見出し画像

正社員だろうが、非正規社員だろうが。

発達でこぼこシンママのゆずです。

金曜日、今週も一週間お疲れ様です。

昨日は初めて会った方に
自分の経歴や病歴を語る機会が
あったのですが、もうぐったり。
自己紹介シートでも書いてお渡ししたい。
私の取扱説明書みたいな。

話すと、何でこうもうまくいかないんでしょう。発達さん、あるあるかしら。
脳内ツッコミ野郎が発動します。

そして「あの時話過ぎたかな」
「あれじゃ伝わらなかったかもなあ」
と反省会。

テキストだと安心するんですよね。
訂正できるから責任持てるし、
一人反省会は
紙をビリビリ破ったり、
noteのネタにしたり笑

明るくみられるんですが、実はすみっこで、
指を地面にくるくるしておきたい人間です。

うち、ここでええねん。すみっこすきやもん。


雇用形態ってコミュニケーションと関係あるの?


ね、タイトルの続きは
同じ会社の仲間だろうが!!」と
したいところであります。
(何かルフィっぽい!)

昔いた会社で、あまりにも社員さんたちが
私に無関心で、
質問をこちらから恐る恐るすれば、
何とか答えてもらえるレベル。

無視はされないけど、いてもいなくても
一緒じゃないかしら。

私はしがない非正規社員(契約社員)ですが。
一言、物申したい。

「もう少しコミュニケーションがとりたいです」、
と上司との面談で伝えてみました。
上司が気軽にしゃべりかけてくれれば、
他の方とも打ち解けやすくなるのではと
期待をこめて。

「私、正社員にしか話しかけないのよね。
ほかのパートさんにもしゃべっていないでしょ?」

…え??

社員として仕事上のコミュニケーションをとるのに、
雇用形態って関係あるんでしょうか。
重々忙しいのは承知しています。
でも、組織としてのコミュニケーションをとることが
業務上無駄になるとはどうしても思えません。

ひとつの声掛けが正社員であっても
非正規雇用であっても、
救うこともあるのです。

「調子はどう?」
「最近○○はどうなった?」
人は自分が気にかけてもらっていると
思うだけで、また頑張れるのでは
ないでしょうか。

同じ会社で働く仲間なのに、
雇用形態で話すことすらしない
なんて、何て悲しいのかしら。

その上司が他の社員と盛り上がる中、
そっと唇を噛みしめるように
なった私。

私のそばは素通り。

こちらから声もかけられなくなり
ました。
冷めきった夫婦みたいな心持ち。


その会社は割と配置転換などが多かったので
いつまでもその上司が
私の上司というわけではない、
と自分を励ましました。

上が変われば、きっと雰囲気も変わる。


もちろん、自分からも新人さんも
含めてどんなに反応が悪くても声かけ
をしてきました。

まずは自分から、挨拶から。
自分に言い聞かせて。


悔しかったな。
でも自分にできることしか
できないんだから、
そこで学んだことを活かしてやっていく
しかないんだよ。
もう大人だもの。


会社はひとつのチームである、というのを
私はずっと信じていたので、
コミュニケーションをとるのが
いい仕事をすることにつながると
思っていたのですが、まだまだ
甘いんでしょうか。。。


と、悶々とする金曜日。
昔を思い出して、
ちょっといいスイーツを
味わいながら
考えをめぐらします。
世の中は甘くなくても、甘いものは
いつでも私の人生を
なくさめてくれる。



今日も読んでいただいてありがとうございました♪
スキ、フォロー、コメント泣いて喜びます( *´艸`)



この記事が参加している募集

#この経験に学べ

53,861件

#仕事について話そう

110,435件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?