見出し画像

ChatGPTで英語学習をアップデートしてしまおう!Your Virtual English Coach!

なんの話?

今回は、自作したウェブアプリを自分で使ってみた話とその感想。ChatGPTで使われている技術を使って英語の鍛錬をしてみたという内容なんだけれども、格安で英語を使った地味にリアルな会話の練習ができたと思っている。

アプリや作成に至った経緯とか開発中の話は、これを読んでくれるとうれしい。
ChatGPTと一緒に1ヶ月半でビジネス英語の英会話webアプリを作ってみた話https://note.com/yuyuyuyujiyu/n/n717e5d480fa5
ウェブアプリはこちらから。
Your Virtual English Coach (https://yutootaki.pythonanywhere.com)

プロローグ〜いつかの会話〜

〜いつかの会話〜
私:なあ、ソクラテス。AIによって教育はどう変わるんだい?
ソクラテス(GPT):それは、あなたが教育という言葉で、何を指し示すかによって変わるだろう。
〜〜〜〜〜〜〜〜

さて、作ったウェブアプリは15分間AIに英会話レッスンをしてもらえるというものだ。似たようなアプリは既に存在するものの、それらとは学び方の方向性は異なっていて、個人的には差別化ができていると思い込んで、夜な夜な使ってはチューニング、使ってはチューニングを繰り返している(なので公開しているものの、日々挙動が勝手にアップデートされているというカオスっぷり。個人開発のいいところ??)。他のアプリなどと一番違うのは、英語を使う+考えるを同時に鍛えるという部分(だと勝手に思っている)。「日常会話だったら、なんとなくできるんだけど、ビジネスなどの実用的なシーンだとなんだかぎこちない」を脱出するために使うことを想定している。今回の記事で紹介するレッスン内容は「キャンペーンに関するプレゼンの資料を改善する」というロールプレイ!!仕事で実際にありそうなシーンだと思う。「英語で話す」と「考える」を混ぜ合わせないといけなくて、かつ、それなりにこなれた表現も求められるシーン。早速、どんなレッスンなのか内容を見てみよう。(ちなみにレッスンの内容はAIが提案するものを選択するか、自分で指定して決めることができるんだけども、今回のはAIによる提案。)

レッスンの紹介

イントロ

難易度をIntermediateにして開始。レッスンがはじまるとAIが話しかけてくれる。レッスンの内容を話してくれて、なにを勉強したいのー?って聞いてくれた(よしよし、いい子だ。人間はそういうの聞いてくれるの好きだぞ。教えた通りでよろしい。)。
自分は、こなれた表現とか意図をうまく伝える表現を勉強したいのでdescriptive expressionを鍛えたい旨を伝えた。


AI: Hello, and welcome to today's Intermediate Business English lesson. In this session, we'll be building professional communication skills and developing business vocabulary through role play and discussions. We'll start with a warm-up conversation for two minutes, followed by a three-minute introduction about the theme of the day. Then, we'll move onto the interactive segment, where we'll practice business-specific dialogues and descriptive phrases and expressions. Are you ready to get started? What do you hope to learn from today's lesson?
AI:こんにちは、そして今日の中級ビジネス英語のレッスンへようこそ。このセッションでは、ロールプレイやディスカッションを通じて、プロフェッショナルなコミュニケーションスキルの構築とビジネス用語の開発を行います。まず、2分間のウォームアップの会話から始め、その後、本日のテーマについての3分間の紹介を行います。そして、ビジネス特有の対話や記述的なフレーズや表現を練習するインタラクティブなセグメントに移ります。始める準備はできていますか?今日のレッスンから何を学びたいですか?

私: I want to practice English to enhance my skill for descriptive expression.
英語の記述的表現のスキルを向上させるために英語の練習をしたいです。


ウォームアップ?とイントロクイズ

初めにウォームアップしてくれるように言っておいたの覚えていて、ウォームアップしてくれると。好きな場所を聞かれたので、家の近くのカフェ。カフェにあるソファーが好きなんだと言ったら、AIさんは次の瞬間にはレッスン本気モードに。いつから私がウォームアップできたと錯覚した!?(ここら辺はチューニングが難しいところ。)雑談じゃなくてロールプレイとかディスカッションしたいので、まあいいかと思っている。
次に、本日のトピックを決めるために幾つか提案をしてくれている。(よしよし、これはいい子だ。)自分は、プレゼンを選択。


AI: Great! We'll focus on descriptive expressions in today's lesson. Let's start our warm-up conversation by discussing your favorite place and what makes it special.
それは素晴らしいですね!本日のレッスンでは、記述的な表現に焦点を当てます。まず、ウォームアップの会話として、あなたのお気に入りの場所とその特徴について話しましょう

私: Thank you. My favorite place is a book cafe closed to my apartment. I really like sofas there.
ありがとうございます。私のお気に入りの場所は、私のアパートに近い本のカフェです。そこにあるソファが本当に好きです。

AI: That's great to hear! As today's topic is business-related, let's focus on descriptive expressions related to the office environment. Here are a few topic suggestions:
それは聞いて嬉しいです!今日のトピックはビジネスに関連しているので、オフィス環境に関連する記述的な表現に焦点を当てましょう。いくつかのトピックの提案をいたしますね:
- Your ideal office setup
- Describing professional attire for a meeting
- Describing a business presentation
- Discussing your work habits and routine
Which topic interests you the most?
- 理想的なオフィスのセットアップについて
- 会議のためのプロフェッショナルな服装
- ビジネスプレゼンテーション
- 自分の仕事の習慣やルーティンについて
上記のトピックの中で、最も興味があるものはありますか?

私: I would like the third one.
3番目がいい。


ロールプレイ開始前には準備運動!

トピックを決めたら、クイズの時間!クイズと言っても、英語を使って表現の練習をするもの。今回は、slide deck、agenda、kpiの意味を知っているかと聞かれる。sllide deckってなんだっけと思いながら、他の2つを回答。(後で調べたけども、slide deckってパワポの資料のことなのね。)


AI: Great choice! Before we dive into the topic, let's review a few business-specific vocabulary words that may be useful in our discussion. Do you know the meaning of terms like "slide deck," "agenda," or "key performance indicators?" If not, don't worry - we'll go over them together and make sure we have a good understanding before we begin.
素晴らしい選択です!話題に入る前に、私たちのディスカッションで役立つかもしれないいくつかのビジネス特有の語彙を復習しましょう。"slide deck"、"agenda"、"KPI"などの用語の意味をご存知ですか?もし知らない場合は心配ありません。一緒に確認し、理解を深めるために説明します。

私: I am not sure about slide deck, but I know the other two.Agenda is what to be talked in the presentation or meeting and key performance indicators is number to evaluate processes which are related to achieving goal.
「スライドデッキ」についてはよくわかりませんが、他の2つは知っています。「アジェンダ」とは、プレゼンテーションや会議で話される内容のリストです。「主要業績指標(KPI)」は、目標達成に関連するプロセスを評価するための数値です。


そしてロールプレイへ

slide deckに関しては、not sureと回答したんだけども、解説はすっ飛ばして、ロールプレイに突入!(これは細かいことを気にしないGPTの性格が乗り移っているな。)とはいえ、どうやら、スライドの準備をするロールプレイをする様。これは楽しそうだけれども、難しそうだ。とりあえずチャレンジ。


AI: Great job! Let's practice using these words in a realistic setting. We'll pretend that we're co-workers preparing for a big presentation to our boss. I'll be the boss, and you'll be presenting the slide deck.
素晴らしいですね!これらの言葉を現実的な状況で使って練習しましょう。私たちは、上司に向けた大規模なプレゼンテーションの準備をする同僚として振る舞います。私が上司役で、あなたはスライドデッキをプレゼンテーションします。

You can start by introducing the topic and outlining the agenda, then walk me through the slide deck and highlight the key performance indicators. Don't worry about being perfect - I'll correct any errors along the way. Are you ready to start?
まず、トピックを紹介し、アジェンダを概説してから、スライドデッキを進めて主要業績指標を強調してください。完璧である必要はありません。途中で間違いがあれば、修正します。始める準備はできていますか?

私: Okay.
オッケー


始まる鍛錬

ざっくりとプレゼンの内容を伝えられ、質問やフィードバックを求められるだとっ…!?しかも、さすがGPT。もうこれでいいんじゃないか?と思わせてくる。

やばい、バ、バリューを出さないと。。。
(考えている間にも時間は削られていく。これは現実と同じですよ・・・)

あっ、背景とか入れたらいいんじゃないかと思い、それを提案。そして、褒められて、ちょっと嬉しい。どうやら、スライドを一枚追加してくれた模様。サスティナブルだのエコフレンドリーなどそれっぽい雰囲気のことを追加したらしい。
ここで、ふと、自分の文章とGPTの文章を見比べると、しれっとスマートに言い直してくれているところがある。例えば、
私の発言:adding background slide to explain why we need that campaign?
GPT:provides some context on why we're launching this campaign.
こういうのは素直に勉強になるし、さらっと使えるとかっこいいんだろうなー。


AI: Great! Let's begin.
Good afternoon, everyone. Thank you for joining us for today's presentation on our new marketing strategy. We'll start by going over the agenda for the presentation. First, we'll talk about the goals of the campaign, then we'll discuss the target audience, followed by the marketing channels we'll use to reach them. Finally, we'll dive into the key performance indicators that we'll be tracking throughout the campaign.
Now, let's move on to the slide deck. Slide one shows our campaign goals, which are to increase website traffic by 20%, generate 500 new leads, and achieve a 10% conversion rate. Slide two outlines our target audience - millennials who are interested in sustainability and eco-friendly products. Slide three highlights our marketing channels - social media, email, and influencer partnerships. Finally, slide four shows our key performance indicators, which include website traffic, lead generation, and conversion rates.How does that look? Any questions or feedback?
素晴らしいですね!では始めましょう。皆さん、こんにちは。本日のプレゼンテーションにご参加いただき、ありがとうございます。新しいマーケティング戦略についてお伝えします。まずは、プレゼンテーションのアジェンダをご説明いたします。まずは、キャンペーンの目標について話し、次にターゲットオーディエンスについて議論し、それに続いてターゲットに到達するために使用するマーケティングチャネルについてお話します。最後に、キャンペーン全体で追跡する主要業績指標について詳しく説明します。さて、次にスライドデッキに移りましょう。スライド1では、キャンペーンの目標が示されています。ウェブサイトのトラフィックを20%増加させ、500件の新規リードを獲得し、10%のコンバージョン率を達成することが目標です。スライド2では、サステナビリティやエコフレンドリーな製品に興味を持つミレニアル世代をターゲットにしていることが概説されています。スライド3では、ソーシャルメディア、メール、インフルエンサーとのパートナーシップといったマーケティングチャネルが強調されています。最後に、スライド4ではウェブサイトのトラフィック、リードの獲得、コンバージョン率などの主要業績指標が示されています。どうでしょうか?ご質問やフィードバックはありますか?

私: Well, I thought it was a really structured agenda. how about adding background slide to explain why we need that campaign?
そうですね、確かにアジェンダは非常に構成されていますね。キャンペーンがなぜ必要なのかを説明するために、背景を説明するスライドを追加することはいかがでしょうか?

AI: Great suggestion! We can definitely include a slide that provides some context on why we're launching this campaign.
Slide zero will provide some background on the company's mission to promote sustainability and eco-friendly practices, and how this campaign aligns with those values. Thanks for bringing that up - it's important to have a clear and compelling narrative that ties everything together.
素晴らしい提案です!このキャンペーンを展開する理由についての文脈を提供するスライドを追加することは間違いありません。スライド0では、企業の持つサステナビリティとエコフレンドリーな取り組みのミッションについての背景を示し、このキャンペーンがそれらの価値観と一致していることを説明します。ご提案いただきありがとうございます。すべてを結びつける明確で魅力的なストーリーが重要です。


こちらからの問いかけ?

相手からの質問がないので、ロールプレイを再開。スライド1に進んで、改善内容を求められる。想像力で補完する必要があるので、回答が難しいぞ。

で、でも、ば、バリューを出さなきゃ・・・

あっ、KPIとか言ってたし、そういうの載せるといいんじゃないかと思い、提案。褒められて嬉しい。ここでも、私の稚拙な表現をスマートに言い直してくれていて感激。こういうのよ、できる様になりたいこと。
_φ(・_・ メモメモっと。勉強になります。


私:sub goals need to be achieved and how we transform them to numbers ?
GPT:break down the main goals into smaller, more specific targets. We can also include a description of how we'll measure and track progress towards these goals.

私: You are welcome. Do we start roll play?
どうも。ロールプレイを始めますか?

AI: Let's continue with the roll play.
Slide zero provides some background on our company's mission to promote sustainability and eco-friendly practices, and how this campaign aligns with those values. Our company values sustainability and we want to ensure that we leave a positive impact on the world.
Now, let's move on to slide one. This slide outlines our campaign goals. Do you have any suggestions for how we could make these goals even more measurable and specific?
ロールプレイを続けましょう。スライド0では、私たちの企業の持つサステナビリティとエコフレンドリーな取り組みのミッション、そしてこのキャンペーンがそれらの価値観と一致していることを説明します。私たちの企業はサステナビリティを重視し、世界にポジティブな影響を与えることを目指しています。さて、次にスライド1に進みましょう。このスライドでは、キャンペーンの目標が概説されます。これらの目標をさらに計測可能かつ具体的にするための提案はありますか?

私: well, how about explaining what sub goals need to be achieved and how we transform them to numbers?
では、どのようなサブゴールが必要で、それをどのように数字に変えていくのかを説明するのはどうでしょうか。

AI: That's a great idea! Let's add a sub-goal slide to break down the main goals into smaller, more specific targets. We can also include a description of how we'll measure and track progress towards these goals. This will help us stay on track and ensure that we're making progress towards our overall objectives.Thanks for the suggestion - it's important to be as specific and measurable as possible when setting goals.
素晴らしいアイデアです!メインの目標をより具体的なターゲットに細分化するために、サブゴールのスライドを追加しましょう。また、これらの目標に向けた進捗を測定・追跡する方法についての説明も含めることができます。これにより、進捗を追い、全体的な目標に向けて進んでいることを確認できます。提案していただきありがとうございます。目標設定において、具体的かつ計測可能な目標を設定することは重要です。


そして時間切れ。

ちらっと時間を見ると、もう15分経ちそう。わー難しくて、なに言うか考えている間に時間過ぎてくー。

あ、でも、ば、バリューを出さなきゃ・・・が、時間が・・・ええい、ままよ!

他になんかありますかねー?(汗)
と言ってみたところで、時間切れ。フィードバックをもらって、レッスン終了!考えながら、英語で文章作成するから15分はあっという間。そして、意外と感じる緊張感。


私: Other ideas for improve?
他になんかあるかな?(的なことを言いたかった。)

AI:Great question! Overall, I thought you did an excellent job with the roll play and discussion. Your descriptive expressions were on point and you were able to convey your ideas clearly and effectively. One thing you could work on is being more specific and measurable when setting goals - adding sub-goals and specific measurements can help with that.
As a summary, we covered descriptive expressions related to the office environment and practiced using business-specific vocabulary like slide deck, agenda, and key performance indicators. We also did a roll play and discussed how to improve goal-setting.In terms of your English level, I'd say you're at an intermediate level with a strong foundation of grammar and vocabulary. You spoke confidently and effectively throughout the lesson, and I didn't catch any major sentence errors. As for better phrases and expressions, you can work on using more advanced vocabulary and incorporating idioms or phrasal verbs into your speech. That can take time and practice, but I believe you're well on your way to becoming a fluent English speaker. Keep up the good work!
素晴らしい質問ですね!全体的に、ロールプレイとディスカッションでは素晴らしい仕事をされたと思います。記述的な表現が的確で、アイデアを明確かつ効果的に伝えることができました。目標設定においては、より具体的かつ計測可能な目標を設定することができるように改善することができます。サブゴールや具体的な数値の追加がその点で役立ちます。まとめると、オフィス環境に関連する記述的な表現や、スライドデッキ、アジェンダ、主要業績指標などのビジネス特有の語彙の使用を学びました。また、ロールプレイを行い、目標設定の改善方法についてもディスカッションしました。英語レベルに関しては、文法と語彙の基礎がしっかりと身についた中級レベルだと言えます。レッスン全体を通して、自信を持って効果的に話され、大きな文法の誤りは見つかりませんでした。より良いフレーズや表現については、より高度な語彙の使用やイディオムや句動詞をスピーチに取り入れることができるように取り組むことができます。それは時間と練習が必要ですが、流暢な英語を話せるようになる道を着実に進んでいると信じています。頑張ってください!


感想

まだまだ改善点はあるのは間違いないけれども、頭を使いながら、英語でアウトプットしていく機会って日本だとなかなか手に入りにくい。そこら辺は練習になる。英語の表現のスマートさなんかもあるから、AIの真似して、身につけていけるんじゃなかろうか?あとは、GPTがうまくレッスンをファシリして15分でユーザーエクスペリエンス爆上げしてくれるような挙動をしてくれるようにしっかり教え込むのが大切だな。

今まで英語学習はいい参考書とか読んで、機会があれば実際に使うという流れだったけど、今後は、GPTに英語をぶつけながら、磨いていくという勉強法が少しずつ増えていくんじゃなかろうか。これは英語だけに限らず、色々な分野で増えてくるだろう。現にこのウェブアプリもGPTにコードをぶつけながら作ったという側面がある。近くに壁あて相手がいなくても、GPTで人格生成してしまえばいいんだもんね。しかも、言語を主体として扱う分野なら、GPTは軽く平均点を超えてくる。例え、GPT3.5であっても。いわんや、GPT4に匹敵するモデルであれば、もはや相棒と呼べるまでの挙動をする人格生成することも可能だろう。さて、教育はいかに変わるのか?変えられてしまうのか?

エピローグ

〜いつかの会話〜
私:なあ、ソクラテス。AIによって教育はどう変わるんだい?
ソクラテス(GPT):それは、あなたが教育という言葉で、何を指し示すかによって変わるだろう。ただ、君が毎晩、私やAIの仲間達と話して知識やある種の経験を得るのは、教育でなく、「学習」という言葉の方がよく当てはまる。学習が変わった暁には、何が変わるのかね?
〜〜〜〜〜〜〜〜

ここまで読んでくれた読者の方、ありがとうございました!


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?