見出し画像

No music,No 集中? 〜音楽は集中力を加速させる?〜

スタバや図書館、色々なところでテスト勉強をする学生達。
学生も大変だよな、なんて気楽に思いながらじっと見ていると、多くの学生がAirPodsなんかをつけてリズミカルにフンフンしながら勉強をしていることに気づく。

ぼくの頃はMDだったなー、もはやロストテクノロジーだなー…とか思っていたが、ふと思い当たる。

・・・・音楽つけて勉強って本当に効率いいのか?

明らかに悪そうな気がする。実際どうなんだろう?

ということで、学生アルバイトNちゃんに依頼して実際に測ってもらった。

音楽あり

fig.1 音楽を聴きながら60分勉強

以前に音楽なしで計測してもらった時がこちら。

音楽使用なし

fig.2 音楽を聞かずに60分勉強

うーん、集中度合いは音楽を聞いている時の方が上がっているが、音楽聴きながらだと音楽に集中している可能性もある。

どういう集中の仕方をしているのか?まではわからないのか。
一応今回のケースは同日に同じ作業をしてもらったわけではないので、後日再度検証をする必要があるのかもしれない。

とあるブログなんかだとこう書いてあるし、ぼく自身もこの意見にとても賛同する。

勉強中にBGMを掛けている人も多いと思いますが、これも近年の研究では集中力のを下げる原因 になることがわかっています。
α波が発生するようなヒーリングミュージックも集中するためによく使われていますが、理想的には無音が良いことが実験で明らかになっています。

特に口ずさんでしまうような、のりのいい曲/ 歌詞のある曲 は特に要注意です!

無音環境を作るためには耳栓やノイズキャンセリングイヤホンを利用するのが効果的でしょう。

ノイズキャンセリングイヤホンはやや高価ですが、驚くほど効果がありおすすめです!

単純作業を繰り返し行う場合(同じ形の椅子の1/50模型を200個作らされる時とかね:実話)は音楽をかけた方が頭を使わなくて済むので疲れにくい。逆に勉強や考える作業の時には音楽は適さない、と経験則でわかっている。

ただ、このことを裏付ける研究論文は見つけられなかったんだよね。

だから、本当にこれがロジカルにも正しいのかはちょっとまだ分からない。
今後も検証を続けることにしよう。

どなたか論文を見つけた方がいらしたら教えてください。
せっかくだし一緒に検証アイデアをどんどん出してもらいたい。正直そろそろ枯渇するんじゃね?と心配になってきている。


今日のまとめ

音楽を聴きながらの学習は、集中力が上がるようだ・・・??
結果はそう示しているが、勉強内容・日時などが異なるので、同一条件に近しいとは言い切れない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?