見出し画像

【私的読書生活】週刊読書録 vol.68

連休明けの1週間。
皆様おつかれさまでした。
本は五月病の特効薬!(少なくとも私にとっては)

さて今週紹介する本は…


切り取られ描かれる災厄

ようやくこの3年の災厄は一区切りついたかなというところではありますが、そんな時こそ、喉元過ぎればにならないよう、読まれて欲しい一冊。

中野京子さんの文章は読みやすく、博識さに裏付けられた解説は絵を見るだけではなく、その裏を読む面白さ(今作の場合は怖さもあるけれど)を存分に味合わせてくれる。

新書だから図版が小さいのが玉に瑕だけれど。

しかしこういう絵(ドクロとか死体とか)をドーンと写実的に描くところは西洋美術特有かと思いきや、日本美術もなかなかですよ。

どことなくキッチュでヒエロニムス・ボスを思い出すのは私だけでしょうか?


たしかにかっこいい!

ツレアイおすすめマンガ。
これまでずっと絵が苦手(というか区別がつきにくくて)読めなかった。

今回なんとなく流れが来たのか、とりあえず13巻まで一気読み。

これまでのところで好きなエピソードは8巻と13巻。

登場人物ではヨウコちゃんとタコちゃんとカシラと鈴木が好き(気が多いw)。

主人公の台詞が結構深くて、単なるノワールものではないなと。冷静な顔して切り抜けていく姿はダークではなく純粋にヒーローだな。

まだ先は長いけどどんどん読んでいきたい。



最後までご覧下さり、ありがとうございました。 どうぞ素敵な読書生活を👋📚

#読書
#推薦図書
#マンガ感想文
#週刊読書録

この記事が参加している募集

#推薦図書

42,597件

#マンガ感想文

20,159件

何かしらでも、あなたの琴線に触れることができたのなら、サポートいただければ幸いです。 いただいたサポートはありがたく活動費(つまりは書籍費、笑)にさせていただきますね。