見出し画像

おうちでketo★ごはん vol.62【エビとネギのトマトスパイス炒め】

エビチリのインド版みたいなレシピです!
トマト高いのでKALDIなどで売ってる(スーパーにもあります)ダイスカットトマトの缶詰めを使いました!これまた暑さに負けない元気の出る料理ですよ(^-^)

【材料】1人分
エビ     150g(8~10尾ほど)
長ネギ    1本(または玉ねぎ1/2)
トマト缶   大さじ4(ダイスカット)
ニンニク   1かけ
ショウガ   親指大
クミンシード ひとつまみ
コリアンダー 小さじ1(パウダー)
塩      小さじ2
植物油    大さじ3

※エビはむきエビでもOKです。
※長ネギは時期的にイマイチなので、玉ねぎの方が良いかもです。
※トマト缶はダイスカットでなくホールでも良いですが、その場合は缶の中のトマト1玉をカットして使います。
※コリアンダーパウダー無しでもいけます!が、ある方が美味しいです。

【作り方】

画像1

※すいません、写真右上の卵は使いません。

★先にエビの殻を剥き、背中に縦に切り込みを入れる。切り込みを入れたら中に背わた(黒または緑っぽいヒモ状)を爪楊枝などで取り除く。全部下処理が終わったらボウルに入れて酒(分量外)大さじ2ほど振りかけて15分ほど臭みを抜く。15分経ったら酒は捨てておく。
・長ネギはナナメにスライスしておく。玉ねぎの場合は薄切りにする。
・ニンニクとショウガはみじん切りにする。

画像2

・フライパンを中火にかけて油とクミンシードを入れて熱する。クミンシードのまわりに気泡が立ち香りが出たら

画像3

・長ネギ(玉ねぎ)を加えて1~2分ほど炒める。

画像4

・ニンニクとショウガを加えて香りが出るまで炒める(1分ほど)。

画像5

・エビを投下。サッと混ぜ合わせて塩とコリアンダーパウダーを加えて混ぜ合わせながら炒める。

画像6

・エビの色が変わる手前でトマトを投下。トマトの水分を抜くように混ぜながら2~3分炒めて完成!

画像7

お皿に移す前に辛いなが好きでしたらカイエンペッパー(一味唐辛子)を少し加えて混ぜるとよりスパイシーです(*´∀`)♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?