集中力

集中力を高めるため、生活をシンプルに

自分の好きなことには勝手に集中するのに、勉強や仕事になると中々集中出来ない。
こんな悩みがある方って結構いると思うのですが、私なんか特にそうなのです。おそらく人より集中力無い方かと思いますね。ついつい色んなことを考えてしまって、気づけば目の前のことが目にあまり入らなくなっていたり、人の話を聞くことが大の苦手です。
ですが、集中力は先天的なものもありますが、後天的に鍛えることも可能。
もしくは自分を上手くコントロールし、集中したいときに集中し、そうではない時は集中せずに作業をするということも出来るのです。

人は何かをするたびに集中力を使いますが、日常で、今日着ていく服を選ぶ・何を食べようか迷う・掃除をする・選択をする・人と話す、本当に何をするにも集中力って削られていくのですね。
特に集中力を要するのは初めてする仕事や慣れないことをするときです。
当然ですね、わからないことをやるには不安もありますし、集中力も働く訳です。
ですが、それを普段からやっていることだとどうでしょうか?
歯磨きやお風呂、仕事でも毎日やっているルーティーン作業、趣味やスポーツに関しても、初めは少しやっただけでも集中力を要したものでも慣れ親しんでくるうちに、ほぼ無意識にでも手が勝手に動いてるような作業もあるはずです。
これを利用して、普段の集中力を節約する訳です。
つまりは生活のほとんどを習慣化することで今までは疲れて新しいことに取り組めなかったことも、集中力を残し、新しいことに取り組むだけのエネルギーを残しておけるということです。
多くの人は一日の大半を仕事に費やしてると思うので、自分の仕事を習慣化することから初めれば、仕事の効率は良くなるし、集中力も残すことが出来て一石二鳥です。
業種によっても異なると思いますが、事務員さんは比較的にルーティーン化しやすいですよね。午前中は仕事Aをやって午後にBとCをこなして雑務はこの時間にと、突然呼び出したりということが少ないと思うので工夫しやすいと思います。
ただ、現場に出る営業マンや作業員は難しくなってきますが、大体朝には予定が決まっていると思うので、紙に書き出して、この時間はこう、これが終わったら何をするや即日の案件は何時までは今日うける、何時以降なら明日に回す等のルールを決めておくと無駄に悩むことも少なくなると思います。

また、仕事に限らず服や食事についても、服は曜日ごとにある程度決めてしまうか左から順々に着回していくと決めておいたり、食事はその前に食べた食事と出来るだけ違う物、例えば機能はラーメン食べたから今日はどんぶりとしたり、魚を食べたから肉を食べる、肉を食べ過ぎたから野菜多めのメニューにすると決めておくと、食事のバランスも良くなるし、基準を決めることでスムーズに決定が出来ることと思います。食事で無駄に悩んでしまう人は選ぶ際の基準がなくあれもおいしそう、これもおいしそうとなってAを食べたらBが食べられなくなってしまうという、後悔したくない気持ちがあるから選べなくなってしまう方が多いと思います。
とても気持ちはわかるのですが、そういう人は何を選んでも多少後悔してしまうことが多いと思いますし、正直何を選んでも影響ないので無駄に考えることはやめました。 まあ選んでること自体が楽しいことはあるんですけどね。

日常の自分の集中力を使うポイントを習慣化して集中力を節約しようというお話でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?