

もし可能ならお話して、少しだけ
頭の中の整理をお手伝いしてあげて
くださいね。
聞いていただくだけでいいんです。


きっと一緒にもがいている、
私のような仲間がこの社会には
いるはずなのですから。


明日もよき日になりますように。


この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

26,827件

#今こんな気分

74,055件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?