見出し画像

レジ袋有料化 一番得をするのは、誰なんだろう?

今年の7月1日から、レジ袋が有料になった。

私はレジ袋、有料化のニュースを聞いて、数ヶ月前から、レジ袋をもらいまくった。
その結果、小さいダンボール一杯にレジ袋が貯まった。^^;
当分の間、我が家では、レジ袋に困らないだろう。
私のような行動を取った方は、多分たくさんいる、と思う。
(いなかったらゴメンナサイ)

レジ袋、というのは、なかなか便利なもので、ゴミを捨てたり、ゴミをまとめたり、ゴミ箱に設置したり。野菜などを入れて保存したり、その他もろもろ役に立つ。

私が疑問に思ったのは、今までスーパーなどで無料でくれていたレジ袋の代金は、一体どこへいったのだろう? ということだ。

例えば、スーパーが1000円の買い物をした客に、仕入れ値2円のレジ袋をくれていたら、そのスーパーは、2円分を客にサービスしていたことになる。
レジ袋を有料化したら、この2円のサービス料がスーパー側にとっては、利益になる。この利益はどこへ行ったのだろうか?
どう考えても、この2円分はスーパー側の利益そのものだと思うが、違うだろうか?

個人にとっては、1枚たった2円とも言えるが、スーパー(及び各小売店)にしてみれば、1日に数百枚とか、数千枚のレジ袋代となるので、まとまれば、結構な額となる。この分を消費者に返還する、という話は聞いたことがない。

レジ袋を有料化してから、スーパーのレジカゴを借りパクする客が多くなり、スーパーでは大赤字だ、という記事を読んだ。だが、借りパクのカゴ代くらい、サービスしなくなったレジ袋代でトントンになるのではないか?
(別に借りパクをすすめているわけではない。。それは盗みだ)

レジ袋を使わなくなる→ レジ袋を燃やさなくなる→ 空気が綺麗になる。
レジ袋を使わなくなる→ ゴミが減る→ ごみ処理が減る→ 税金が減る。
結局消費者が得をする。

というのが、レジ袋有料化に対する、政府の見解なのだと思うのだが、もう本当に、それならブラ類の包装を全部止めてみないか? と思う。

例えば、ハンバーガーショップで、ハンバーガーセットを注文すると、
ハンバーグを包んでいる紙、飲み物のコップ 及び蓋、及びストロー、サラダなんかが付いたとすれば、プラカップに プラフォーク 
これだけのゴミが出るのである。
このようなことに目をつぶって、レジ袋ばかり目の敵にするのは いかがなものか?

レジ袋、というのは、これでなかなか有能な奴なのである。1枚のレジ袋を、1度使っただけで、捨てる人はあまりいない。たいがい、畳んで、しまって数回使い、最後はゴミ箱の汚れ防止に使ってから捨てる。
ポテチの入っていたプラ袋を再使用する人は滅多にいない。
どちらが罪が深いかは考えなくてもわかるだろう
(いや、私はポテチは好きだが)

それにつけてもレジ袋有料化に便乗して、布製のエコバックを売っている店が多くなった。そして、そのエコバックが昔に比べて高額化している気がするのだが、違うだろうか?
前なら、480円くらいで売っていたエコバッグが980円になっている。

まあ、着なくなったブラウスとか、Tシャツを使って、自分でエコバッグを作れば、糸代と時間だけでエコバッグが作れるが、仕事を持っている人にはエコバッグを自作する時間はなかなかとれない。

結局は市販のエコバッグを買ってしまうことになると思う。
女性によっては 大 中 小 と3つくらいのエコバッグを持ってたりするし。

話がとっちらかってしまったが、レジ袋有料化による、店側の利益をどうして、皆さんが疑問視しないのか、私は不思議なのである。




この記事が参加している募集

イクラをご飯の上に乗せて食べたいので、記事を気に入って下さったら、サポートしていただけると嬉しいです。万一、イクラが買えたら報告します。 イクラは近所のスーパーで3000円くらいでした。(^o^)