見出し画像

仕事もしたいし専業主婦もしたい

先日、タイトルのつぶやきをしたら、わりと皆さん同じ思いだったみたいで。なんだかホッとして「だよね」って思いました。


仕事も、専業主婦も、わたしの舞台は「おうち」。

「おうち時間」という言葉が一般的になって久しいけれど、フルリモートで働くわたしにとっての「おうち時間」とは?

おうちでの日々の過ごし方と仕事が混ざっている日常で、自分にとってのバランスを考えてみました。

「仕事もしたい」の意味

わたしは「仕事」というものが基本的には好きでした。

学生時代、就活も普通にしていたし、希望通りの場所で働くこともできました。

結婚して引っ越して退職して。数カ月だけ専業主婦を経験。

・新婚生活が落ち着いた
・ひどく長いつわりが落ち着いた
・夫が転職した
・先行きの漠然とした不安

いろいろなタイミングが重なり、初めて在宅ワークというものを始めてみたのが6年ほど前。

仕事をしたいというより、パソコンがあれば仕事ってできるらしい。ということを体験してみたい興味のようなものがあったのかもしれません。

それから6年、いろいろなことがあり、今に至りますが。

わたしは現在「仕事はわりと好き。でも、家庭や生活に影響が出るほどはやらない方がいいし、やりたくない。でも、生活を維持&向上させるためのお金は必要。」

だから、「仕事もしたい」と思っています。

※6年間のうち、ほとんどの期間、時間をたくさん使って仕事した(セルフブラック)結果、労働時間と対価と幸福感が合わないなと感じて上のような考えに至りました。

「専業主婦もしたい」の意味

これは全く仕事をせずに専業主婦になりたい、という意味ではありません。

今年に入り、いろいろな働き方を経験しました。ある意味試していた(試されていた?)期間なのかもしれません。自分にとって必要な経験だったんだなと、最近思いました。

その中で気づいたこと。それは…

・経済的余裕が欲しいし共働きじゃないときついから、仕事はしたい
・でも週5日働くと疲れる
疲れる理由は「やりたいこと、やるべきこと」をする時間がないから
・週5日しっかり働くと土日祝を有意義に過ごせていない感が結構ある

この「やりたいこと、やるべきこと」は家事や自分自身の時間なのですが、まあほぼ家事です。家のことです。


土日祝に子どもがいながら。平日夜に子どもの横で。なかなかできないのです。

家事を完璧にしたいとかじゃなくて、普通のコトをこなしたい。

それが、週5日フルで働くとできないんです。

本来は仕事して、家事育児もバランスよくこなして、土日祝はとにかく楽しむ。そしてまた仕事がんばれる…とかが理想なのかもしれないけど、やるべきことをできてないのに楽しめないというか。いつも時間に追われてる感じ。

そういう人って結構多いんじゃないかな。


家庭があるということは「やらないといけないし、代わりはいない」

「お金をもらえる仕事以上に、運営義務が自分にある家の仕事が後回しになってるのに毎日が容赦なく過ぎていく状態」が苦しい。

心の余裕が圧倒的に足りてない…。

お金がないのもきついけど、余裕がないのもきつい。どうしてどちらかしか取れないのか。

悩んだけど、悩んでてもしかたない。

※お金で解決!家電で解決説もあるけど、自分でやらざるを得ないorやりたい家事ってそれぞれあると思うんだ…

仕事以外の時間、子どもとちゃんと過ごしたい。専業主婦として生きる日を週1日でいいから持ちたい。

そうして悩んだりいろいろ考えたりしてきた結果、
平日:4日仕事して1日はフリー(フリーは予備日で、軽く仕事してもいいしやりたいことやってもいい)
土日祝:家族メインの日
とする、週休3日制が自分にとって良いバランスのようだと、気が付くことができました。

まとめ

今のわたしは、

・週5日、フルで仕事しない
・子どもがいる時間になるべく仕事をしない
・気持ち的にパソコンを開くのがイヤな時はなるべく開かない
・でも収入を0にできないから、今の仕事以外の求人検索や情報収集は心がける

という感じです。

そして…心身バランスは在宅ワーク歴6年のなかで今が一番良いです。

数カ月悩まされてきた、パソコン作業による肩こりや全身ガチガチでマッサージ行き!も、なんと解消されました🤭

めちゃくちゃ単純に、嬉しいです!

ただ、これは数カ月後の未来(収入)が確保されていない状態なので、一般的には多分だめだろ…って思う人が多いと思う。

でも、事実として、今が一番良いバランスだなと感じられてること自体は幸せだなって思います。

もし今、自分自身のバランスがうまく取れていなかったり、このままでいいのかな自分…と悩んでいたり、働き方に疑問を持っている方がいたら。

一度思い切って、働き方を変えてみるのもおすすめです。自分の行動と体験が一番自分の心を知れる近道だと思うので😊

わたしにとっての「おうち時間を工夫で楽しく」とは。

毎日、自分にとって心地よい時間の使い方を見つけながら、日々を過ごすこと。そしてそれをしたい場所は、まぎれもなく「わたしのおうち」なのです。

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,469件

わたしの書いた文章が何かを生み出すきっかけになっていたとしたら、とてもうれしく思います♪