見出し画像

バースデー有休をとってみた。


6月に誕生日を迎えました。
かねてよりずっと計画していた、
「誕生日にまで働きたくない」願望をついに実現するときが
やってまいりました。

上司のためいきまみれの職場によって、
私の3〇回目の誕生日で暗くしてたまるか。


誕生日に有休をとり、好きに使ってやります。
引継ぎをお願いし、淡々と粛々と準備します。




朝は精神科への通院で、信頼している先生に話を聴いて
いただき、じっくり話を聴いていただけるだけで涙。
最近すぐ感極まります。年かしら。
否定せずに話を最後までうんうん、って聴いてもらえるって
それだけで貴重なんですよ。

さあ、涙を拭いて、
いざスーパー銭湯へ。


ゆっくりお風呂を楽しみ、露天風呂で空を見上げ
(6月には珍しく快晴!)
ぐちゃぐちゃだった頭がゆるーくほどけていく。

すると、最近へこたれすぎてお手入れもちゃんと
できていない自分の肌や、がっちがちの体を
ゆっくり触って癒してあげたくなります。


まずは自分がしっかり触って、
状態を感じてあげる。
それすらできていなかったな。


スーパー銭湯のお楽しみと言えば、
岩盤浴とマンガでもあります。
すっかり常連の私は、お気に入りのクッション
に横たわり、最近ハマっている
「薬屋のひとりごと」を。

ご存じの方いたら仲良くなれそう。


帰宅するころには、いっときの現実逃避に
すっかり成功し、さわやかな
風に吹かれて銭湯を後にしたのでした。


自分を、甘やかせ。生きるため働くために。

大きなお風呂と、マンガと、推しさえあれば
すっかりご機嫌で生きていける。
少なくても明日1日は気持ちよく過ごせそう。

みなさんにも、バースデー有休をおすすめします。
思いっきり自分をもてなす1日を。



書く部のお題、
「これが私の癒されタイム」を
お借りしています。



明日もよき日になりますように。
実は今もまた別の近所の銭湯でひとっぷろ浴びてきたばかりです。


この記事が参加している募集

#至福の温泉

4,551件

#QOLあげてみた

6,157件

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?