見出し画像

今日は少しマイナスなお話。


写真はいつぞやに描いた絵。

顔と耳のバランスが(笑)

でもそれが逆に可愛いのよ(´ω`)



おはようございます。

今日も早朝バイトしてきました!

今日はなんだか朝から体がよく動く。

きびきび動けた自分に達成感。



最近、毎朝ラジオ体操してたからかな。

ラジオ体操ってばかにならない。

本気でやれば立派な全身運動!

朝から体もぽかぽかで気分もぽかぽか。

どこから見ても動作が綺麗に見えるように

やるのがおすすめです( ᵕᴗᵕ )



今日は最近感じた少し嫌なお話。

早朝バイトの他に本業で

フルタイムで働いているのですが。



そこの上司?お局さん?

人を大切にしないのなんの。

周りを振り回しまくるのなんの。

頭の回転は早いのに思いやりが欠けてて。

せっかく良いところもあるのに

勿体ないなあと思う今日この頃なのです。

(自分何様やねんと自身にツッコミたくなりますが)



リモートワークとか在宅勤務が増えて

人と人との繋がりは希薄になった。



……ほんとに??????



私は違うと思ってます。

逆に人と接する機会が減ったからこそ

人と接する機会が大切になったんじゃないかな。



だからこそ前よりいっそう

コミュニケーション能力なるものが

世界で求められてるような気がします。



そんな中、自分勝手で周りを巻き込み、

自分のいいポジションだけ確保して

絶対に自分の非は認めない上司。



彼女に合わせて動いている職場の方は

みんな離れていくことを考えています。

私はたまたま離れることになったけど。

他の人は派遣だったり(3年縛り)、転職考えてたり。



あーあーあーあー、そんなことしてたら

周りから人がいなくなっちゃうのに。

これから人の存在って大切なのに。

大丈夫かなーってお節介やいちゃう。

(もちろん何もしないけど)



その上司の人に接する態度を見てて

なんだかなー……と思う毎日です。

私は来年の1月末で退職が決まっているし

今更どうこうしようとかないけど

やっぱり勿体ないなあって思う。



でもそこを指摘する勇気もなければ

ある意味、それ程の思いやりもない←



結局、悪口になっちゃってるね( ˊᵕˋ ;)

人の悪口はあまり言いたくないけど、

ここでだけオープンにしちゃいます。



そんなことばっかしてたら

ほんとに独りぼっちになっちゃうぞ!!!!!!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?