見出し画像

たった5分で自分に自信をつける方法

突然ですが皆さんに質問があります。

あなたは自分に自信がありますか?

この答えが「YES」とすぐに出なかった方は
今日の内容を観る価値が絶対にあるかと思います。

今日は自分に自信が無い人に
絶対に試して欲しい事を話していきます。

私自身もともと自分に自信が無く
自己肯定感も低く、
そんな自分を隠す為に
本当の自分では無いキャラを演じてみたり
自分がわからなくなって迷走していた時期が
ありました。

しかし今日の内容を実践した結果、
以前の、自分に自信の無い人間を
卒業する事が出来ました。

とはいえ今でも自信を無くしてしまう事は
たまにあります。

そんな時もこの内容を思い出して
自分に自信を取り戻して
前向きにポジティブな思考を
キープ出来ています。

そもそも自分に自信がある人って
凄く魅力的でかっこいいですよね。

逆に行きすぎた自信を持つ人は
過信が凄いな
と一歩引いた目で見てしまいます。

YouTubeリンクを貼っておくので動画ベースで観たい方はこちらからご視聴ください。

1.自信と過信の違い

自信とは

自分で自分の能力や価値などを信じること。 自分の考え方や行動が正しいと信じて疑わないこと。

過信とは

自分の価値や力量などを実際よりも高くみて、信頼しすぎること。

おそらくこの記事を読んでくださってる方は
過信では無く自信をつけようと
考えている人だと思います。

2.自分に自信が無い人の5つ特徴


自信が無いと一言で言っても
自分の何に自信が無いのかを明らかに
した方が良いかと思うので
今日は自信が無い人の特徴を5つピックアップしました。

①私にはこれといったスキルが無い

②いつでも人から愛され、認められなければいけない

③何事も完璧にやらなければならない

④世の中は危険に満ちている

⑤人を信頼してはいけない

こういう風に考えがちな人は
自分で自らの自信を無くすように
ネガティブな感情になってしまいます。

ちなみに以前の私は
結構当てはまってしまいました。

逆にこの考え方の全て反対の思考を持つ事で
自信のある人になれるのかなと
考えたのですが
そもそもそれを行動出来る人は
自信がある人なので
もっと簡単に出来る方法を
ご紹介しようと思います。

3.自分に自信をつける5つの方法


①自分の強み、得意分野を把握する

自分の強みは何か、
どの分野でなら自分はそこそこの力量を
発揮出来やすいかを自己分析します。
これを把握する事によって
強みや得意分野を生かせれる環境を
見つける事が出来るので、
その分野で自信を持って行動ができます。

②小さな「1」を足していく

これは堀江貴文さんの「ゼロ」という
本からチョイスさせていただいたのですが
もともと何も出来ない「0」の自分でも
小さな成功体験や経験を増やしていく事で
何も無い自分からたくさんの力が
ある自分へと変わる事が出来て、
結果的に自信に繋がります。

③「自分の課題」と「他人の課題」を分離する

これはアドラー心理学から抜粋したものですが
他人の評価を気にしすぎると
自己評価を下げたり
行動するのが怖くなったり
自己主張を控えたりすることにつながります。

「自分の課題」を解決すする為に
自分の決めた選択をする事によって
他人がどう思うかは
「他人の課題」であり、

自分が介入する課題では無いので
自分は自分の信じる最善の道を選ぶように
する事によって承認欲求が薄れて
自己主張が出来るようになり
それが自信に繋がります。

④目標をクリアした時の自分をイメージする

何かを達成した時の記憶や、
達成した時にどんな気持ちになりたいかを
イメージする事で過去の成功体験や未来の理想で
現在の自分の行動がほぼ明確にみえてきて
その自分の進むべき道に自信が持てます。

⑤筋トレをする

体に負荷をかける筋肉トレーニングをする事で
「テストステロン」の分泌量があがり
不安や憂鬱というネガティブな感情を
抑える効果があります。

また男性の方は胸板や広背筋が筋肥大して
身体が大きくなる事で
自信がついてきます。

女性の方も理想のスタイルに近づける事で
現在の自分よりも美しい身体が
手に入る事によって自信がつきます。

以上の5つを実践する事で
自信が無い自分とはおさらばする事が出来て
自分と向き合って、自信が無い部分を
補えるかと思います。

自信がある人は、信頼をしてもらえやすくて
仕事の受注率も変わって収入が増えたり
異性からの反応も良くなって
恋人が出来やすくなったり
控えめに言ってもメリットだらけです。

今日の内容を実践して
自分に自信を持って生きて
いっていただけると嬉しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?